小学生になり変わった友人関係

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/07/07 14:59:50

こどもが1年生なり、同じ幼稚園だった子と仲良くなりました。(Aちゃん)
Aちゃんには幼稚園時代、家族ぐるみで仲の良かったお友達がいるのですが(Bちゃん)
最近Bちゃんがいてもうちの子と遊ぶようになり、AちゃんのママはBちゃんも一緒に!と促すもののあまり効果はない様子。
うちの子はAちゃんもBちゃんも、幼稚園時代は公園で会えば遊ぶけど普段関わりはない感じで、AちゃんとBちゃんがどの程度の仲なのかは知りません。

こども同士、気が合う合わないは出てくる時期だろうし皆で遊ぼうといっても結局別々になったりと、公園など他にも複数の子がいる場面などではこどもらに任せたらいいかなと思っていますが、3人で仲良くね、とうちの子にも促すべきでしょうか。
見てる分にはこどもらに悪意はなく、Bちゃんもさほど気にしてる風でもないかなと見えます。

親がどこまで口を挟むべきかなと、相談させてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ファンシータキシード
    • 23/07/07 21:31:13

    こどもらに任せておけばいい感じですね
    AちゃんBちゃん家族の仲を知っているので気を使ってしまったけどこどもは関係ないですね

    • 0
    • 3
    • ジューンブライド
    • 23/07/07 15:34:20

    AちゃんママがBちゃんも一緒にっていうのはBちゃんママと親同士気心が知れてるからだと思う。子供はわざと仲間外れにしてるわけでもなさそうだから私なら口ださないかな。
    うちはBちゃんの立場だったけど、親子セットで遊ぶ機会が減ったら子供はいつの間にか自分で気の合う子見つけてたよ。

    • 0
    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/07 15:27:09

    同じマンションの女の子達、幼稚園のときは家族ぐるみでめちゃくちゃ仲良かったのに、3年位に急速に離れていってたよ。今中2でほぼ他人だよ。
    何があったんでしょうね。
    一つ言えるのは、親が仲良くしなさい!っていっても無理なもんは無理。口出し不要。自然に任せる。

    • 0
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/07/07 15:17:44

    そだね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ