夫婦喧嘩

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • Zdzjmq5yG7
  • 23/07/06 09:40:50

11ヶ月の子どもがいます。現在育休中です。

喧嘩するたびに旦那から俺より稼いでから物を言えと言われます。収入が少ないのにと。
こんな事言ってくる人って他にもいらっしゃるのかと。

元々仕事は転職し、やりたかった仕事が社員に中々なれない職場で正社員とほぼ変わらないフルでフリーターとして働いていました。妊娠後は悪阻や体調不良もあり、立ち仕事なのもあるのでパートで出勤を減らして産休に入りました。
妊娠前は生活費は半々の負担でしたが、妊娠後は収入も減ったので話し合って多めに負担してもらっていました。
出産後は育休の給付金があるので最初の方は金額の時は半々、金額が減った時は多く負担してもらっています。


発端は何か口喧嘩をしている時、母親なんだからと言われ、じゃあ父親は何してるのって言ったら上記のことを言われました。
勿論、稼いできてくれるから生活ができている。感謝しないといけないことです。
でも私は私で休めない育児をやっている、家事もほとんどこなしています。
育児もやってはくれています。でも、趣味のゲームをしたり携帯を触ったり。やめてとまでは思わないのですが、ゲームや携帯を触ってる間は誰が子どもを見てるんだと。
仕事ができるように家の事をやっているのに。とどうしても思ってしまいます。
育休後も保育園のお迎えは基本私で、急なお迎えも私の予定です。
それも仕事が専念できるようにと考え話し合って決めたことなのに。
収入が多い方が偉いって考えはわかるんだけども納得がいかないです。

いずれは今住んでるところを引っ越す予定で、子どもが落ち着いた頃に正社員で収入が今よりも多いところで働けるように資格の勉強もコツコツしようと考えてます。

が、言われた事が悲しすぎて、どうしたら立ち直れるか前向きになれるかアドバイスいただけますでしょうか。

長々と失礼いたしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • プチギフト
    • q6xJuRv6o5
    • 23/07/06 13:47:18

    ハンデがあるのに稼ぎを比較するって嫌だよね。
    とりあえず、主さんが身体を壊さないようにするのが一番かな。

    送りは旦那さんに、毎朝登園準備から全部ちゃんとしてもらって、その分、主さんは早出して仕事しても良いし朝活で資格の勉強したら気が楽になると思う。

    • 0
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 4Nw6AVIXyC
    • 23/07/06 11:20:26

    >>2
    前も言ってるなら絶対また言うね。
    てか共働きしなくても余裕あるくらい稼いでからそのセリフ言ってくれない?って言っちゃいそう。

    • 1
    • 3
    • タキシード
    • 2iDIXxCKv7
    • 23/07/06 11:16:17

    稼ぎの話を持ち出したら共働きの時点で父親の役目果たせてないよね
    稼いでるだの偉そうに言うのは主が専業主婦になっても不自由なく生活させてからでしょ。それが出来てないんだから、育児を手伝うのは当たり前
    主、言いくるめられたらダメだよ

    • 1
    • 2
    • ウェディングドレス
    • Zdzjmq5yG7
    • 23/07/06 11:04:04

    >>1
    ありがとうございます。
    なるほど!と私も思いました。
    稼げるようになったら旦那さんいらなくない?って喧嘩中もスンと何か線が切れたのか冷静に思いました。

    今日朝、私が煽ってくるから言った。二度と言わないと言われましたが前も言われて同じ事繰り返してるんですよね。
    人はすぐ変わらないともわかっていますが、
    私のせいにしてくるところが情けなく思いました。

    • 0
    • 1
    • 披露宴
    • 7pdDY/02a/
    • 23/07/06 09:45:31

    ママスタセレクト?かなんかでみたけど、
    俺の方が稼いでるっていう旦那に、そもそも女性は妊娠出産授乳とか女性しかできないことをこなしてる時点でハンデがあって女性が家で育児してるのに旦那が俺の方が稼いでるなんて恥ずかしいから言わない方がいいよみたいな論破しててなるほどなーと思った。
    そしてじゃあ私(主人公)が家事育児してこれで稼げるようになったら旦那いる意味なくない?って言ってた

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ