2歳男児育ててる人いる?素直に手洗ったり着替える?

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/07/05 13:42:44

手洗いは素直にやってくれる時もあれば、手洗いしない時もある。さらに水だけの時もある。
半分くらいはちゃんとやってはくれる。

着替えも着替えてと言っても調子いい時しか着替えないしかなり手伝ってる状況
手伝ってるどころが逃げ回るから強制的に着せたり
出かけたい時だけ自分で着替え出す


こんな感じなんだけど
大丈夫なのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/05 14:45:03

    手洗う前にパン見つけて、これ食べる!!!手洗いイヤー!!!って仰け反って床に寝っ転がってぎゃあぎゃあ泣いてたし、手も繋がないで走り出すから手掴んだり抱っこしようもんならギャーっ!と床に転がって泣いてたわ
    着替えなんか鬼ごっこみたいに逃げるのを捕まえて着替えさせてた
    ちなみに、下は女の子だけど同じように床で転がって泣く。なんなら上より酷いかも

    • 0
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/07/05 14:40:42

    うちもイヤイヤ期でその時の機嫌によるかな。好きなところにお出かけできる時は自分で服選んでなぜか寝転がって待ってるよ。笑笑
    だけどそうでないとかはぎゃははは言いながら逃げ回る事もある。手洗いは泡でコシコシは毎回やってくれるけど水で流すのが好きじゃないのかちょっと泣く。一応やってはくれるけどなんか嫌みたい。そんなものだと思ってる。上の子と少し離れてるから忘れた。

    • 0
    • 17
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 14:32:36

    コロナの頃、手を洗ったら消えるスタンプ押したら結構素直に洗ってくれたよ。安かったから2つ買ったけど、1個目で習慣付いたから主さんにあげたいわ…。

    • 1
    • 16
    • 初めての共同作業
    • 23/07/05 14:32:15

    かわいいなーそんな時期あったよ
    ママだけ手洗っちゃおううとかママがトイレに行くから来ないでねと言ったら我先に行かない?そんな甘くなかったかね笑

    • 0
    • 23/07/05 14:24:51

    うちなんかお風呂から出るときに歩くのすら嫌がって抱っこですよ。
    自分で着替えなんて夢のまた夢。
    遊び以外どうでもいいらしくて食事もあまりしようとしない。
    でも保育園ではちゃんと食べてるらしいし、まぁ甘えたいのかなと思ってあまり無理にやらせようと頑張ってないダメ親です。
    まだ歩けるようになって一年ちょい、お話しできるようになって半年ちょいですから赤ちゃんみたいなものだと思ってるし。
    歩いて動ける多少話せる赤ちゃんよ。
    もう少し意思の疎通が円滑になったら聞き分けも良くなるのかなとか、こんなに甘えてくれるのも今のうちと思ってのんびりやってます。

    皆さんお子さん聞き分け良くて羨ましいです。

    • 0
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 13:59:31

    うちはなんでもやりたがりだから、今のところは自分でやってる。

    外で遊んで汗だくでそのままお風呂に直行したくても「おかーしゃん、手洗うから!ちょっと待って」とか言うし。お風呂だからいらないよとかお風呂行くから石けんいらないよって言っても聞きゃしない。
    服も着たいやつ選んで頑張って着てるわ。

    • 0
    • 13
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 13:55:55

    そんな感じだよ!今4歳だけど笑

    • 3
    • 12
    • カラードレス
    • 23/07/05 13:55:20

    大丈夫どころか、優等生だと思う!

    • 1
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/05 13:53:32

    >>7
    ホント周りはお利口さんの子が多いよね。
    主さんのお子さんは半分できてるし全然大丈夫そうだよ。大変よね育児って。

    • 0
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 13:53:23

    >>9

    おお、いいね、今日やってみる!!!

    • 0
    • 23/07/05 13:52:21

    2歳女児だけどそんなもんです。
    日によるけどね。最近は、はなちゃん(しまじろうの妹)のお姉さん役になってもらってて、見せてあげよ!って言うと張り切って着替えてる。

    • 0
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 13:51:41

    >>6

    わかるわかる
    うちだけだわみたいな気持ちになってるよ
    たまに同じような子がいると、ああ仲間だって思ってしまう

    • 0
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 13:50:27

    >>4

    ごめん笑った
    裸!
    まだうちそれはないんだけど、今のところは、、

    うちもお風呂の後の着替えとか薬塗りとか一苦労だよ
    お風呂一緒に入るのは楽だけど後が大変
    最近はもう暖かいしある程度放っておいちゃうけど結局私がやることになるからおもちゃで誤魔化して着替えさせてる、、、苦労する

    • 1
    • 23/07/05 13:48:57

    >>3
    そうかな。習い事とかサークル、スーパー行くと、本当に2歳ですかってくらいお利口さんがほとんどなんだけど…
    うちみたいなのどこにもいないじゃん…って毎日思っています。

    • 1
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 13:48:33

    >>3

    これからやるようになるのかなって思ってはいたのだが、、、そんなうまくいかないよね
    手洗いはしっかりやって欲しい
    着替えはまぁいいかと思っている

    • 0
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/05 13:46:22

    うちはもっとひどい
    お風呂出たらタオルで拭く前にびちゃびちゃのまま逃走。

    オムツ履かせようとしたら逃げ回る。
    基本的にズボンとオムツが嫌なようで気がつくといつもフルチン。この前なんか料理してたら裸になってた。

    自分でできる日があるだけ羨ましい。

    • 1
    • 3
    • マリッジリング
    • 23/07/05 13:46:02

    2歳男児なんてそんなもん。
    半分できるだけでもたいしたもんだよ。
    これから他のことでもちゃんとやらずにお母さんは苦労するかもだけど大人になればやるようになるから大丈夫。

    • 0
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/05 13:45:44

    >>1

    すごい
    うがいやらせてなかった。
    今日からはじめる!
    習慣大事だよね

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/05 13:44:07

    うちは上にお姉ちゃんがいるからか、お外から帰ったら手洗いうがいって習慣ついてる。
    疲れてる時とかは少しぐずるけど基本しっかり洗えるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ