なんか旦那への感情がなくなっていくわ

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/07/07 13:50:34

私は結婚記念日とか誕生日とか割りと大事にしてて、当日にお祝いしたいタイプ。だから今まで全部私が計画したり旦那にも何したいか聞いて一緒に計画立ててたんだけど、私から行動しないと旦那は一切何もしない。四年前から私からは何もしなくなったんだけど、その前からレスだし、誕生日に私置いて義母とご飯食べに行ったり友達とオンラインゲームしたりしてる。義母には誕生日毎年あげてるのに私にはなし。友達にも毎年おめでとうライン送ってる。
前からそっちからもしてほしいって言ってもしない。
理由はサプライズとかしたいけどお金もないし私の誕生日も結婚記念日も祝日だから常に子供いるからとか言って何もしない。私別にサプライズしてほしいともふたりで出掛けたいとも言ってないし、ケーキ買ってみんなで食べるくらいでも十分だって話ししてるのに絶対しない。
そのくせ私の事は好きだよとか言うのにスキンシップもない。
なんかもう流石に無になってしまったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/07 14:24:00

    >>9ホントそう、単純にイベント事に無関心なら諦めもついたんだろうけど、私だけって所に悪意を感じて無理になった。

    • 1
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/07 14:19:07

    >>8今まで自分でそうしてきたからなんか虚しくなったのよ。なんで自分で自分の誕生日お祝いしてるんだ?って。お互い小遣いないから欲しい物とか個人的な遊びとか家計から勝手に使ってる。
    来年からは子供と一緒に計画して楽しみます。

    • 1
    • 9
    • 博多一本締め
    • 23/07/07 14:19:07

    >>4バカな旦那だね。せっかくいい奥さんもらったのにね。他の誰にも何もやらないならまだしも、他にはやるっていうのが主さんが軽視されてるのがわかって嫌だわ。

    • 1
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/07/07 14:12:46

    >>4
    それなのに自分には何もやってくれないって、結構寂しくなるね。でもそうやって人と比べなくてもいいんじゃない?

    一緒に住んでる家族だからこそ、何もしないんだろうけどさ。旦那に期待して裏切られてってなるより、自主的に企画したら?

    ケーキは自分で予約しておいて買ってきてねって頼むとか、誕生日には子どもも含めて外食する決まりにする(自分へのプレゼントは食事を作らなくていいこと)とか。お金ないっていうなら無理にお小遣いから出させなくてもいいじゃん。家計からでもさ。

    旦那に、型にはめた対応を願っても叶わないならつらいだけだよ。こうだったらいいなーってことを自分で実現しちゃいな。

    • 1
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/07/07 14:11:34

    >>5

    あ同じだわー

    • 1
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/07 14:07:06

    >>3本当そう。じわじわ蝕んで、なんか嫌いとかの次元越えて無の境地になれた。いつも口だけでできない言い訳ばっかなところ見てたら軽蔑してきたもん。そのおかげで嫌な所がたくさん目につくようになって許せなくなった。こういうことの繰り返しで冷えきった夫婦ができるんだなと思ったわ。
    話し合いする価値も感じなくなった。

    • 4
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/07 14:02:30

    私も。勝手に家の金から自分へのご褒美買ってる。旦那にはケチなこと言いまくってる

    • 1
    • 4
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/07 14:01:32

    >>2興味がないわけじゃないと思う。元カノ達には目を引くようなプレゼントしてたみたいだし、義母にプレゼントしてるし友達にもわざわざラインでおめでとうって言ってる。

    • 0
    • 3
    • 色打ち掛け
    • 23/07/07 14:00:21

    1番身近な人にないがしろにされるのは、じわじわゆっくりと蝕むよね。

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/07 13:57:29

    誕生日などの記念日への熱量は人それぞれだから、相手に強要しちゃダメだと思うよ。お祝いしたい派の人には残念だけど、興味ない派の人も一定数いる。寂しい気持ちは分かるけどね。結婚する前はお祝いしてもらえてたの?

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/07 13:53:41

    主の誕生日は旦那に子供任せて友達と豪華ディナー行ったらよろしい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ