ケーキ予約した日ってさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/01 13:36:46

    遅れるってわかってるなら電話したら?

    • 2
    • 23/07/01 13:31:35

    予約時間が書いてあればきっちり
    それは店に対する礼儀だと思ってる
    ただ午前中とか午後とか書いてある場合は自分の都合の良い時間。

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/07/01 13:31:18

    支払い済み?未払いなら更に心配するだろうし、遅れるなら電話で行かれる時間伝えるな。

    • 1
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/07/01 13:29:59

    時間内に来てくれればいいけど、時間過ぎて来ないと店員も心配だよ。
    あまりに遅いと確認の電話もする場合もある。

    少し遅れます、って電話入れとくべきかと思うけどね。

    • 2
    • 12
    • ブーケ・トス
    • 23/07/01 13:28:03

    予約時間ちょっと過ぎたくらいに行く

    • 1
    • 23/07/01 13:18:37

    時間前には行かないけど、以降の時間で空いてる時間に行く。

    • 0
    • 10
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/01 13:18:16

    もちろん予約した時間に取りに行く。
    そのつもりでその日時を指定したんだから。
    急用ができて取りに行くのが遅れそうな場合は必ず電話する。

    • 0
    • 23/07/01 13:13:32

    店員としては閉店時間ギリギリはやめてほしい
    あと予約時間より早く取りに来るのも

    • 3
    • 8
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/01 13:00:23

    わたしがいつも予約するケーキ屋さんは、予約した時間以降なら大丈夫って言ってくれるよ

    • 0
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/01 12:37:27

    一応ケーキをすぐ出せるように用意するのにおおよその時間聞いてるだけだから過ぎても別にどうとも思ってないよ。
    大幅に遅れたら、ご用意できてますのでご来店お待ちしておりますねっていう一応お知らせと確認の電話は入れるけど。

    • 0
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/01 12:36:49

    連絡するよ。準備とかあるだろうし。

    • 1
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/07/01 12:35:54

    予約した時間に取りに行くなんて
    当たり前のことじゃないの?
    イレギュラーな用事ができたなら
    きちんと店舗へ連絡し営業時間内には引き取りに伺う旨はきちんと伝える。

    • 5
    • 23/07/01 12:33:37

    一時間以上遅れるなら連絡する

    • 1
    • 3
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/01 12:32:33

    1時間ぐらいなら遅れても連絡しないけど
    それ以上なら向こうも忘れてるのでは?って心配になるだろうから電話は入れておく

    • 1
    • 23/07/01 12:32:07

    一言連絡する

    • 3
    • 23/07/01 12:32:06

    店に電話する、家族で分担する、それしかない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ