地域性?スーパーのレジで会計中に後ろのお客が早々にカゴを台に置いてくる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • ハウスウェディング
    • 23/07/03 16:42:27

    無意味だと思ってるのは主だけw

    • 1
    • 23/07/03 16:40:42

    何故あの広ささなのか、ほんの少し考えたら分かりそうな事なのに
    生き急ぐどころか生きるのも大変そう

    • 1
    • 85
    • 誓いの言葉
    • 23/07/03 16:39:01

    重いんだよ

    • 1
    • 23/07/03 16:37:58

    せっかち関係ある?
    重いから置くだけでしょ、アプリクーポン準備する為にも早く置きたい

    • 5
    • 23/07/03 16:36:31

    コロナ禍以前は置いていた。
    前の人の商品をレジ通している時にそこに置いて、その人の隣で待っていた。
    コロナ禍で前の人が終わってからレジに行くスタイルに変わったから置く人はほぼいなくなり、今もそれが暗黙っぽくなっている。

    • 1
    • 82
    • ナイトウェディング
    • 23/07/03 16:30:06

    なに言ってんの
    重いから早く乗せたいとか、後ろの客に配慮してレジの会計をスムーズに終わらせてあげたいとか色々理由はあるでしょ
    それにそこは元々2個乗せられるようになってるのよ
    主の屁理屈でルール変更はできないの、残念でした笑

    • 6
    • 81
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/03 16:20:54

    >>36 カゴ寄せないし、バーコード打ち始めても前に進まない人いるよね。

    • 0
    • 23/07/03 16:19:38

    スペースがあったら置く。もちろん後ろの人に置かれても気にならない。お金払ってる時にグイグイ後ろから詰めてくる人は嫌だけど。

    • 2
    • 23/07/03 16:09:07

    栃木県はそういったババァ多い
    しかも舌打ちしてくる

    • 0
    • 23/07/03 16:08:09

    かごは置くけど私が詰めることはない。
    カゴどころか、私がまだ商品をピッピッしてもらってるのにやたらと詰めてくる人が不快。

    • 6
    • 77
    • 色打ち掛け
    • 23/07/03 16:01:57

    だって重たいんだもーん。

    • 8
    • 23/07/03 16:00:56

    カードじゃない場合早く置いて財布取り出したい。

    • 5
    • 75
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/03 15:57:51

    みなさんありがとうございました
    普通なのですね、考え方が変わってこれからイライラしなくても済みます
    トピ立ててよかった
    トピを閉めますね

    • 4
    • 74
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/03 15:53:25

    置いていいものだと思ってた。
    その方がスムーズにレジ出来る気がするけど。

    • 11
    • 23/07/03 15:35:05

    コロナから近寄らないほうがいいのかと思って前の人が会計に移ったときに置くようにしてたけど本来は次の人が置く場所でしょ?
    早く置いても無意味じゃないよ。そのほうがスムーズだし早いよ。

    • 6
    • 72
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/03 15:34:20

    コロナの時は置けなかったけど
    緩和されたから置く。

    • 4
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/03 15:32:31

    忙しい時のレジだと二人でレジするときとか、ベテランの店員だと 置くように指示して積めていって スキャンして 終わったら流してーって同じ動作繰り返すよね。
    1人レジでも、ベテランだと 置くスペース作ってくれて どうぞって置かせて 流すよね

    スムーズに乗せなきゃいけないとおもってたよ

    • 3
    • 70
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/03 15:26:14

    打ってる間は置かないけど打ち終わった瞬間に置く

    • 2
    • 69
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/03 15:22:36

    普通、置くでしょう。
    置いてない人いないよ!

    • 2
    • 23/07/03 15:03:44

    えっ、私空いてるスペースに置くよ。
    置いたらダメなの?
    一応、今まで前の方と混同されたことはないけど、前の人が完全に終わってから置くものなの?

    • 9
    • 23/07/03 15:01:37

    置かないと割り込まれることがあるから置くようにしてる。前の人が意外と早く終わったりした時にレジの人待たせるのも申し訳ないし。

    • 1
    • 66
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/03 14:52:42

    前の人が終了次第すぐに次の人のレジ打ちが出来るようにするためでしょ?

    客がせっかちなわけじゃなくて、少しでも早く次の客に取り掛かって、長蛇の列にならないようにするためだから、逆にスペースがあるのになかなかカゴを置かない方が迷惑になるんじゃないの?

    • 8
    • 65
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/03 14:52:00

    主は今までどこに住んでたの?

    • 0
    • 64
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/03 14:51:40

    いやいや、置くでしょ。

    • 2
    • 63
    • タキシード
    • 23/07/03 14:50:28

    あれはカゴを2個置くためのスペースですよ
    後ろの列が早く進めるし時短にもなる

    • 1
    • 62
    • ハネムーン
    • 23/07/03 14:48:26

    置くよ。その為のスペースかと思ってた

    • 0
    • 23/07/03 14:47:03

    えー、置くの普通だと思ってたわ!
    無意味じゃないよ、前の人終わったらすぐ会計してもらえるし。前の人が終わってからモタモタ置くほうが迷惑じゃん?

    • 6
    • 60
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/03 14:45:23

    コロナ禍で基本自分はやらないけど、もし次の人がそういう人だったとしても何とも思わないし、せっかちとも思わない。目くじらたてて「なんだこいつ!!」とは絶対にならないかな

    • 2
    • 59
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/03 14:44:38

    >>51こんな人に遭遇したことないわ

    • 3
    • 23/07/03 14:44:04

    時々、重いから置いちゃう時はあるよ。

    • 2
    • 57
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/03 14:43:08

    知らなかった置いたらダメなの?

    • 1
    • 56
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/03 14:41:57

    最近30代後半くらいの女性に立て続けに何回か後ろにビターっとくったかれた
    私の中ではくっついてくる人っておばあちゃんが多いと思ってたけど、30代後半くらいからいるんだよね、でも思えば若い人に真後ろで圧かけられたことはない

    • 0
    • 55
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/03 14:41:28

    主がいう地域性ってなに?
    アメリカの話?中国?どこと比べてるの?

    • 0
    • 23/07/03 14:39:49

    そもそもカゴを2個置けるように設計してるもんね

    • 6
    • 23/07/03 14:35:32

    そういうせっかちはどこにでもいる
    店側は混同しないように洗濯バサミで印つけたりして対応しているところもある

    • 0
    • 52
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/03 14:35:27

    >>51
    う~こヤ〇ウめっ!

    • 0
    • 23/07/03 14:33:16

    これムカッてなる

    • 2
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/03 14:31:28

    普通の事じゃないの?せっかちではない

    • 7
    • 49
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/03 14:27:00

    前の人の精算中のカゴがなくなって場所が空いたら置いてるよ

    • 5
    • 48
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/03 14:26:52

    置いたほうが流れいいじゃん。

    • 6
    • 47
    • 誓いのキス
    • 23/07/03 14:25:22

    心に余裕がないのは主の方では?

    • 7
    • 23/07/03 14:23:18

    精算で前かごが移動してスペースが空いたら、呼ばれてから行く仕組みのレジでなければ、普通に置く。それしておいた方が前の人の精算後スムーズに開始出来るから
    勘違いでお会計一緒ですか?って言われたら、違いますって言えば済む話。せっかちどうこう言えない位余裕がなさ過ぎでしょw

    • 10
    • 45
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/03 14:21:21

    カゴ置くくらいは何でもない。置くスペースあるしね。それより私の後ろにピタッとくる人がイヤ
    なんか怖いよ。

    • 8
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/03 14:21:17

    せっかちと思ったことないな。台が空いたら私は置くよ、後ろ詰まっちゃうし。
    私のカゴが前の人と混同されたことなんて一度もないし、次の人のカゴの会計が混ざったこともないよ。

    • 7
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/07/03 14:18:13

    >>40ミスは自分のせいだと気づかないと。ただの仕事出来ない人だよ。

    • 0
    • 23/07/03 14:16:12

    後ろの人がカゴ置いて、私はまだレジ終わってないのに私の隣に来て立つのが嫌だわ。
    カゴを置いてる位置で待ってほしい。

    • 10
    • 41
    • モーニング
    • 23/07/03 14:14:41

    空いたらカゴ置くよ
    カゴより前には出ないけど
    たまにスキャンする所より前に進んできて会計の邪魔するババア居るけどあれとは別物よ

    • 12
    • 40
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/03 14:14:22

    私レジはないんだけど、それのせいでミスしる
    前のカゴの横に何かおいて本人消えたりする

    • 0
    • 23/07/03 14:13:45

    えっ台には置くくない?
    横空いてるしその方がスムーズだから。
    お店の人も前の人がお金出す合間に次のやつピッピしてる人もいるよね。

    カートとかで押してくるのは嫌だけど。
    普通に一旦カゴは横に置いて、また下がって待ってるわ私。

    • 6
    • 38
    • プチギフト
    • 23/07/03 14:13:36

    レジの人、混同はしないと思う。

    むしろ後ろの人どうぞーって、自分のかごをできるだけ前に寄せない?前の人がやってくれると、ありがとうって会釈しつつ置かせてもらう。

    • 2
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ