義実家と夫が敵みたいです。

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/07/06 18:20:13

私が悪いのですか?相談です。

義実家(田舎)の家業手伝いをしていたところ、同じく手伝いをしていた義両親と付き合いのある地域の方(女性教師)に公然と侮辱、名誉毀損に当たる発言を繰り返しされました。
以下Aさんと呼びます。
Aさんは義両親と付き合いのある方ですので、不愉快でしたがその場では我慢し、夫に相談しました
夫は「勘違いじゃないの?気にしすぎ。俺はその件関わりたくないなー」と事件を義両親に言わず。
後日、侮辱行為は続き、挨拶無視、仕事中なのに私の座る席を無くすなど嫌がらせ行為をされました。
Aさんの発言を録音し「義両親に報告しないと本人に詰める。私の親も激怒してる。もう許せない」と夫に言ったらようやく義両親に事件を報告。

義父「Aさんは教師で素晴らしい人。きっと何かの間違い。悪気が無いんだから揉め事にしないで」録音を聞かせる「あーでも謝罪はさせられないね。そーゆー人じゃないからー偉い人だし」
私「では然るべき措置を取らせて頂きます。警察に被害届を出します。証拠はこちらの録音です」
義父母と夫全員に怒鳴り上げられる
義父「謝罪の強要か?気分が悪い!」
義母「Aさんは教師なのよ!もし前科ついたら、教師出来なくなっちゃう!Aさんの人生はどうなるの!?Aさんの夫だって警察官なのに!!」
夫「なんでいきなりそうなるんだよ!話が急すぎる!親父怒って当たり前だよ!!どうすんだよ!!」

そして先週末、義父にあったので
「べつに謝るのが嫌なら、それも一つの選択だから良いと思います。相談したのに私の味方が居ないのが辛いので、私は自衛することにしただけです。Aさんも悪気がないと言うなら、警察に被害届を出して、続きは署で話せば良いと思うんです」と伝えました。
そしたらとりあえず警察に被害届は待てと義父に言われてます。
夫は「親父があんなに怒る姿久しぶりに見たよ!滅多に怒らない人なのになぁ。あーあ」と私が悪いみたいな言い方されます。

私が悪いんですか?悪者扱いされて怒鳴られて気分が悪いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/07/07 13:10:25

    田舎は結婚は家と家、の感覚だから義父は家長と思っているから離婚も言い渡せる立場なんでしょ。
    旦那も言いなりかもしれないよね。
    男って面倒な方に付くからさ。

    • 0
    • 50
    • 誓いの言葉
    • 23/07/07 13:06:48

    言葉の暴力は警察では被害届受け付けません。
    釣りですか?精神的な病気ですか?
    後者なら大変ですね。

    これ本当の話なら弁護士通して裁判所でしょ?

    • 0
    • 49
    • バージンロード
    • 23/07/07 12:46:34

    義父から電話がありました
    ・Aさんに直筆の謝罪の手紙を書かせるから終わりにしてほしい
    ・家業手伝いはもう来なくても大丈夫
    ・家に来たくないなら正月なども含めて無理してこなくて良い(片道一時間半)
    ・年賀状に家族集合写真を載せるのは絶対だからやめないでほしい(友人や親族にマウントするため必要らしいです)
    嫌々対応してるのが丸分かりの話し口調
    そもそも私が相談した時点で義父がまともに対応してれば警察沙汰の話にはならなかったのに、なぜか自分は悪くない口振りで偉そう

    これに対して私の返答
    ・Aさんから直接謝罪要求
    ・年賀状は貴方達の今後の態度次第

    すると何故か義父が「離婚するぞ!」と怒鳴ってくる
    「離婚を決めるのは貴方ではなく息子さんである夫です。さらにお伝えすると私は離婚OKなので、その結果になったとしても問題ありません」
    すると精神的に未熟な子供みたいだ、●(夫)は嫁の躾も出来ない、女は感情的だと騒ぎ始めました(笑)
    「その言葉はあなたにそっくりお返しします。先日から黙って聞いてれば都合が悪くなれば怒鳴ったり叫んだり、貴方は感情的な子供みたい。私は親に愛されて躾けられて育ちましたが、貴方も息子さん(夫)も育ちが悪くて可哀想。躾し直して貰えば?」
    とにかくAさんの直接謝罪で終わりにしろよ!とガチャギリされました。
    電話の切り方も知らないとは、、という感想です

    今Aさんと義父が直接謝罪の日程の擦り合わせ中らしいです(夫にラインが入った

    • 2
    • 48
    • ファンシータキシード
    • 23/07/06 20:21:30

    警察はさすがにやりすぎかなあと思う
    今後家業の手伝いはしないし、Aさんとは二度と関わらないくらいで手打ちにできんのかね?
    大事にしてもいいけど、その場合は離婚する方向になると思うがそれでいいのだろうか

    • 0
    • 47
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 20:19:04

    主の味方をする気がない旦那なら、もういらないよ。
    子供もいらないなら、戦いなよ。
    そんな義家族と一生付き合うのは無理でしょうし、頑張りなさいよ。

    • 2
    • 46
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 20:13:36

    他人がどう思うとか意味がないじゃない、最初から。
    やりたいようにやれば良いよ。

    • 0
    • 45
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/06 20:11:10

    警察もそうだけど、警察だけじゃ主が煙たがられて宥められて示談で終わりだよ。
    ってかさ、義両親が知らないって侮辱されたとき他に誰がいたの?
    公然とだから他にも人がいないと侮辱罪や名誉毀損には問えないと思うよ。
    違ったらごめんね。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/06 20:08:14

    >>41
    非を認めるとかじゃなくて、ど田舎特有の「嫁は最下層」っていう病気なんだと思うよ
    これから先も従順に奴隷になるなら別だけど、そうじゃないならそこから出ていくべき
    というか、主が私の子なら何が何でも引っ越しを促すわ
    いくら成人して家庭を持つ我が子でも不幸にするために嫁に出したんじゃないよ

    • 0
    • 43
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 19:57:18

    >>32 男が先に風呂に入る、男がおかずの良いところを食べる、男だけ特別メニューがある、男は飲み会や遊びに自由に出掛けて良いけど嫁は女だから許されない、家で家事育児して、お金は使わず質素に。法事や親戚の集まりも女は座らず台所で白いエプロンつけて料理にお酌。
    ちなみに幼稚園や保育所の先生も位としては高いし看護師も稼げる嫁として位が高いみたいだよ。その価値観って変えられないし、嫌なら離婚しかない。旦那が地元捨てて遠方に引っ越すか。高齢者の介護も嫁の地域もあるし。ホームは嫁子に捨てられた可哀想な老人の行き着く場って価値観のある田舎はショートステイすら絶対嫌だって人も居るよ。
    田舎は怖いよ。
    訴えるなんて一瞬で噂は広がるし村八分だよ。

    • 0
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:54:45

    >>40
    そっか、そりゃごめん
    不快な思いさせて悪かったよ、ごめんね
    まあ私と会ったり付き合うことはないからさ

    って別に私は言えちゃうのよ
    これが言えなそうな主は生きづらそうだなーと思ったの
    「生きづらい」ってのもさ、多分主は「disられた」ととらえてるじゃん?
    じゃなくて単なる「そう見えるよ」という私の主観でしかないから、あなたがそうでないなら「ちがうよー」で良いところ、主の場合は結構ピッキーン!ってなっちゃうでしょ?
    そこが私から見ると一時が万事それだと大変そうだなーと
    まあ主自身がそう感じてないなら何よりだと思うよ
    今は主に対してふつうに本心で「ごめんね」と思ってるけど、田舎とか排他的なコミュニティでうまくやるには内心真逆のことを思ってても「すいませーん」って言えるようになると楽になるんだけどね
    主みたいに白黒はっきり本音で生きたいタイプは田舎は向かないかもね

    ともかく、頑張って戦ってね!

    • 3
    • 41
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:52:35

    個別にコメント返せなくてすいません
    煽らず真面目にコメントしてくださる方、身に染みるほどありがたいです

    とりあえず義父とAさんの出方を見たいので、警察は保留にします

    夫は「本当に警察行くの?警察。そんくらいで警察来ないと思うよ?無駄なことやめよう。これ以上親父怒らせたく無いし、大事になったら大変だから。きっと今頃親父もAさんも話してるけど懲りてると思うよ」と警察にビビッてます

    書いてて思いましたが、警察を怖がるということは、やましいことがあるから、、?
    内心非を認めてるってことですかね、、
    義父が本気でAさんを正しいと思うならどうせ相手にされないから警察でも何でも勝手にしろ!って言いそうですよね

    • 0
    • 40
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:46:38

    >>35
    そうです
    決めつけでは無い煽りだったとしても、不愉快です
    私はあなたのほうが生き辛そうに見えます
    障害名を使って人を煽る、さらに悪気が無いとは、、人生上手く行かなさそう
    まさにトラブルメーカーという感じで、関わりたくありません

    • 0
    • 39
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/06 19:42:36

    アほの価値観に合わせる必要は無いよ
    田舎の義実家ってあホだよね。うちもそう。田舎の人の方が義両親と帰省でしか会わずに済むと思って選んだ旦那なのに、新婚の時はちょっと舐めてたなあと後悔した。
    でも高卒社会経験無い義母はちょっと私が説教したら理解が追いつかないみたいで陰で鬼嫁とは言ってるみたいだけど私には物申せずになったからまあ良しとしてる。義父は君子危うきに近寄らずみたいな人だし

    • 0
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:41:38

    >>33
    多分主の性格からして、我が子にはok、他人にはダメっていう線引きなんだと思われ
    私が悪かったらいいのよ

    • 0
    • 37
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/06 19:41:06

    えーとかびーとかしーとか
    雑誌記者かよ妄想トピ辞めろや

    • 1
    • 36
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 19:41:04

    いや、いいと思う。
    すべての母親に母性があるわけではない。
    それなら旦那側に任せるのも一案。
    むしろ子どもが不幸にならないためにはそれがいいんじゃない?

    とりあえず義父の反応待ちなのね。
    何かわかったらまた報告してね。

    • 0
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:39:55

    >>30
    あら、ごめんなさい
    ガチで「あなたはアスペルガーですね」と言いたいわけではなくて「おまえオカマかよ!」とかそういう類の煽り文句なんだけど、あなたにとってこういうのは地雷だったのね
    気分を害させてごめんね
    もしかしてこういう類のことを言われたの?その教師に
    あと、私はそのあと長々と色々書いてて、そっちの方が本題なのだけど、そっちより冒頭のあなたにとって不快な言葉の方がインパクトとして残っちゃう性質なのね
    なんとも生きづらそうだな
    あ、これも不快だったらごめんね
    悪くいうつもりはないよ

    • 0
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/07/06 19:39:54

    >>24
    私も田舎育ちだから田舎の鬱陶しさだなと思う。

    もし、主の意見が認められたとしたら、義家族はそこには住めないかも。
    Aさんが悪いというよりも、「平和な田舎で問題を起こして、、」ってけむたがられる可能性が高いですよ。

    義家族と縁を切る覚悟で実行するか、Aさんとは交流を絶って忘れるかですね。

    私は田舎のそんな所が嫌いで、大学で実家を離れ、それからは年に1回しか帰省してません。

    • 0
    • 23/07/06 19:38:29

    >>30
    子を障害持ちだからいらないという人が何を偉そうに言ってるんだろ

    • 0
    • 32
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:35:51

    >>28
    そうなんですね
    男が一番偉いとか嫁とか今時あるんですね
    別世界というか。漫画の世界みたいです

    • 0
    • 31
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:35:17

    >>29
    主が正しいから大丈夫だよ
    主の尊厳と親を守るために戦おう!
    がんばれ
    別に相手の出方待たずに警察でいいんじゃない?
    それくらいのことされたんでしょ?
    しかもそれだけ義親と派手にやり合ったならどうせ今まで通りは付き合えないんだし

    • 1
    • 30
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:34:18

    >>16
    あなた、一行目で具体的な障害名出してますが、警察のお世話になったことないですか?
    普段からトラブルメーカーっぽくてAさんみたいだと思いました

    • 0
    • 29
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:32:52

    田舎の価値観では私が間違っていて
    都会の価値観では私が正しい、、
    というような解釈になりますか?

    私は私の尊厳と親が一番大事です
    子は義両親と夫みたいに障害持ちなので、私とは合わないので不要です

    義父が何やらAさんと話をしてるようなので、とりあえず待ってみますね

    義実家には1ヶ月に一度しか行かないので田舎の風潮?とか知りませんでした

    • 0
    • 28
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 19:28:25

    田舎は警察や教師はその地域でも尊敬されるべき人種なんだよ…敵に回したらそこには住めない、と言うか、身近な人を警察に付き出すような真似したら住めなくなるし世代がいくつか変るまで話のネタにされちゃう。
    嫁はその家庭、地域でも一番下の身分だから
    悪者扱いはされちゃうよ。
    私も田舎の出身だからね…何となくわかる。
    嫁には何をされても良いししてもいいって空気なんだよね、家では男が一番偉いし。

    • 0
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/07/06 19:24:38

    田舎あるあるだけど、
    警察に言う事ではなく、これはどちらかというと弁護士さんに相談という内容ではないかと思う。

    • 0
    • 26
    • リゾートウェディング
    • 23/07/06 19:22:24

    >>10
    親権もいらないなら何が大事なの?

    なに言われたら警察沙汰になるんだろ
    とりあえず警察署いってみなよ

    • 2
    • 25
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 19:21:06

    >>10
    子供は主の守りたいものではないの??

    • 2
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/07/06 19:19:02

    田舎の人間はみんなそうよ。
    正義より人間関係なのよ。

    都会の普通の人からしたら主はおかしくないけど。田舎の人には無理なのよ。
    早く離婚しよ。

    • 4
    • 23
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:18:32

    >>17
    なにをされたかはわからないけど、あなたがあなたの尊厳を大事にするほどには義親はそれを大事には思ってないね
    それよりも体裁というか、近所とうまくやる方が大事なのは確か
    要はしがらみが大事ってこと
    あなたがこの先も旦那や義親とこれまでどおりを望むならあなたが折れるしかないけど、そこに全く執着ないようだから、あなたはあなたの尊厳を守るために全力かけて良いと思うよ
    そしてそれは正しいよ
    がんばれ

    • 1
    • 23/07/06 19:17:15

    >>10とことんやったれ!

    • 1
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/07/06 19:15:56

    何を言われたの?

    • 2
    • 20
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 19:15:44

    >>17
    敵だからというのは分からないけど、少なくとも味方ではない。
    あなたの味方になってくれそうな人はいる?

    • 0
    • 19
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:14:53

    >>10
    そこまでの覚悟があるなら、とことん自分の正義を追求するのもありだね
    義親や旦那、子供までも捨てても良いなら話はシンプルだよ
    とことん思うとおりやればいいと思う
    がんばれ!

    • 6
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 19:14:26

    まぁ離婚覚悟ならやれるだけのことはやっちゃおう。
    警察には相談したとあるけど、弁護士には?

    • 1
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:14:09

    客観的に見ると、私が大袈裟な悪者なの?

    本当に被害届出してAさんが逮捕されたら、私の正しさを証明出来ますか?

    義父母はAさんの見方で、私にここまでのことをしておきながら、前科者になったら教師出来なくなることを心配してばかりです

    被害者の私の心配をしないのは、敵だからですか?

    • 2
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 19:12:15

    なんていうか、アスペなの?って思った
    今日嫁に来た1日目、とかじゃないんだから田舎のその雰囲気分かるでしょ
    田舎だからこそ周りと揉め事起こしちゃならん、みたいなの
    そこに今時の合理主義とか法律だの持ち込んだら反発食らうに決まってる
    やめてほしい、仕返ししたい、謝らせたい、共感してほしい、守ってほしい
    主の落とし所はどれなの?
    それによってやり方違うけど、田舎の人たちに味方してもらいたいならまず懐に入らないと
    主が人たらしになるしかないと思うよ
    田舎に限らず、急に根回しなしに直接パワハラ訴えたりしたら訴えた人が変な人にあるのはよくあることじゃん
    それが正しくともね
    「勝つ」ことって手段であって、結局のところ目的は「かわいがられるけと」であったり「仲良くやること」「意地悪されないこと」なんでしょ?
    だったらやり方考えないと
    もっと賢くならないと「勝ったのに味方いない」ってなるよ
    その教師とやらに意地悪されたのも、そういう主のかわいげのなさによるものかなーとちょっと思った
    もちろん相手が悪いよ
    でも自分のゴールとするところに落ち着きたいなら、良い悪いにこだわってると落ち着かないと思うよ

    • 1
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 19:12:04

    >>7
    犯罪レベルです

    でも義父にAさんのこと容疑者呼ばわりしたら
    Aさんは犯罪者じゃない!!
    とまた怒鳴られました

    • 2
    • 14
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/06 19:05:22

    ど田舎だと教師偉い!!!ってのがあるんだろうね
    でも被害届は出せるかな
    偏見かもだけど、ど田舎だと警察とも癒着関係にありそう

    • 2
    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/07/06 19:01:23

    教師としては素晴らしいかもしれないけど人としてはね。

    • 2
    • 12
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/06 19:00:53

    やれるだけ
    やってみたら?

    • 0
    • 11
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 18:58:30

    >>9
    当て嵌まるので警察に被害届の話を出しました
    警察に相談だけしてます

    • 2
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 18:57:59

    >>6
    離婚しても良いと思ってる
    親権も要らない

    私の大事な物を守りたい

    • 2
    • 23/07/06 18:52:21

    侮辱罪になる言葉一覧を検索してみて
    それに当てはまるならそうだけど、それに当てはまらないのなら主が一人で暴走してる感じがする。

    • 0
    • 23/07/06 18:50:41

    臭う!あいつの臭い!

    • 1
    • 23/07/06 18:49:52

    侮辱ってどのくらいなの?程度によるけど。

    • 1
    • 6
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 18:49:11

    >>1
    そうそう。
    悪いと思ってないから「悪いんですか?」って書いてるんだよね(笑)

    まぁそれはそれとして。

    主さんは離婚まで考えてる?
    そこ、結構重要だと思う。

    • 1
    • 5
    • プチギフト
    • 23/07/06 18:49:07

    これは民事

    • 1
    • 4
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/06 18:47:16

    >公然と侮辱、名誉毀損に当たる発言
    何言われたのさ?

    • 6
    • 23/07/06 18:46:28

    警察じゃどうにもならんべ。
    弁護士案件ちゃうか?

    • 7
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/06 18:46:18

    さすがに警察は大袈裟
    謝罪はいらない、Aには会わない、手伝いもしない

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ