なんで喧嘩になるんだろう

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/07/07 02:09:38

1年生の息子がカブト虫取りに行きたいって言うからパパと行くことになったんだけど、夜と朝方が採れる時間で、旦那は朝方4時頃行きたいって言ってて、私がそこで「でも夜(19~21時頃)のほうが取れるみたいだよ~」って言ったら、夜なんて怖くて行きたくねぇ!じゃぁおまえが行けよ!って急に顔が変わってキレ出して。
息子も夜行きたいって行ってたんだけど空気読んだのか、朝の方がいいよね!って意見が変わり。普通の話してただけなのに突然こうなるし、仕事帰ってきて気分悪いとかキレられて本当にやっていけないかもと思った。
私が行くわけでもないのに意見したのが悪かったのかな?

あと旦那が、夜なんて真っ暗だし息子が迷子になったらどうするって言うから、勝手にどっか行く子じゃないし朝方4時もどの道まだ暗いからリスク的には夜行くのと変わらないんじゃないって言ったら、じゃぁ夜行けばいいんだろ!お前の全部言いなりで!俺は死んだら(息子が)嫌だから考えて言ってるのに!
とか始まり、なんか話通じない人だなと思って話す気も失せてしまった。疲れるなー

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • ジューンブライド
    • 23/07/07 13:16:06

    旦那さん、何か夜にトラウマでもあるんじゃないの?

    • 0
    • 23/07/07 13:06:26

    >>78
    そうそう

    知能の差だよね

    こういう部類の人って極端にしか物事受け止められないのかも

    かんたんに言うと面倒くさいやつ

    我が家の旦那も若干この傾向あるから話す内容は本当に必要なことしか話さない

    • 0
    • 23/07/07 12:46:26

    >>78
    シンプルになぜ結婚しちゃったのか
    よーく目を凝らして見ろってかんじ

    • 0
    • 81
    • ウェディングドレス
    • 23/07/07 08:35:48

    >>76これもあると思う。
    うちの旦那も否定から入るから「だったら自分でやって!考えて!」ってなる。
    主の旦那さんはちょっと異常だけど、「じゃあ、
    自分で連れて行けば?」って旦那さんの気持ちも分かる。

    • 2
    • 80
    • フラワーガール
    • 23/07/07 08:35:45

    私も夜行くより朝行く方がいいな。夜は危ないし。

    • 3
    • 23/07/07 08:30:31

    私は主は旦那と穏やかな会話しようと、日頃から頑張っていると思う。
    主の返信など読んでそう思った。

    旦那は気持ちを言葉にするのが下手というか苦手?で、会話の中で行き詰まったり思いが上手く伝わっていないと感じると、キレたり物にあたる等々しているように思えた。悪気とか主を蔑ろにしているわけではないと思う。こういう特性は今後も大きく変わらない。本人の心掛け次第にも限界あるんじゃないかな。

    ココでその都度愚痴って少し気が楽になって、としてもイイし。今後のこと真剣に考えてもイイと思う。

    主、必要以上に自分を責めなくていいよ。

    • 1
    • 23/07/07 08:23:06

    たぶん2人の知能レベルの差が大きいんじゃないかな?疲れるよね。
    普通の会話で勝手に劣等感抱いて勝手に「バカにされた。」とか思われても困るよね。
    うちももう会話する気も、会話の必要性も感じない。子どもには申し訳ない。
    でも、褒めておだてて手のひらで転がす気なんて更々ない。
    シンプルに「合わない」って無理よね。

    • 2
    • 77
    • 誓いのキス
    • 23/07/07 08:21:24

    >>76確かに!
    でもって否定する言葉だもんね

    • 1
    • 23/07/07 08:19:53

    旦那さんが短気でそんなことで怒るなよというのは大前提なんだけど、なんとなくなんだけど旦那さんの言葉にたいして一度受け止めて「そうなんだ、朝もとれるんだね、夜も結構いるみたいだけどやっぱり朝のほうがいいのかな?」みたいな感じで言えばどうだったんだろう?
    職場とかでもなにか提案したときに「でも」から始める人より「なるほどね」って一度理解を示す人のほうがトラブルが少ない気がする。

    あとこの時期の朝の4時は明るいし、男の人にこれから暗くなっていく夜めがけて山に行かせるより明るくなる朝に向かう時間に山に行かせるほうが子供と一緒に行かせるなら少し安心な気もする。
    虫に夢中になって子供から目とか離しそうだし。

    • 6
    • 75
    • ジューンブライド
    • 23/07/07 08:06:36

    会話も出来ずにすぐキレる旦那か。攻撃されたわけじゃないのに過剰に反応して攻撃的になるやついるよね。面倒くさー。

    • 3
    • 74
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/07 07:11:57

    旦那がキレずに夜怖いから朝行くわ。言えば終わった話なのにね。
    うちの旦那もえ?そこでキレる?みたいな所で急にキレるから、会話にならない

    • 3
    • 23/07/07 06:57:41

    この件に関してだけなの?
    他でもそう言う事あるの?

    • 2
    • 72
    • 色打ち掛け
    • 23/07/07 06:54:56

    旦那もキレないで普通に話せばいいのにね。

    • 4
    • 23/07/07 06:46:20

    子供に空気読ませるなよ。大人が

    • 5
    • 23/07/07 06:40:22

    旦那に任せてるのに横から口うるさいなって思うよ。

    • 3
    • 69
    • ハウスウェディング
    • 23/07/07 06:38:14

    夏の朝方4時なんて明るいわ

    • 3
    • 68
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/07 06:32:43

    ご主人は怒りの沸点が低いし、理解力が欠如している。

    主は自分が正しい、自分はこれだけやっている!
    と傲慢。

    そりゃあ、こんな2人だったらぶつかるのも当たり前だね。

    • 4
    • 67
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/07 04:54:45

    行かないならほっとけ。口出ししない。

    旦那も子供連れて行くけど夜だな

    • 4
    • 66
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/07 04:52:41

    早朝でもカラスに食べられてるんだよね。
    うちの父は夏休みに帰省すると孫達連れて行ってたけど、岩手の田舎でもなかなかとれないよ。
    夏は明るいから朝の方がいいかもしれないけど、怒鳴り散らさなくてもいいじゃんね!

    • 3
    • 23/07/07 04:52:01

    朝方の4時なんて明るい

    • 2
    • 23/07/07 04:46:57

    狂ったみたいに怒鳴り散らすんでしょ?わかるわかる。 発達だよ。 どんどん酷くなるよ。感情のコントロールが出来ない。コミュニケーションが上手く出来ない

    • 2
    • 63
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/07 03:46:11

    うちも似たようなケンカするからよくわかる。
    べつにキレなくてもというところで急にキレたりするからわけわかんないんだよね。
    もうね諦めの境地よ。そのほうがラク。

    • 3
    • 23/07/07 03:44:01

    息子とパパが行くことになったなら、私なら2人に任せるね。夜なんて色んな人がいて男女関係なく怖いよ。朝方出かけるほうが気持ちいいし、捕れなくても散歩したと思って、何回か2人で出かけさせた方が良くない?朝の支度までに帰ってくる約束だけして、男2人で楽しませたらいいのに。主は何でも自分の思いどおりに人を動かそうとするでしょ?私の母も主みたいに自分の言うこと聞けタイプで、周りをイラつかせてる。

    • 8
    • 23/07/07 03:40:34

    >>56
    厳しいこと言うけど
    普通の会話を普通にしたくても、もう夫婦関係が崩れかけてるのに願いだけで出来るわけないじゃん。
    立て直しからはじめないと。
    主の思いを伝えてみたら?普通の会話ができなくなってることが悲しいって。すぐ喧嘩になるのが嫌だって。
    2人して歩み寄らないと普通にはもうならないと思うから。
    旦那さんに理解してもらえるような伝え方してね。

    • 1
    • 60
    • 博多一本締め
    • 23/07/07 03:35:15

    >>57
    一度怒ったらなかなか気がおさまらないし、大変だね
    相手に合わせるのきついと思う

    • 2
    • 23/07/07 03:33:14

    最近変な事件多いし物騒だからね、昔は親子2人で夜によくカブトムシの罠とか仕掛けたり虫取りするの普通だったけど今の時代は躊躇する旦那さんの気持ちもわかるかも、危険予測して何か事件に巻き込まれでもしたら大変だからね。旦那さんお化けとか駄目なタイプ?恐がりでそうなったのか、子どもを危険に晒すのが嫌で怒ったのか、疲れてるのに自分だけ子どもの面倒みるのが嫌だったのか、怒った理由がわからないと解決できないね、

    • 0
    • 58
    • レンタルドレス
    • 23/07/07 03:33:02

    主のみ読んだ

    旦那さんも主も自分だけが正論と思ってる節がある
    相手の言葉に耳を傾けようとしてない
    でも、だっての会話ばかり
    最終的には相手を責めて終わらせる
    どっちもどっちだわ

    • 5
    • 57
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:30:58

    >>55
    そうかもね、何も言わないでおけばよかった。。でも先に予想するの難しい。こんなことで切れると思えなくて。いつも予想できることは言わない、話題にしない、話振らないって心がけてはいるんだけどね。攻略難しい

    • 0
    • 56
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:29:23

    >>53
    切れるとすぐ物に当たるのがやばかった時は子供に悪影響だから離婚って思って話したんだよ。壁に穴空いた時も、壁の写真撮って離婚届の封筒に一緒にいれてある。貯金もしてる。
    でも旦那は俺は絶対しないからって言ってる。
    普通の会話を普通にしたいなとは思うよ、だから聞いて欲しいこととかあっても旦那は理解出来ないから私も他の人に話したりして発散する感じ

    • 0
    • 55
    • 博多一本締め
    • 23/07/07 03:27:47

    カブト虫を採りに行くこと自体がご主人にとってハードルの高いミッションだったんじゃないの?
    夜の方がいいよーって言われて、いっぱいいっぱいの気持ちがパチーンと弾けてしまった感じ?
    キャパが狭いから無理目なことはお願いできないタイプかも

    • 2
    • 54
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:26:56

    >>51
    発達かもは自分で言ってるんだよね。ドラマでも私見てるのにこれどういうこと?これはなんで?って聞かれすぎてため息ついてなんで分からないの?って言ったりしちゃうんだけどそれがダメなのかもね。会話しないほうが楽だもん

    • 0
    • 23/07/07 03:26:16

    >>50
    離婚したいほど嫌なんかいw
    主の心が離れてるなら無理なんじゃない?
    なのに旦那は変わる気もないんでしょ?
    子供が巣立ったら、というパターンだろうね。
    今から早めに準備ね。

    • 1
    • 52
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:25:06

    >>49
    そうだね、おととし貰って飼ったけどほぼ土の中にいて可哀想だから土増やしてあげたなw
    部屋暗くなって夜になると出てきてゼリー食べたり飛び回ってブンブンしてたけど、ほぼ土の中だよね。すかしたら息子が可哀想かなーとか思ったけどもうそこは言わないでおくわ

    • 0
    • 23/07/07 03:22:33

    >>47
    発達かも、普通じゃない、会話も通じない…って普段から心の中でばかにしてる態度って自然につい表に出ちゃうものよ。
    上手くやりたいなら自分がもっと賢くならないと。
    じゃないと、この先も同じような喧嘩は続くと思うよ?

    • 1
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:21:38

    >>48
    診断されたわけではないけど、国語力だけが本当に低い。人並みに友達なんかはいるんだけど、会話がおかしいとかで笑われててよくいえば愛されキャラみたいなw
    毎日いると疲れる。話通じなくて、え、そこでひっかかる?みたいな事が良くあるんだよね。離婚は絶対嫌らしい。離婚届何枚も破かれてる。今も家に2枚隠してあるけど

    • 0
    • 49
    • タキシード
    • 23/07/07 03:17:46

    喧嘩になるような事じゃないのにね。スグ切れる男ってポイントわからなくて疲れるよね。
    そして、朝はもうロースタートの個体しかいないよ。飼ったなら分かると思うけど土の中にいる時間本当に長いんだよね。一日ほぼ潜ってるよね。

    • 2
    • 23/07/07 03:16:44

    >>45
    発達あるなら直らないね
    あきらめるか
    バトルし続けるか
    離婚するか
    どれかだね

    • 0
    • 47
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:15:00

    >>44
    夜のほうがとれるみたいだよーが言い負かされたになるのかなー。旦那的にはあのキレ方的にそうなのかもね。そしたら何も言えないなーもう話せないねって明日また言われたら伝えよう

    • 0
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/07/07 03:14:10

    >>38
    アナタもちょっとね、、、気が強そう

    • 3
    • 45
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:13:39

    >>41
    分野によるけど国語力がすごく低い。自分でもなにか発達障害あるかもって言ってるくらいだよ。これどういう意味?とかよく聞かれるしドラマ見てても理解できなくて途中で聞かれたりする。普通の会話してても普通の人と話すように話し進まなかったり理解力が低い。
    だから物にあたって壊したりとかしててそれは直してくれて今は落ち着いたけど(新築の壁に穴開けられたけど)暴言とかすぐ大きい声出すのは直らないね。私はいたって冷静で大きい声も出さないんだけどそれも腹立つのかな。やっぱりスルーというか、受け入れるしかないのかね。謝るくらいなら学習しろよと思うのに毎回こんな感じなんだよね。

    • 4
    • 23/07/07 03:11:55

    >>34
    強制してるつもりなくてもさ、今までの積み重ねの日々のなかで旦那にとってはそう聞こえてしまうんだよ。
    主の言い分に言い負かされた!ととれてしまうんだよ。
    普段から、パパすごーい、パパが一番、さすがパパ、と言われ慣れてない男は大抵そう。家族の中だけでも一番でいたい平社員の男性に多いw

    • 1
    • 43
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/07 03:09:42

    >>40
    この人アスペっぽい

    • 4
    • 42
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:09:04

    >>40
    息子いないならコメントいらないです。さっきからズレてるので

    • 3
    • 23/07/07 03:08:56

    >>31

    謝ってくれるのはまだ救いがあるよー、うちの夫は謝ったら敗けだと思ってる本当のアホだ。
    旦那さんには失礼なんだけど、主さんのほうが頭いい?うちはそうで、アホな夫は語彙力もないから、大声出さなきゃ勝てないと思ってるぽい。

    • 3
    • 23/07/07 03:08:03

    >>32
    そうじゃないでしょ…呆

    あなたが余計な事を言うし自分の間違いを認めず強情だからいけないんですよ 
    いつもそうだから旦那さんは、うんざりしててあなたに腹がたつんでしょ

    私に勝手に息子がいる事にしておかしな事を書いた癖に誤りもせずにこれだから      
     
    ずっと喧嘩してるか離婚するかのどちらかですね

    • 0
    • 39
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:07:57

    >>37
    そうなんだよね。私も普通の会話のつもりだったからこの会話でも喧嘩になる?って不思議というか、もう話さない方がいいなって思った。

    • 2
    • 38
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/07 03:06:53

    >>36
    そもそも1人で追いかけたのがスタートじゃなかった?そのじてんで無いな

    • 2
    • 23/07/07 03:05:49

    >>34
    そんなの普通の会話の範囲だよ。切れる旦那がおかしいと思うし子供の前で空気壊すなんて最悪だし旦那を庇う要素がないよ私からしたら。
    主だって行けないなりにカゴ用意したり考えてた訳でしょ?私でも旦那に腹立つよ

    • 1
    • 36
    • ハネムーン
    • 23/07/07 03:05:39

    >>23
    キャンプ場で行方不明になった美咲ちゃんのママも
    同じこと言ってた。
    「1人でどこか行くような子じゃない」って…。
    こればかりはわからないよね。時と場合と環境が違うなら変わりゆくこともあるから。危険性を予測しておくに
    こしたことはないよ。

    • 8
    • 23/07/07 03:04:07

    >>33
    さっきからあなただけなんかズレてて浮いてない?コメントしない方いいよ。普段から空気読めないんだろうけど。

    • 5
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ