クリスマスのサンタクロースをやめるとき

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/07/05 08:36:42

卒業したみんなはどうしていたか聞きたい。

小4娘、小2息子

去年まではサンタからのプレゼントと親からのプレゼントは別。ちなみに自分の欲しいものをくれるのは親で、サンタは欲しいものじゃなくて必要なものをくれると話している。といっても好きなキャラの文房具とか靴とか服とかプラス付録付きの児童雑誌、みたいな感じ。そこそこ喜ばれる。

上の子にはサンタクロースをやめたい。下の子は来年まで続けたい。去年は「サンタクロースって親だって聞いたー」とか言ってたけど、まだ信じてる割合7割くらいだったから、「ヤバイね、その噂を信じるとサンタは来なくなるらしいよ」ってごまかした。

予算は一人につきそれぞれ4000円くらい、合計8000円くらいかかってる。サンタ来なくなって親からだけになったら、丸々金額シフトさせるものなのかな?

ちなみに私も旦那もサンタの来ない家庭だった。35年くらい前には周りもそういう家庭が多かったと思う。地域性かもしれないけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • モーニング
    • 23/07/05 13:27:36

    うちは中学生になったら基本終了。
    大人料金になると大人認定されて来ないとした。
    もうその頃にはサンタ信じてないしね。
    末っ子がまだ小学校低学年だから、上の子達にはサンタからお情けの文房具が届く。

    • 0
    • 23/07/05 13:17:59

    経験聞かせてくれてありがとう。
    時期はそれぞれ結構違うね。大きくなっても付き合ってくれてるっていうのは微笑ましいなぁ。

    卒業したときに、子どもは傷付かなかった?
    子どもの頃、自分にサンタが来なくなったときでもいいんだけど、子どもにとってサンタはどんな存在なのか知りたい。

    子どもの頃の私にとっては、保育園の男性先生や友だちのお父さんがサンタになってお菓子をくれていたから、サンタはコスプレしたおじさんというイメージしかない(笑)本当に、夢や願望はまったくなかった。リアルにおじさんだった。

    • 0
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/07/05 11:34:57

    21歳と高3でもあげてるよ。
    サンタとか設定ブレブレだけど、あちらも騙されてるふりしてのってくれてるわ。

    • 1
    • 23/07/05 11:32:05

    サンタクロースを疑い、手紙を書かなくなった時点で終了しようと思ってる。疑いながらも手紙を書いている子供達が可愛い。

    • 1
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/07/05 11:26:00

    小学校高学年の時には現金になった。それまでは、うちもサンタと親別で、親からは必要なもの、サンタからはお願いしたものだった。それぞれ1万前後で1番高額はPS4とスウィッチあたりかな。

    • 1
    • 24
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/05 11:22:02

    親が辞めたい時が辞め時
    下にはまだあげたいと思うなら、その気持ちがある限りやればいいと思うよ
    うちサンタ=イベントだから、何才になっても朝起きるとツリーの下にプレゼント置いてある
    子供がというより、私がイベント大好きでやりたいだけだけど

    • 1
    • 23/07/05 10:40:26

    >>22
    おお…。
    そこまで将来を考えられなかったよ。
    自分たちに経験があったらもう少し柔軟に考えられたのかな。もちろんそのことで親を恨んでいるとかじゃないけど。
    もし将来、うちの子どもたちが迷ったときにはその話してみるね。ありがとう。

    • 0
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 10:36:02

    >>15赤の他人だと思ってた人が実は親だった、お母さんはゲームは高い、ダメだって言ってたのに子供の夢を壊さない為に喜ぶと思ってやってくれてたんだって大きくなってから解り、結局は親に感謝するものだと思ってる。

    • 1
    • 23/07/05 10:32:30

    >>19
    そうかー、うちも最初から期限決めて言っとくと良かったかも。サンタを信じなくなったら来なくなるとは言ってる。

    中学生にもなると金額はね上がるねー!
    三万円…。まぁ子どもは家計の雰囲気を感じているだろうから、無理なことは言わないんだろうけどね。

    • 0
    • 23/07/05 10:27:13

    >>17
    もし上の子に言ったら口止めはしておく。
    ありがとう。

    値段上がってくるよねー…。
    それもあって、サンタはやめたい。
    サンタがなければその欲しいもの買ってあげられるけど…って思うときあるから。

    • 0
    • 23/07/05 10:26:36

    うちは、サンタさんは小学校までしかこないと言っていたので、小学生まではサンタさんはしてた。そもそも最初から親からはなし。サンタのプレゼントのみ。中学からは、親から渡してたよ。金額は、毎年違う。1万の時もあれば、3万ぐらいの時もある。

    • 2
    • 23/07/05 10:22:48

    >>15
    そうそう、赤の他人よねw

    私もサンタ信じてなかったから別に信じさせなくてもと思ってたけど、保育園で一人だけサンタ来なかった…ってなるのは可哀想でできなかった。

    っていうかちょっと待って。
    お正月ってお年玉?だよね?

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 10:22:03

    うちはもともと親からはプレゼントなし(小さい頃は長靴のお菓子とかは買っていたけど別にプレゼントとしてではない)だったから、少し違うけどサンタから欲しいものがもらえる仕組みだった。年齢上がれば必然的に欲しいものの値段は上がるよね。上の子と下の子の年齢も離れているから上の子にカミングアウトした時は下の子にはまだ言わないように口止めしていたよ。

    • 1
    • 23/07/05 10:15:46

    >>13
    いやいや、ありがとう。助かる。
    付き合ってくれてるんだ。優しいね。

    悩むのは、今まで親からとサンタからと分けてたからというのもあると思う。でも欲しいものは親からにしたかった。知らんオッサンからもらうより。

    • 0
    • 23/07/05 10:13:07

    うちは上の子が五年生で辞めたかな
    下の子は元々信じてなかったから
    問題なかった
    上の子は五年生まで信じてたよ
    (旦那が必死に信じ込ませてた、私はどうでも良かった)
    そもそもサンタさんからのプレゼントは
    そこまでお金かけなかったから問題ない
    誕生日やお正月は親から1万円ぐらいのをあげてたけど
    クリスマスは2000円ぐらいにしてたよ
    赤の他人のサンタさんを崇められてもって思ってたからw

    • 1
    • 23/07/05 10:11:13

    >>11
    めちゃくちゃほのぼの!かわいい!!

    その子の性格とか、勘の良さにもよるよね。
    上の子はさすがに気付いてるんじゃないかなと思ってたんだけど、去年の段階では半信半疑で、信の方がまだ強めだった。

    • 0
    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 10:07:01

    >>10 経験書いて無くてごめん!
    うちは中1と小5、ふたりともサンタいないことには気づいてるけど、知らんぷりして付き合ってくれてるよ。

    上の子にだけ正体話して下の子にはまだ話さないでねって念押しして、二人共にプレゼント置く人もいるよ。うちの弟のとこだけど。

    • 1
    • 23/07/05 10:03:54

    >>9
    それも考えてる。
    私、版下作る仕事もしていたから、そこそこのクオリティは出せると思う。

    金額は旦那と話し合うようにするね。
    ありがとう。

    • 0
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/05 10:02:05

    >>2
    うちは割と早い段階からサンタさんはいないってわかってたと思うよ。
    言動で、サンタ=親だってわかってるなって雰囲気があったから、お互いふざけあってた時期のほうがメインかも。
    子が「サンタさん今年はゲーム買ってくれるかな?」と聞いてきたら私が「さぁ?お母さんのお手伝いすればサンタさんも考えてくれるんじゃない?」子「わかった!じゃあサンタさんのお手伝い…違った、お母さんの手伝いするね!笑」ってふざけた会話する感じ。

    • 1
    • 23/07/05 10:01:22

    >>8
    それが今年のタイミングなんだけど、上の子にはもう欲しいものだけにしたい。下の子はまだサンタのプレゼントあげたい。

    経験書いてくれた人、ありがとう。
    参考になります。

    • 0
    • 9
    • スピーチ
    • 23/07/05 10:00:34

    よく聞くのは、最後の年にサンタ制度終了の手紙を置く だよね。
    ある程度信じてるならサンタからで作り込む、気付いてるならカミングアウト風を装う、とか子供に合わせた文にする。

    親からのプレゼントに金額を上乗せするかみたいな細かいのは、もう家庭のルールとして旦那さんと相談して好きにすればいいと思うよ。

    • 0
    • 8
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 09:57:07

    サンタって親の楽しみだと思うから親がやりたくなくなったなら止め時じゃない?子供はプレゼント貰えればいいだろうし。

    • 1
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/05 09:57:05

    子どもを騙すような、嘘をついてもいいと教えるような文化 本当は良くないと思うんだけど。。。

    • 0
    • 23/07/05 09:55:00

    うち、上の子が下の子に、サンタはおかーさんよって言ってた。だから、サンタを信じなくなった時から、サンタはもうこない!と言ってたよ。おかーさんがサンタだよね?と言ったらもうプレゼントは貰えないらねw

    そんな1番下の子が中学になったけど、くだらないプレゼントは用意するよ。
    サンタにかけて、ブラックサンダー、三択、とか。ゴキブリのおもちゃ仕込んだり。今年は三択ロースにしようかなー。

    • 1
    • 23/07/05 09:54:20

    >>2
    信じさせたいわけではないんだけど、自分に経験がないからどうやって卒業したらいいかが分からない。いきなり真実を言って傷付いたって話もちょいちょい聞くんだよね。

    あなたのお子さんどうだった?
    どんな感じで卒業していった?

    • 0
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/05 09:53:27

    上が6年生の時に終了。上の子に伝えて、下の子には今度は2人で考えようねって話した。だから言わないでいるよ。
    ズルいって思わせない親の言動が必要だと思うよ

    • 1
    • 23/07/05 09:51:14

    >>1
    ありがとね。
    それだと2年後に「お姉ちゃんだけずるい!」「弟だけずるい!」合戦が始まるのよ…。そういうタイプの姉弟なもんで。
    そして結局2年後にまたどうやって卒業したらいいか問題も発生するし。

    • 0
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/05 09:49:59

    なんでそこまでサンタを信じさせたいの?
    お宅のお子さん、節分の鬼なんかも素で信じてるの?

    • 0
    • 1
    • ブーケプルズ
    • 23/07/05 09:41:03

    上の子が6年になったらちょうど下の子が
    今サンタ止めようとしてる上の子学年だから
    後2年頑張ってみたらどうだろう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ