赤ちゃんへの予防接種のワクチンが不安

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/02 14:03:35

    6本もまとめて打つなんて親としては心配だよね。我が子もまだ4本の時代だけど両手両足に打ったりして可哀想だった。でも最近流行りのポッと出のワクチンじゃなくて、昔から子供達が定期や任意で打ってきた注射だから、予防接種より感染する方が赤ちゃんには危ないんじゃないかな。

    • 0
    • 23/07/02 13:37:19

    ワクチンが怖いって言ってる人、全体像が見えてない。

    • 0
    • 23/07/02 13:36:13

    >>69ワクチン、ワクチン言うやろ?
    じゃあ結核は?ポリオは?麻疹は?風疹は?

    • 0
    • 23/07/02 13:34:39

    >>67
    麻疹に罹って命落としたとしてもそう言ってられるのか?

    • 1
    • 69
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/02 13:33:01

    予防接種のせいでの脳症ってのがあるんだけど、知らないのかな。

    ワクチン打って健康を害する確率も多少あるからね。知らないだけだよ、。
    ちゃんと添付文書を読んでね。

    ワクチン打って寝たきりになってる子どもは実は日本各地にいるんだよ。
    ワクチンは安全安心では無いし、薬だから一定数の薬害みたいに当たる子どももいる

    • 1
    • 68
    • モーニング
    • 23/07/02 13:22:32

    あなたの子の前に何年間もたくさんの子が受けてるよ。うちの子もその1人ですけど、問題なく終わって、今も生きてる子のが多いはず。
    ただあなたの子が大丈夫かはやってみないとわからない。
    予防接種しなかった場合でも予防接種しておけばかからない病気にかかるかもしれないし、かからないかもしれない。それも可能性だから。
    ちょっと前に問題になった麻疹は受けてない年代だけがかかって、受けてる層はスルーできるようだから予防接種の効果はあるよ。

    コロナだってワクチンで重篤な症状出たら受けなきゃよかっただし、コロナで死んだら受けときゃよかっただし確率の問題だからね。
    よく考えて。

    • 0
    • 67
    • ハネムーン
    • 23/07/02 13:01:14

    横だけど、
    シンパパのいっきとひーちゃんって言うYouTuberさんがいるんだけど、いっきくんは親のネグレクトもあって予防接種受けてないんだって。

    でも、健康で優しくて元気な子に育ってるから予防接種しなくても普通に成長してるやん、要らないんだなーって思った。笑

    • 0
    • 66
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/02 12:59:01

    自分の頭で考えること。

    ままスタは責任取ってくれない。
    誰も責任を取ってくれないから親が自分一人の責任で赤ちゃんを守るしか無いです。

    誰も助けてくれないからね。そこだけは言っておくよ

    • 0
    • 23/07/02 12:09:23

    自然派が予防接種危険って言ってるんだよね。
    定期はさっさと受けなきゃ危険だよね。今はかからない!わけではないんだよ。
    水銀がー水銀が!なら昔のほうが危険度が高いよね。公害もあったんだし。

    • 2
    • 64
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/02 12:06:11

    子供ってなんでも触るけど破傷風とか怖くないの?

    • 0
    • 63
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/02 12:03:56

    >>61
    あなたの論理では粉ミルクも危険となりそうですね。

    • 0
    • 62
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/02 11:59:24

    >>61
    妊娠中は魚食べない方が良いのはどうしてだと思いますか?そんなに気になるなら今はチメロサールフリーありますから。水銀のせいにしてワクチン否定するのは良くないと思いますよ。
    http://www.mizuhodori-cl.jp/14736598456414

    • 0
    • 23/07/02 11:37:35

    >>59
    大人が魚を食べて水銀を取るのと、2ヶ月の赤ちゃんが魚を食べるのとは意味が違うでしょう。

    赤ちゃんに大人と同じ量の水銀量を与えたらやばいに決まってるじゃん。

    なんで魚の話が急に出てくるのか意味不明だね。

    赤ちゃんには水銀は取らないに越した事は無いんだから。そんなの当たり前。
    わざわざ化学物質の水銀を体内に入れたほうが良い訳なんて無いよ

    • 0
    • 60
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/02 11:35:06

    >>56
    諸外国はもうずっと昔から同時接種です。日本が遅れてただけ。

    • 0
    • 59
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/02 11:32:12

    >>55
    今水銀入ってるワクチンの方が少ないし、全てのワクチンで水銀フリータイプがある。そもそも水銀の種類も違うし、水銀気にするなら魚食べる方が量的に危険だからもう食べない方が良いと思うよ。

    • 0
    • 23/07/02 11:30:46

    未だに赤ちゃんにコロナワクチンの接種を推奨している小児科学会を信用出来なくなったわ。

    こいつら利権でしか動いていないね。


    • 0
    • 57
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/02 11:27:02

    6本同時ってすごいね。
    私はどんなに多くても3本までかな。
    コメントに書いてる人いたけど、そんなに打って副反応とか出た時どの注射の副反応か分からないのも困るなぁとか思う。

    • 2
    • 23/07/02 11:25:58

    同時接種は昔は危険だって言われてたのに、ここ最近は良くなったんだね……………

    こわー、コロナワクチンみたいになんかの利権なのかね

    • 1
    • 55
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/02 11:24:52

    赤ちゃんの脳がふにゃふにゃの時に沢山受けさせるのは怖い。

    自費で大きくなってから少しずつ受けさせてもいいかなって思うよ。
    グルタチオン点滴も同時にしてから受けるとかして水銀排出の工夫しながら打てばいいしね。

    自閉症の原因だっていう研究者もたくさんいるし、日本も年々増えてるしね。ワクチンが原因だったら親は辛いわ

    • 0
    • 23/07/02 11:21:26

    打たないのは自由だが、将来子供の人生が不自由になるね。

    • 1
    • 53
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/02 11:19:19

    Twitterでも一本も受けさせて無いって人が沢山いるけど、子どもは障害も無く元気だよね。
    だから受けなくても正直普通に生きてる人が沢山いるよ。

    コロナでワクチンへの信頼性も無くなったのは当然だよね。
    ワクチンメーカーなんて儲かることしか考えてないし、健康なんて二の次じゃんね。

    2個くらいしか受けさせないかな。
    子供が大きくなって脳が出来上がってきたら自費で受けさせてあげようかな。って思う。

    水銀が発達障害にさせるって説もあるから怖いしね

    • 0
    • 23/07/02 11:16:20

    こんなとこで聞かずに自分の頭で考えたら??

    所詮ママスタの人は責任とってくれないんだからね。

    • 0
    • 23/07/02 11:13:15

    >>46
    全然医者の世界知らんなぁ。
    小児科医はワクチンで儲けてるんやで。

    ワクチンが無くなったら小児科はつらいやろな。
    まぁ小児科ってタダでさえ赤字だし

    • 0
    • 50
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/02 08:14:02

    必ず幼稚園とかその後の学校とかで接種したか聞かれるし、そのたびになにか言われると思うし、実習にいけなかったりするから、そういうこともあると理解したうえで決めたほうがいいよ。

    • 0
    • 23/07/02 08:06:30

    >>45コロナはかかっていけないものではないよ。昔からありますから。

    • 1
    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/02 08:05:53

    私は同時接種は2本までにしてるよ。スケジュール立てるの難しいけど、心配だし。

    • 0
    • 23/07/02 08:02:23

    免疫のない赤ちゃんを守るための大事な予防接種だからちゃんと受けてね。
    私、第一子の時の小児科医は同時接種してなかったの。一つ受けたら二週間あけてまた別の~みたいなかんじで、医者ばっかり行ってたよ。
    でも、三人目の子は先生が変わって同時接種推奨だった。初めは不安だったけど、ワクチン事態は安全だからお任せしたよ。小さい体に三本、四本も刺されるのは可哀想だったけど、一回で済むから楽だった。
    不安ならちゃんと担当医に相談してね。

    • 0
    • 46
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/02 08:02:10

    >>36

    センセーは、人の不安(ワクチン怖いな)につけこんで、もっともらしいエセ科学だか医学のトンデモ説で本書いたら売れるからね。ウホウホよね。

    子どもがノーワクチンで死んでも訴えられないし、失うモノはない。書いたもんがち。

    製薬会社もワクチンで儲けてるけど、ワクチンなしで罹患して入院して検査しまくってくれても同じくらいかそれ以上に儲かるよ。ワクチン1本自費で8000円だよ。入院したら点滴だけで1日もっとかかるもん。血液型調べるだけで3000円の世界、ウイルス検査したらいったいいくらなのやら。

    医者はそんなのなくても儲かってるし、むしろ肺炎球菌やらヒブ打って中耳炎になる子減って困るなら推奨しないよね。

    • 0
    • 23/07/02 08:01:00

    >>43
    コロナは罹患しちゃいけない
    そこが最大のリスクだよ

    • 1
    • 44
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/02 07:58:59

    死んでもいいなら打たなくていいんじゃない
    私は打たせたけど

    • 0
    • 23/07/02 07:58:28

    私はワクチンには拘らないけど、コロナだけはうってないよ。かかったけど。コロナワクチンへの信頼がない。
    でも、なんで小さいうちからワクチンをうたなきゃいけないか考えたらわかるよ?
    ポリオはどう?結核は?この二つだけを例にだしたけど、定期のワクチンはなるべく早くしたいね。

    • 2
    • 42
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/02 07:55:23

    >>41
    >コロナ以来、ワクチン全てを悪者にし、持論をネットで無責任に撒き散らし、本を書き儲けてる異常者が多すぎる。

    儲かるもんね。
    人々の不安をあおり、そこから金を巻き上げる作戦。
    引っかかる人もいるからチョロいもんよね。

    • 2
    • 41
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/02 07:52:44

    下らないネットの情報なんかを信じて我が子を病気で失うことが無いように。
    命に関わる病気だから、ワクチンがあるんだよ。
    コロナ以来、ワクチン全てを悪者にし、持論をネットで無責任に撒き散らし、本を書き儲けてる異常者が多すぎる。

    主の子だから、好きにすればいいけど、病気一つ一つを調べて判断してください。

    • 2
    • 40
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/02 07:44:22

    ほい2

    • 0
    • 39
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/02 07:43:52

    ほい

    • 0
    • 23/07/02 07:43:32

    >>36ケチな事を言わずに内容を書いて。
    定期接種をしない親はただの考えなしの阿呆だと私は思っています。任意は勝手にして。

    • 1
    • 23/07/02 07:39:55

    うちは同時接種しないで1回ずつ受けたよ。
    6本も同時なんてないと思う。
    主さん何か勘違いしてない?

    • 0
    • 36
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/02 07:22:39

    私はやめたよ。本読めば分かる。呼んでから決めて。
    母里先生の本読んで

    • 2
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/02 07:19:02

    >>20
    親は困るだけで、可哀想なのは子供だしね。

    • 0
    • 34
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/02 07:13:40

    とくに髄膜炎はワクチンが定期になってから激減したし、特定診断には髄液検査(背骨から髄液取る、血液検査の比じゃなく難しいから普通のクリニックではたぶんできない)から、発熱とかの初期症状からの診断は難しいし、一気に悪化するよ。

    亡くなった子も1日前には元気に外遊びしてたのに、みたいにな感じだった。

    • 0
    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/07/02 07:07:25

    やめれば?
    何で不安になるの?

    • 0
    • 23/07/02 07:05:55

    昔からあるワクチンはやっておいた方がいい
    水銀がらどうとか言っている団体あるけど、そこのサイト見ると、下の方に寄生虫駆除剤を勧めてくる文が書いてあるから
    言っていることもおかしいから
    自分の頭でよく考えたら?

    • 2
    • 23/07/02 07:05:34

    >>28 四種ね!私はおばちゃんだから昔のことがすっぱぬけてた。
    四種は混ざってるし、本数が多くなって心配なら、やっぱり両腕に一回ずつが簡単かも。でもスケジュール調整を考えたら同時にもっと受けれたら親が楽だわ。

    • 0
    • 30
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/02 07:05:25

    >>26

    15歳の子の時は同時NGだった。

    11歳の子の時は3ヶ月からで一気に3本OKだった。

    同じかかりつけ医なのにね。

    うちはインフルエンザも毎年打ってたけど、日本脳炎やら追加接種とセットもOKだったよ。

    ただ赤ちゃんはともかく、2歳過ぎたら恐怖心が大きいから心理的負担を考えて、なるべく1回1本て言われたけど。(泣きすぎて吐いたり漏らしたりすると可哀想って)

    • 1
    • 23/07/02 07:01:02

    >>26 うちの12才の子は同時にしたよ。15才の子は同時にしてなかった。
    かかりつけの先生の考え方によって取り入れる速さが違ったな。

    • 1
    • 23/07/02 07:00:21

    >>24
    4種混合があるから、合計6本って言ってるんだと思う。
    4種+ヒブ+肺炎球菌か。

    • 2
    • 23/07/02 06:56:43

    これ打たなかったら今後ずっと育児放棄認定されるからね…

    • 1
    • 26
    • ファンシータキシード
    • 23/07/02 06:56:10

    同時接種っていつから始まったの?
    うち18歳と23歳だからそんなのなくて、面倒だったけど同時ってなんか怖いね。

    • 2
    • 23/07/02 06:54:27

    >>8 4種混合も2ヶ月からできるようになりました

    • 2
    • 24
    • ベールアップ
    • 23/07/02 06:52:15

    なんで定期なんか考えたらわかるよ?
    6本で気になるなら二本ずつくらいでどう?

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ