救急車が脱輪、搬送に6分の遅れ 8カ月女児が死亡 大阪・岸和田

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 23/07/02 15:22:32

救急車が脱輪、搬送に6分の遅れ 8カ月女児が死亡 大阪・岸和田
7/2(日) 12:44毎日新聞

 大阪府岸和田市消防本部は2日、市内の8カ月の女児を救急搬送中に救急車が脱輪して走行できなくなり、搬送に約6分の遅れが生じたと発表した。女児は搬送時に心肺停止状態で、病院到着後に死亡が確認された。女児の死亡と搬送の遅れとの因果関係を調べている。

 同本部によると、2日午前0時9分、「女児が呼吸をしていない」との家族からの通報で救急車とポンプ車が出動。救急車は19分に到着し、22分に搬送先の病院に向かったが、1分後に右後輪が脱輪して自走不能に陥った。そのため、ポンプ車での搬送に切り替え、0時半に病院に到着した。脱輪現場からポンプ車に搬送を引き継いで再出発するまで約6分を要したという。女児は同53分、搬送先の病院で死亡が確認された。【小坂春乃】

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/03 15:58:51

    側溝に蓋があれば良かったのに

    • 0
    • 23/07/03 07:46:37

    >>26
    乳幼児突然死症候群の可能性が高そう。

    • 3
    • 30
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/03 07:45:37

    救急車到着まで19分かかってるし、脱輪は関係ないような気がする。

    家族が心肺停止したときに、5分以内に119番と心臓マッサージ開始、救命救命センターが近く5分以内に到着っていう条件が揃っていたからドクターカーが来てくれた。
    この条件が15分以内に揃う状況じゃないと生存率が下がるからドクターカーは出ないといわれた。

    • 4
    • 23/07/03 07:29:40

    >>10
    遅れていなかったら助かっていたという証拠だすの難しくない?

    • 1
    • 28
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/03 07:26:54

    >>18
    特にこういった場合だとマイナスな意見の方に目が行きがちだから余計にだよね

    • 0
    • 23/07/03 07:23:22

    >>24
    思ってた。タイヤが外れたのかと思った。側溝にハマったりすることが脱輪だったね。

    • 1
    • 26
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/03 07:21:08

    脱輪してもその間女児の手当てはしてるだろうし6分で到着してるんだから早いと思うけど。
    親が気付いた時すでに呼吸していないとなると6分ロスしてなくても無理だったのでは?
    てか何故呼吸していなかったのだろう

    • 3
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/03 07:03:27

    真夜中の運転で狭い道だと、通り慣れてないと怖いよね。ウチの近所も救急車と消防車来た時、切り返しとかに苦労してたよ。きっと赤ちゃんは突然死だったんだろうけど、親も救急も運が悪かったね。

    • 2
    • 24
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/03 06:53:36

    >>22
    脱輪をタイヤが外れることだと思ってるのかね?

    • 1
    • 23/07/03 06:52:17

    >>9
    嫌な奴
    知らない人は親失格とでも言いたいの?

    • 3
    • 23/07/03 06:44:48

    >>21
    脱輪と整備が関係ある?脱輪って運転が下手だから起こるのでは?

    • 13
    • 21
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/03 06:42:53

    因果関係なくても、納得いかないだろうね、、
    救急車も悪くないし、親も悪くないし、、、
    でも脱輪はちゃんと整備しないとね。

    • 1
    • 20
    • バージンロード
    • 23/07/03 06:32:39

    突然死かな、怖いよね

    救急車が遅れたのと関係無いんじゃない?って言われても、親としては普通に搬送出来てたら、もしかしたら助かってたかもしれない…って思っちゃうよね。

    • 16
    • 19
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/03 06:20:51

    救急車のせいなのか。まだ8ヶ月で亡くなった事が同じ親として辛すぎる。ご冥福をお祈りします。

    • 2
    • 18
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/03 06:19:00

    中途半端な内容で記事にすると、憶測でもの言う人が出てくるから遺族が傷つくんだよね

    • 8
    • 23/07/03 06:16:33

    >>9

    知らなかったー

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • ベールアップ
    • 23/07/03 06:14:56

    SIDSなのかな?救急車が遅れたからニュースになったけど日常的に亡くなる乳児がいると思うと親の気持ちを考えて本当に悲しくなる

    • 4
    • 23/07/03 06:14:32

    死因に関係ないでしょ
    突然死か虐待死じゃないの?

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/03 06:10:10

    ドブに落ちたってこと?救急車のせいじゃん。

    • 0
    • 23/07/03 06:03:04

    >>1
    SIDSかも?

    • 0
    • 23/07/03 05:58:24

    整備不良なのかな。

    • 0
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/03 05:53:26

    訴訟問題になるのか?
    弁護士とか唆しそう

    • 1
    • 9
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/03 05:36:51

    PA連携。
    親なら知ってるもんだと思ってた。

    • 1
    • 23/07/03 05:16:57

    >>5
    心肺停止などで搬送する時にマンパワーが必要な場合は必ず2台で出動しますよ。

    • 6
    • 7
    • お色直し
    • 23/07/03 05:12:11

    関西

    • 0
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/02 22:00:15

    ポンプ車って消防のでしょ?意識不明とかで一刻を争う時に一緒にくるよ

    • 2
    • 5
    • 三三九度
    • 23/07/02 21:57:54

    普通、救急要請あったら救急車だけだよね?なぜポンプ車まで一緒に行ったの?

    • 0
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/07/02 16:16:17

    関係ないんじゃない?ポンプ車ってなに?何で脱輪したんだろうね?

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/07/02 16:02:56

    可哀想だけど6分早かったから助かってたかはわからないし、こんなのわざわざ記事にする意味、、、

    • 48
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 16:01:23

    気の毒だけど、気づいた時点で息していなかったのなら厳しかったんじゃないのかな。もともと体調が悪かったのかな。

    • 28
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ