40代 脱縮毛矯正できたけど・・・

  • なんでも
  • キャンドルサービス
  • 23/07/01 21:56:53

40代前半です。
3年かけて脱縮毛矯正しました。
しかし、この時期の湿気にやられて髪の毛がボワボワしています。
年齢がゆえのうねりも出ています。
長さ的には肩につかないボブです。
白髪はほぼないので、カラーはしていません。
毎朝アイロンをしています。

縮毛矯正を続けるのが嫌で何とか脱縮毛矯正しましたが、湿気に心が折れそうです。

40代の方、髪の毛どうされていますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/15 15:40:32

    >>36
    うるさい。アホ。

    • 0
    • 23/08/13 08:57:57

    縮毛矯正ってお金の無駄よね

    • 0
    • 35
    • フラワーガール
    • 23/08/11 07:35:39

    菓子パンっていつも変な時間にくるよね笑

    • 3
    • 23/08/11 07:30:09

    >>29
    またお前かよ。気持ち悪い。

    • 3
    • 23/08/11 07:22:12

    みんな大変なんだね。

    • 0
    • 23/08/11 04:41:25

    >>31
    ありがとうございます。でも、写真は身バレが怖いからのせないようにしてるんです。以前、本の数分だけ載せた写真をスクショされて転載されたことがあるので。すみません。

    • 1
    • 31
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/11 04:18:19

    >>29

    アラフィフで腰まであるスーパーロングヘアーなんて、凄いですね!
    是非、髪の毛の御写真載せて欲しいです.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

    • 1
    • 30
    • プチギフト
    • 23/08/11 04:15:30

    >>29
    アンタはお呼びでない

    • 4
    • 23/08/11 03:42:47

    アラフィフですが、天然ストレートの腰までの長さです。縮毛矯正はかけたことありません。白髪もほぼありません。

    • 2
    • 28
    • ハウスウェディング
    • 23/07/05 13:59:18

    私も40代前半、髪の長さも主さんと同じくらい?ぎりぎり結べる長さがあります。
    脱縮毛矯正してる所もいっしょ!
    縮毛かけるとぺたーんとなって、老けて見えるようになってしまったし薄毛になるのも怖いし止めました。
    ペタンとしたストレートの髪と40代の顔のバランスも好きじゃなくて。
    今は髪を下ろす日は全体ストレートアイロンして、結ぶ日は前髪だけアイロン。
    アイロンを使っても癖はどうしても出るのでオイルやクリームでなんとかパーマっぽくなっていると思い込みながらやり過ごしていますw
    このまま夏を乗り切って、秋冬はバレッタで髪をゆるく1つにまとめれるようになるのが目標。

    • 2
    • 23/07/02 00:49:49

    縮毛矯正したことない。
    ずっとクルクルパーマかけてる。

    • 0
    • 23/07/02 00:49:11

    >>25
    追記
    ボブくらいの長さの時は、ルーズなハーフアップとかしてるよ。

    • 1
    • 23/07/02 00:48:27

    ヘアオイルつけてからアイロン。ルーズにまとめて結ぶ。前髪はウェットタイプのワックスで、少しだけおろしてほぼまとめちゃったり。辻元舞ちゃんのまとめ髪検索すると、前髪あまり残してないまとめ髪とか出てくるよ。

    • 0
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 00:37:16

    美容師です

    湿気で髪が膨らむのは髪に水分がないから。

    トリートメントで水分をいれて余計な水分をいれないようにする。

    シャンプートリートメントしてお風呂からでる
    よくタオルドライ
    髪全体的にミルクか乳液状の洗い流さないトリートメントをつける
    ドライヤーで熱を与えながら洗い流さないトリートメントが髪の中に浸透するようにかわかす

    自然乾燥では浸透しないので必ずドライヤー

    8割乾かす(んーもうちょい乾かした方が良いかな?って思うくらい)

    8割乾いた状態で毛先にオイル。残りのオイルを表面に軽く(少しで平気)

    で。残りをまたドライヤーでかわかす。

    いずれもブローしてね。


    乾いたら冷風


    アホ毛がまだ出る人は乾いた状態でハードスプレーを腕を目一杯伸ばした状態でサーッと表面にマルを一回くらいにかける。

    スプレーかけたらリングコームで表面をコーミング。

    これで平気なはず

    (リングコーム。普通の言い方がわかりません。美容師が、パーマ巻くときに使ってる細いコームです。)

    文章にすると長いけど、やることは普通に簡単です

    是非!

    • 2
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/02 00:34:39

    >>12
    いや縮毛かければ結ばなくて済むからってことでしょ

    • 2
    • 22
    • 元カレ参列
    • 23/07/02 00:30:18

    縮毛前髪だけしてる
    おだんごとか1つ結びで後れ毛はアイロンするけど雨の日はすぐ外ハネ気味になって憂鬱

    • 0
    • 21
    • ブーケ・トス
    • 23/07/02 00:22:11

    中岡、きついよね。
    私もボブでカットするけど、伸びるの早いからうねりがすごくてすぐにラインが崩れる。
    湿気が多い時期は最終的には結んだ方が楽なんだけど、洗うのがまた面倒で…。中岡め。
    朝アイロンしたあと、乾きにくいヘアオイルで保湿すると長持ちする気がする。中岡に戻るのに時間がかかる。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/02 00:11:45

    >>1
    こういう人って癖強くないんでしょ
    中岡の人は矯正かけたとこと新たに生えてきた天然の中岡の差が歴然過ぎて変だからマメにかけ続けないとならない
    しかし何度もかけるうちに髪の内部スカスカになり薬が入らなくなるという悪循環が起きる
    でも中岡ラインと矯正ラインの差がおかしいからそれでもかけ続けるしかない
    あーもう矯正やめたい、になるんだよ

    • 3
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/02 00:06:20

    >>15
    縮毛ってパーマみたいにとれないから一回かけたらずっとやめられないよ
    主はやっと脱縮毛したとこ

    • 0
    • 18
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/01 23:58:59

    乾かす前にヘアミルクとオイルつけるようにしたらツヤが出て、クセがあってもマシに見えるようになった
    パサつきあるクセっ毛はほんと老けてみえるから辛い
    若者すぎない落ち着いたヘアアレンジして誤魔化してる

    • 2
    • 17
    • 天パおばさん
    • 23/07/01 23:54:39

    結える長さになるまではアイロンで堪える。
    美容院で月1か2回トリートメント。
    寝る時ナイトキャップ必須。
    美容師さんに相談して髪型とか結い方とかアドバイスもらってるよ。
    あと洗い流さないトリートメントとヘアオイルは絶対つけてる。

    • 0
    • 23/07/01 23:51:32

    髪質改善めちゃ良かったよ!

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/01 23:50:49

    毎日アイロンすると髪痛まない?

    この時期だけでも縮毛しちゃいなよ

    • 1
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 23:48:54

    年1かけてたけどこの2年は縮毛矯正お休み中。夏はお団子前髪は伸ばしてポンパドール?みたいにしてピンね。
    秋冬は湿度も低いからドライヤーかヘアアイロンでなんとなく伸ばしたりうねったままでオイルでつや出しして半テールとか。
    ストレスに思うなら前髪だけ縮毛矯正おすすめだよ。後ろはアップにすれば良いのだし

    • 0
    • 13
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/01 23:41:21

    私は縮毛を諦めるのは難しい髪質。
    今は週1のカラートリートメントで誤魔化してる。面倒だけど乾いた髪に塗ると意外と染まるよ。白髪ばかりになったら茶髪になることを期待してる。

    • 1
    • 23/07/01 23:39:21

    >>11
    うなじ汚いのは縮毛関係ないじゃん

    • 3
    • 23/07/01 23:37:08

    結べる人はまだいいよ。
    私うなじが汚いから結ぶ事もできなくて脱縮毛矯正なんて無理。

    • 0
    • 10
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/01 23:32:36

    私もロッチ中岡です。笑
    常に結んでる!
    結べない長さの時はオイルで艶出してハードスプレーでがっちり固めてピンで止めてた。

    • 0
    • 23/07/01 23:29:51

    結んでいます。中岡状態です。

    • 2
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/01 23:26:41

    43歳
    白髪も出てきたし矯正やめたいけど梅雨入りすると毎年心が折れるわ。
    来週、半年ぶりの矯正してくる。

    白髪染めもしてるから髪パッサパサよ。
    それでも矯正してない方が傷んで見える泣

    • 2
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/01 22:21:59

    41歳。
    私は3~4か月に1度縮毛矯正かけてる。
    湿気と汗が強敵でかけないのは無理。
    本当は結んだりして半年に1度くらい縮毛矯正をかけるくらいにすればいいんだろうけど前髪のクセが強くて、、
    毛の量も多めだし、細くはないからできるのかもしれない。

    • 4
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/07/01 22:15:41

    >>4
    中岡状態・・・
    分かります。
    中岡さん、すみません。

    • 5
    • 5
    • キャンドルサービス
    • 23/07/01 22:14:28

    >>2
    ウィッグ、良さそうですよね。
    白髪問題も、そろそろ出てきそうです。

    • 1
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/01 22:12:34

    広がって中岡状態なので、結んでる

    • 1
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/07/01 22:12:08

    >>1
    ボリュームが無くなってペタンコになりすぎるんですよね。。。
    1年半に1回、都市部の口コミの良いお店で縮毛矯正していました。
    縮毛矯正専門店です。
    痛みもごわつきもないので、技術は素晴らしいと思うのですが・・・

    • 0
    • 2
    • クッション
    • 23/07/01 22:11:36

    私は白髪もあるし、天パーも酷すぎるのでカラーと縮毛していたけれど髪の毛が痛むので最近は縮毛だけにしてた。けれどもう白髪が50前になってきて目立って来たからこの際ウィッグにしてカラーなし、縮毛なしにした方が楽でいいのかも?と思ってウィッグを検討し始めています。

    • 1
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/01 21:58:14

    縮毛が嫌な理由がわからないけど私は39歳で毎年梅雨はかけてる。
    快適

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ