何でみんなそんなにお金あるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 18:02:36

    借金ないのがいちばん

    • 16
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 18:02:56

    ふつうなの?

    • 1
    • 7
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/05 18:03:22

    >>4
    わかる~!洗濯機壊れたり、掃除機壊れたり、冠婚葬祭続いたり、、
    全然貯金できないよ

    • 28
    • 23/07/05 18:04:22

    年収750万
    子ども3人
    専業主婦
    持ち家ローンあり
    だけど毎月10万は貯金してるし子どもがまだ小さいから支出が少ないからなんとかやっていけてるかな

    • 2
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 18:04:34

    借金ないなんて凄いじゃん。

    • 12
    • 23/07/05 18:04:43

    子供が高校生になる頃どうするの?大学行くことになったら?
    あっという間にくるから、貯金しといた方がいいよ。

    • 7
    • 23/07/05 18:04:47

    主ももう少し働いたらどうかね。
    って、結構稼いでたらごめん。
    うちはパートだけど私もそこそこ働いてるから出しになってるかな。
    ここまで働いてなかったら貯金どころか赤字だよ。

    • 7
    • 23/07/05 18:05:28

    何でないのかの方が、不思議だよ。

    • 2
    • 13
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/05 18:05:29

    その収入で子供3人いるからじゃない?
    収入増やすしかないよ

    • 15
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 18:05:56

    主の収入が年間120ぐらい

    • 1
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/07/05 18:05:59

    大丈夫、うちも無いよ。
    子供4人
    世帯年収1200万
    大学費用でみるみるお金なくなったよ

    • 8
    • 23/07/05 18:06:09

    平成初期ならそんな家庭ごまんといたのにね。
    令和は子どもは贅沢品扱いっぽい。

    • 11
    • 23/07/05 18:06:09

    ナイナイ。
    けど私は笑っとく!

    • 2
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 18:07:18

    >>7
    この前 給湯器が交換して50万かかってそのあと車が壊れて修理に20万
    貯金一気に消えた

    • 9
    • 23/07/05 18:07:36

    塾代だけでもシャレにならないからお金ないと大変よ

    • 10
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 18:07:51

    >>13
    3年後正社員になる!

    • 3
    • 23/07/05 18:09:13

    娘の友達のお宅、次々にペット飼い出してるんだけど何なんだ。どこからそんなお金出て来るんだ。
    娘は犬も猫もアレルギー反応出てるから飼う事はないけど、みんなお金持ちでびっくりするよ。

    • 4
    • 23/07/05 18:09:49

    うちも貯金ない
    貯められなくなったのに減ってはいくヤバい

    • 10
    • 23
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/05 18:10:42

    >>20
    そうなれば一気に貯まるんじゃない?
    ローンがないって大きいし

    • 2
    • 23/07/05 18:11:53

    うちの方がやばいよー
    40歳、かき集めて貯金100万もない

    • 14
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 18:14:09

    レギュラーガソリンが173円になってて青ざめた

    • 5
    • 23/07/05 18:16:08

    >>24
    ちなみちまだ子供小学生で学費に使ったとかでもない
    借金あと500万くらい?ある
    うちよりお金ない人いないと思うわ

    • 7
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/07/05 18:18:20

    気づいたらマップに載ってたりするんじゃないの?わら

    • 0
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/07/05 18:21:57

    え、貯金なんかほとんど無い
    支払い支払いでカツカツよ

    • 18
    • 23/07/05 18:22:16

    なぜ三人も生んだの

    • 6
    • 23/07/05 18:24:05

    そりゃその世帯年収で3人も産むから。

    • 15
    • 23/07/05 18:24:13

    >>29
    出た出た笑

    • 6
    • 23/07/05 18:25:27

    わたしの実家は両親フルで働いてた
    わたしが中高生の頃、父親が手取りで55万母親が手取りで35万くらいだと聞いてた。だからだと思う。

    今わたしは旦那が役職ついてて手取りで65万くらい、わたしが85000円くらい。

    やっぱりお金がある家は両親正社員共働きなんだと思うよ。

    • 4
    • 33
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 18:26:15

    あまり貯金してないんじゃない?学費は貯めてても老後資金は貯めてないとか、住宅ローン70歳まであるのに、繰上げ返済をハナから諦めてるとか。

    • 0
    • 23/07/05 18:29:20

    世帯年収600万
    家のローンは月4万
    現在の貯金(銀行に入ってる分)は500万
    再来年には車を買い換える予定だからドカッと無くなるなぁ

    • 2
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/05 18:31:51

    >>25
    安い!
    うちの近所のガソリンスタンドは180円だったよ。

    • 0
    • 23/07/05 18:33:38

    >>34 500万しか貯金ないのに車を買い換えるの? 怖くない? 老後資金たまる?
    うち貯金2980万あるけど、車9年乗ってる。子どもたちが中高生でこれから湯水のようにお金後無くなるのに、貯金も無くなるの怖すぎる。

    • 3
    • 23/07/05 18:34:42

    正社員になれば主の年収は3倍くらいにはなるけど、3年後じゃないと無理なの?

    • 1
    • 23/07/05 18:35:25

    借金ないだけマシだと思う。
    住宅ローンあったら数千万のマイナスだよ。

    • 16
    • 39
    • マリッジリング
    • 23/07/05 18:36:31

    >>25
    車は絶対にないとダメなの??
    電動自転車とかでなんとかならない??
    私は車を手放したら、かなりラクに貯金が出来るようになった。車は金くい虫だよ。
    昔、3台くらい車所有していたこともあったけれど、今は1台だけ。
    バスやタクシー上手に使えば、車1台分よりずっと安いよ。

    • 7
    • 23/07/05 18:37:52

    >>38住宅ローン2000万くらいあるけど、実は貯金は2980万あるから返そうと思えば返せる。ただ、住宅ローン減税と団信とゼロ金利だからそのままにしてる。

    • 4
    • 23/07/05 18:38:48

    お子さんが何歳で主夫婦が何歳なのかわからないけど、若いなら夫婦でコツコツ働けば何とかなるんじゃないの?
    これが子供中学生以上、夫婦45歳前後なら終わってるよね…

    • 4
    • 42
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/05 18:39:31

    お金なくて病む。

    • 17
    • 23/07/05 18:45:36

    人一倍以上頑張っているから

    • 0
    • 44
    • ウエルカムボード
    • 23/07/05 18:47:45

    安いスーパーとかドラッグストアで対処するのはそれほど効果ないよね
    それより車を限界まで乗りつぶすとか車種のランクを下げる、2台持ちなら1台に減らすとかがすごく大きい

    • 9
    • 45
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 18:48:59

    我が家の場合

    結婚当初
    旦那月収14万 私0(すぐ妊娠)
    貯金 400万(独身時に貯めた金額)

    子供二人生まれる(3学年差)
    旦那月収17万 私0
    貯金 200万

    旦那転職
    旦那月収20万から30万(手当てにより変動)
    私0(ずっと専業)
    貯金 徐々に増加

    旦那月収30万から40万(手当てにより変動)
    私パート 8万
    貯金 順調に増加

    現在
    旦那月収35万から45万(手当てにより変動)
    私パート 8万
    貯金2400万
    子供大学生と高校生

    やっぱり年収あげるしかないね

    • 5
    • 46
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/05 18:51:38

    >>35
    たかー
    うちの方は160円前後だよ

    • 0
    • 23/07/05 18:52:00

    >>45それでは2400万たまらくない?年に100万貯金できても1800万よ? どうやって生活してたの?

    • 11
    • 48
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 18:57:53

    >>47転職してからのボーナスをほぼ丸々貯金出来たので貯まったのかな。

    • 1
    • 49
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/05 18:58:58

    >>6
    なわけないわw

    • 2
    • 50
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/05 19:02:30

    >>30
    周りから反対されなかった?

    • 1
    • 51
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/05 19:02:59

    お金ないです。世帯年収650の子供2人。貯金はあるけど、ママスタの人達程はない。周りが子供に習い事2つも3つもやらせてるの見て凄いなーと思う。うちは1つが限界…

    • 1
    • 52
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/05 19:05:08

    無職になっても一年生活できるくらいの貯金がないと不安で不安で仕方ないのに、どんどんどんどん飛んでゆく諭吉が。もちろんそんなに貯金はない。老後の資金なんて貯まらない。おわったーー

    • 7
    • 53
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/05 19:05:43

    子供3人いて500万だからじゃない?
    うちも子供いて旦那500万だから私も働いてる
    旦那の収入だけじゃ貯金できないもん

    • 4
    • 23/07/05 19:08:45

    >>48ボーナス丸々貯金なら子どもの塾や習い事どうやって出してたの?大学資金どうやってためたの?

    • 1
1件~50件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ