浮気した夫と離婚するのを息子が嫌がったから、息子捨てて離婚した。

  • なんでも
  • 兼六園
  • 23/07/04 01:49:13

当時の旦那に浮気されて、離婚して家を出ようとしたんだけれど息子は父親が好きで家も出たくないって言ってた。
多分、浮気の意味とか当時よく分からなかったんだと思うけど「お願い、仲直りして」「パパを許してあげて」って言ったり、一緒に謝ったりしてきたから、我慢して2年くらい結婚生活継続してて、2度ほど一緒に家を出ようとしたけど断られて…
「一緒について来てくれない?」って言ったら「やだ、一緒にいかない。だから離婚しないで、このまま仲良くして」って感じのやり取り。
それやってたら、ある日突然息子のことが本当にどうでもよくなって、元夫に親権押し付けてそのまま離婚した。

たまに面会はしたりするけど、もう引き取る気もなくてこうしてたまに会う位がいいし、なんなら会わなくなってもいいかなと思う。

離婚して面会する世の父親たちってこんな気持ちなのかも。

子は鎹って嘘だね、子供のために我慢しようとはもう思えなくなってしまった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/04 14:53:43

    >>13
    そういう呟きこそTwitterへどうぞ

    • 0
    • 23/07/04 14:45:52

    仲直りしてもらいたいと子どもが言っても、無理なものは無理がある。私も、子どもの為と我慢しないと思う。我慢して家族関係続けて いつか爆発した時に「あなたが居たから別れられなかった」と子に言いたくないので。きっぱり別れるよ。それで尚且つ、パパと一緒にいたいと言われたら、私も子を置いて出ると思う。一緒にいたいのはパパでママじゃないのだから、無理やり連れて行く必要ないと思ってるから。 なんだかんだと私も冷たいと思われるかもしれないけど、割り切った考えできるんだと思う。

    • 1
    • 23/07/04 14:45:25

    >>20
    何で主が責任を取る必要があんの?
    旦那の浮気でこういう結果になったんだし、子供も今でら納得づくの状況でしょ?

    寧ろ、息子は息子で、自分の父親が母親と自分を裏切ったのに、母親の心情を理解出来ず我慢させてまで婚姻関係を続ける事を強要した事に自責の念を抱くべきだし、主が逆に我慢の2年間で精神的苦痛を被ったんだから元旦那から慰謝料をふんだんに貰っても良いぐらいだわ。

    • 1
    • 39
    • 色打ち掛け
    • 23/07/04 14:39:12

    >>17
    割り切れる。
    親は親。私は私だもの。

    ただ。
    般若顔の母親を見て、父親は大切なパートナーに対して残酷な事をするよなって、心が痛かったのを覚えてる。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/04 14:32:28

    母親も一緒に居なければ情がなくなるもん?
    まあ私なら子供と離れたくないから
    離婚はしないな

    • 4
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/04 14:30:13

    >>35
    私もそう思う。そう思うんだけど、そう思えるようになったのは自分が就職して一人暮らし始めてからくらいで、それまではあまり親のことを1人の人間として見れてなかった気がする。

    • 0
    • 23/07/04 14:22:49

    >>28
    こういうコメントする人よくいるけど、私は親も一人の人間だからなぁと思ってしまう。
    そりゃあずっと子どもに寄り添って生きて行くのが理想だし一般的には正しいんだろうけどさ、自分でもコントロールできないくらいに心が折れてしまうことって誰にでも起こりうることだと思うんだよね。

    • 5
    • 23/07/04 13:46:01

    結局息子さんは最後まで主には寄り添ってくれなかったんだね。元旦那が再婚しても継母を快く受け入れてちゃいそうだね。

    まあさ、養育費の支払いと息子が主に会いたいと望む限りは面会を続けていってさ、普段のシングルライフでは息子さんの事は特に気にせずに生きていって良いと思うよ。

    • 4
    • 33
    • マリッジブルー
    • 23/07/04 13:34:22

    キーワードが全てだと思った。笑
    好きにすればいいのよ。

    経済力が上の方に子供が付くのが正直良いと思う。主は、貧困シングルとかにならなくて良かったじゃん。

    • 3
    • 32
    • プチギフト
    • 23/07/04 13:23:21

    それも人生だと思う

    • 2
    • 31
    • ブーケプルズ
    • 23/07/04 13:22:43

    >>28
    主さんも、ここまでの間に「人間」として十分傷ついてきたと思う

    >父親でも母親でも、子供置いて出ていくのは捨てたのと同じだよ。

    このセリフを遠巻きから言う人がいるから、いつまで経っても「捨てられた呪縛」から抜け出せないんだと思う。私も子供側の経験者だから。

    • 3
    • 23/07/04 13:15:14

    良いと思うよーって言ってほしいんだね

    • 3
    • 29
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/04 13:12:36

    再婚してももう子供は産まないで欲しい
    どんな事があったとしても子供を捨てたなんて言い方する人心底軽蔑する

    • 1
    • 28
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/04 12:52:41

    >>27父親でも母親でも、子供置いて出ていくのは捨てたのと同じだよ。

    離婚して幸せになったとしてもその影で傷付いて心の奥底に自分は捨てられたという重りを一生抱えていく子供がいることを忘れないで欲しいわ。

    • 6
    • 27
    • ブーケプルズ
    • 23/07/04 12:47:04

    母親が親権渡して家を出ると「子どもを捨てた」になるけど、捨てたわけじゃないから、自分を責める必要もない。

    それぞれが幸せになればいい。幸せなんて人それぞれだし、正解もない。

    次の人生を楽しんで。

    • 14
    • 26
    • 元カレ参列
    • 23/07/04 12:46:06

    辛かったんだろうし我慢せず離婚するのは全然いいと思うし旦那と一緒にいたくないから離婚の為に息子と離れ離れになる覚悟をしたっていうならわかるけど、、今まで一緒に生活していたところから子供どうでもいいっていう感覚になるのはちょっとよくわかんないや。
    離れて暮らすようになってからそうなるならわかる。

    • 1
    • 23/07/04 12:45:18

    良いんじゃない?
    一度は我慢して2年過ごした訳だし
    その時期は子供にも必要だったと思うよ

    • 5
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/04 12:40:53

    良いんじゃない?それが主さんの選択でもあり、息子の選択でもあった気がするよ。
    3人で暮らす選択はないって言ってるのに、拒否したのは息子なんだから。
    良い人生歩んでね。

    • 8
    • 23
    • フラワーガール
    • 23/07/04 12:40:41

    >>16 そんなに子供愛せるなんて凄い。腹痛めて生んだのにそんなに愛してないかも。可愛いとは思うけど。

    • 0
    • 22
    • ウェルカムボード
    • 23/07/04 12:35:48

    良いと思う
    人それぞれだよ
    私は浮気が本当に無理だから同じ結果にならそうだわ

    でも世の中の父親は同じでは無いと思う

    • 1
    • 21
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/04 12:30:23

    >>17
    父親が不倫してたことは割り切れたの?
    子供を裏切るクソ親をよく許せたね

    • 5
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/07/04 12:25:31

    養育費払って責任は取ってね

    • 2
    • 19
    • 博多一本締め
    • 23/07/04 12:24:18

    いいと思う。
    割り切れるのは息子っていうのもあるのかな。
    男親でも生きるのには心配なさそう。

    • 3
    • 23/07/04 12:22:04

    離婚まで夫婦仲こじれると、子供が相手に似てると引き取らない方が自分にはもちろんだけど、子供にとってはさらにいいよ。

    なんかでやってたけど、離婚シングルと未婚シングルの虐待理由が元パートナーや元パートナー身内に似てて合わない、苛つかせられるとかって多いから。

    特に子供のイヤイヤ期や反抗期は、別れた相手の一番駄目だったところが出やすいから顕著なんだって。

    • 0
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/07/04 12:09:25

    こころが折れちゃったんだね。

    ちなみに、私は子供の立場の方。
    父親の下にいたかったの。生活基盤を振り回されたくないし、名前変わるのも嫌だし、生活苦も嫌だったから。

    主は主で幸せに生きれば良いよ。
    頑張れ。応援してるよ。

    • 8
    • 23/07/04 10:29:17

    私は息子大事だから絶対絶対に息子守るし宝。
    旦那はどうでもいいからATMだとしか思っていない。
    息子は絶対に捨てられないや。
    可愛いもん。もう高校生だけど。 

    • 3
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 10:29:15

    >>14
    理解するというより学ぶといった方が正しいかもね。
    女性は、一度ダメだと思ったら、やり直しはきかないって事を。

    • 1
    • 23/07/04 10:23:17

    なんかわかる。いや私は離婚してないけど。
    息子さんがいくつかわからないけど(パパ呼びだし小学生くらい?いっても中学生だよね)、女手としての母親が必要なのは幼児までだと思う。
    息子も自分で何度も断ったんだから、主の行動を理解してると思うし。

    • 7
    • 13
    • ジューンブライド
    • 23/07/04 10:18:58

    日記ならTwitter使えば

    • 1
    • 12
    • ナイトウェディング
    • 23/07/04 10:18:30

    >>6
    許されたと勘違いしてた元夫、さぞやびっくりしただろうね

    • 6
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/04 10:15:32

    子供がそれでいいって選んだんだから大丈夫よ。
    周りはとやかく言うかもだが 円滑に関係続いてるなら

    • 7
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/04 10:11:26

    いいと思うよ。夫も一人で育てるようになってようやく親の自覚が芽生えるんじゃない?
    シングルライフ楽しんでね

    • 11
    • 23/07/04 03:45:06

    良いんじゃないかな?
    子は鎹って言うけど 1人の人間だと考えれば 早目の子離れの時期だったと思えば

    主には主の人生があるよ

    主が 我慢の限界を超えて 精神的にも 肉体的にも病まなくて良かったって 私は思うよ

    息子だろうが 娘だろうが 各々の人生を歩めば良い

    • 15
    • 8
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/04 02:27:15

    いいと思う
    元々、私は浮気夫の子供なんて育てたくない。

    結婚して、子供産んですぐに下の事を旦那に言った言葉です。
    好きな旦那の子だから、可愛いと思えるし一生育てる覚悟だけど、もし貴方が浮気したり私を裏切る事をしたら貴方に似た子は育てるのは難しい。貴方と子供も嫌いになるかも

    だから今でも浮気や裏切る事をされてない。
    でも本当、いくらお腹を痛めてもね。
    こればかりは仕方ない、

    • 10
    • 7
    • ブロッコリートス
    • 23/07/04 02:22:48

    うちの息子も、不倫には何にも言わん。
    娘は激オコやった。
    男女でちがうのかねぇ

    • 3
    • 23/07/04 02:19:00

    結婚継続してる時は元夫と仲良しで寧ろラブラブだったし息子とも仲良しで、家族3人でよく遊んでたりしてたんだよ
    それを息子は仲直りしたって思ってて、元夫も許されたと思ってて

    けど、今思えばその結婚継続期間中に時間かけて息子を捨てる覚悟を決めたり息子への未練を少しずつ消したりしていってた
    それである日突然「あ、なんか息子いらないや」って凄いラフに思えたからそのまま離婚

    • 13
    • 23/07/04 02:14:41

    >>4
    流石に敵とは思ってなかったよ
    ただ単純にいらないなって感じだった

    不幸になれとは思わないしむしろ幸福であって欲しいと思うけれど、その為に自分が犠牲になってもいいとは思えない相手になってた

    • 10
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/07/04 02:09:29

    子すら敵に思えたのかもね。
    木材も割れてしまえば鎹ぐらいでは修復不可能なんだから仕方ない。

    • 2
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/04 02:00:19

    いいんじゃない
    遅かれ早かれ子供は巣立っていくよ
    離婚とは関係なく子供はいないも同然
    自分を縛り付けることはないと思う

    • 15
    • 23/07/04 01:56:16

    >>1
    ありがとう

    子供は自分が家にいれば私がずっとそこにいると思ってて一緒についていくの断ってたんだと思うけど、結局子供存在だけ元夫を許して、その家にいようって思えなかった

    • 4
    • 23/07/04 01:53:07

    それで良いと思う。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ