太っている人ってすごい浪費癖と間食や外食すごいよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/08 16:11:18

    夜勤あけの人が立てたトピに必死だね

    • 0
    • 51
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/08 16:08:30

    常に仕事中も飴とか口に入ってる
    あと、食に執着する
    一緒にランチ行くと、私のほうが少なくない?とか見本だとお肉入ってたのに入ってないってお店の人に言ったりする

    • 0
    • 23/07/08 16:08:18

    >>48
    うちの旦那、二十歳過ぎまではガリガリだったけど、今はデブ
    旦那の実家は農家で同じ野菜ばかりウンザリする程出されてたし、姑は料理下手だから不味い

    ここの主もそうだけど、色んな人がいるのよ

    • 1
    • 49
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/08 16:02:06

    私の周りは毎日ランチだカフェだ予約困難な高級店でディナー三昧な人たちは痩せてる人とぽっちゃりと半々だよ。

    • 1
    • 23/07/08 15:55:45

    育った環境だよ。
    家食事がバカほど出る家庭だったから大人になっても改められないんだよね。

    食欲のコントロールって言っても育った時の量だと思う。親が大量に与えて育てれば大人になってもコントロール難しい

    • 0
    • 23/07/08 15:54:59

    私の事だわ。デブス。笑
    ごめん、趣味が無いから食べる事が楽しみで、ついつい…それだから太るのよ。
    もう40過ぎたし、色々健康の事気をつけなきゃね。

    • 2
    • 46
    • カラードレス
    • 23/07/08 15:53:33

    歳取ると痩せにくくなるし、膝や腰に負担かかるから太ったお婆さんにはなりたくないと思わないのかな。
    何より見た目が見苦しいし、恥ずかしいって羞恥心が無いのが不思議。

    • 0
    • 23/07/08 15:53:26

    病気とかじゃなかったら、自己管理出来ないお馬鹿さんなんだろうと思ってる。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/08 15:51:30

    好きな物は食べるけど量食べない
    夏だからか痩せた

    • 0
    • 43
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/08 15:51:17

    好きな物は食べるけど量食べない
    夏だからか痩せた

    • 0
    • 42
    • ライスシャワー
    • 23/07/08 15:50:32

    私食べ物にはお金惜しまない
    我慢できない
    太った

    • 2
    • 23/07/08 15:49:05

    確かに間食しちゃうわ。アメ系大好き。
    だって食べたいんだもーん。

    • 0
    • 23/07/08 15:39:35

    コロナ禍になってから太ったけど、新型コロナが出てから一度も外食してないよ

    今後も行く予定ない
    コロナ禍で飲食店の店員がテレビに映るの観たらもう行けないな

    食器拭く布巾を自分の肩に掛ける奴、鼻マスク、マスク触った手で調理

    もう行けない

    浪費癖なんて全くないよ

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/08 15:37:27

    太ると体が重くなって動くのめんどいゴロゴロする、食べる、ますます太る
    運動して痩せると体が軽くなり運動で体力ついてますます動けるようになる

    あと菊地亜美が言ってたデブは人前で少食のふりをしてひとりの時に食べすぎる、美人は人と一緒の時に食べてひとりの時は食べない
    これはほんとだと思った笑

    • 5
    • 37
    • キャンドルサービス
    • 23/07/08 15:36:52

    >>36
    どこの国もお金持ちほど健康意識が高くスリムだね

    • 0
    • 23/07/08 15:34:16

    >>25
    本気で言ってる?
    肥満が深刻な社会問題になってるアメリカでは、貧困層の肥満のほうがずっと多いのよ?
    炭水化物で空腹を満たして、他の栄養が採れていないから肥満かするのが分かってる
    日本も飽食時代になってからは、おなじ様な傾向にあるのよ
    いい?貧困層のほうが肥満するの
    もう戦後と呼ばれる時代じゃないのよ?私はその時代を知らないけどね
    あなたもそろそろアップデートしたほうがいいよ

    • 2
    • 35
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/08 15:33:00

    まったく太らず細い細いと言われ続けてたけど現在デブ
    明らかに食べる量が増えた
    昔は友達の家でご飯食べさせてもらっても量多すぎてきつかったし外食なんて1食食べきれなくて当たり前だと思ってた
    「普通」の量が違うと思う

    • 0
    • 23/07/08 15:32:54

    すごい人ってすごいよね

    • 0
    • 33
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/08 15:32:08

    私もデブス。寝て食べて寝て食べて寝て食べて毎日だるくて
    だからぶたさん。

    • 2
    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/08 15:29:50

    一度太めのママ友と計り売り弁当買ったら、30センチ四方のプラ容器に詰めててびっくりした。そりゃ太るよねと思ったわ。
    大して動かないのにそんなに腹減る?

    • 1
    • 31
    • タキシード
    • 23/07/08 15:26:49

    そうだと思う。
    私も付き合いでの外食頻度が多い、他にもストレスで食べちゃったりしてて太った。
    外食やめて、カロリー決めて食べるようにしたら痩せてきた。

    太ってる人みてると、外食多いし、選ぶメニューもコッテリ、デザートも当たり前、飲みものもカロリー高いのばかりだよ。
    そして噛まずにすするように食べるから完食も早い。
    そしてダイエットしても極端なダイエットするから、続かずにすぐにリバウンドしてる。

    • 0
    • 30
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/08 15:20:14

    わたしデブ。
    食べる量がすごいわけじゃないけど一日中何かしら食べてる。
    もうね、痩せなきゃって口では言うけどできない自分は病気だと思うよ。
    本当に痩せないと病気になると思ってる気持ちと食べたい気持ちがごちゃごちゃ。
    自己嫌悪もいいとこだよ。

    • 1
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/07/07 06:43:52

    >>28
    あ、もちろん炭水化物完全にゼロって訳では無いよ。
    朝ごはんとかでおにぎり1つ、ゆで卵にサラダか野菜スープ、みたいな感じ。
    最初ゼロにしたらリバウンドするよ!って人に言われたからさ。
    でもそれじゃすぐお腹すいちゃってね。
    グーグーお腹鳴るのは仕事中しんどい。

    • 0
    • 23/07/07 06:39:05

    >>22 そんな極端なことしすぎたら誰でも体調不良起こすよ。
    特別なことでもない

    • 0
    • 23/07/07 06:37:33

    >>23 意思弱いだけじゃん。

    • 0
    • 23/07/07 06:36:56

    >>24 え、仕事中にこんなところ見てるってこと??

    • 0
    • 25
    • タキシード
    • 23/07/07 06:33:23

    だから貧乏人は貧相な人が多いんだね
    飲み食いに好きなだけお金使えないから笑

    • 3
    • 23/07/07 06:31:05

    こんな時間に投稿してるって夜勤やってる人?大変だね。

    • 3
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/07/07 06:26:28

    >>19
    私は昼寝はしないかな
    BMI21.5だけど、夫が甘やかすから困る
    後で食べるねと言うと悲しそうな顔をする笑
    幸せ太りってこのことかと思った
    私を豚にしたいんだろうか

    • 1
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/07/07 06:22:42

    >>12
    だねー。
    1ヶ月野菜とかスープとか肉メインで米やパンなし生活してみたけど、元々ストレス貯まりやすいタイプで精神科行くような私が無理だわ。ってなった。
    余計怒りっぽくなってしまったし。
    メンタル維持が上手い人はダイエット成功するんだろうな

    • 2
    • 23/07/07 06:15:39

    >>20
    仕事でやせました。6キロ減って筋肉ついたかな

    • 2
    • 20
    • ハウスウェディング
    • 23/07/07 06:10:34

    体力系の仕事で痩せないかなぁと期待してる。仕事で痩せた人いますか?

    • 3
    • 19
    • モーニング
    • 23/07/07 06:05:08

    食っちゃ寝のデブだよね

    • 0
    • 23/07/07 06:00:49

    >>7
    三食キチンと食べた方が、良くない?

    • 3
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/07/07 05:57:39

    実家はよく食べたな
    男兄弟いないけど、お刺身やパンやお菓子よく食べた。
    家族の誕生日もケーキでお祝いした。
    夫の実家はお菓子食べる習慣がなかったみたい。
    義両親、小柄で痩せてる

    • 0
    • 23/07/07 05:52:22

    >>14
    そういうことね
    年取ったんだなーと思う
    二十歳の頃に比べてプラス5キロになったままビクともしない笑
    諦めてるけどね

    • 3
    • 15
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/07 05:51:21

    エンゲル係数が高い

    • 1
    • 23/07/07 05:41:58

    >>13  収支合ってるんだろうね。

    • 0
    • 23/07/07 05:40:24

    日中パン一個と晩御飯だけ
    痩せないわー
    さほど太ってもないけど

    • 1
    • 23/07/07 05:39:07

    >>4 間食してなくてもご飯の質の問題だしね

    • 3
    • 23/07/07 05:37:06

    聞いたけど食欲やら性欲抑えられない人ってだらしないから成功しづらいらしい

    • 4
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/07/07 05:25:55

    >>7
    朝ごはん食べないと仕事力出ないしねー笑
    小売・サービス業で、品出しは倉庫からダンボール運んだりする重労働と、店とバックヤードの行き来で1日3万歩も歩くから。
    昼休みも同様。
    晩御飯も、ヘットヘトの身体と思考でダイエットとか考えられないや。

    • 1
    • 9
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/07 04:59:53

    欲張りなんだよ
    食いしん坊には間違いない

    • 0
    • 8
    • バージンロード
    • 23/07/07 04:56:56

    外食って浮腫むよね、塩や砂糖が多いんだと思う。

    • 1
    • 23/07/07 04:45:44

    >>4しっかり3食食べるんだ。

    • 3
    • 23/07/07 04:45:24

    ガリガリのあいつも浪費癖やばいん

    • 2
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/07/07 04:42:54

    私、朝昼晩のご飯だけだよ。
    仕事してるから尚更間食なんてできないし、そもそもお菓子とか買う習慣が無くて、旦那ばっかりポテチ食べてる(笑)
    でもこってりとか味濃いめが好きだし、ダイエットしようと思ってヘルシーなものに変えたけどやっぱり美味しいものには敵わないって思った。
    仕事や家庭のストレスに加えて、食へのストレスとかやってられない。

    • 4
    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/07 04:25:56

    桜木wwwww

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ