もし旦那さんが幼稚園で勤めればどうなの?

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/07/01 07:57:56

会社(勤務先)をクビになったもしくは自分で会社をやめた)既に娘がいるおじさんが(幼稚園関連資格取得済み)が幼稚園で園児たちを管理する(侵入した不審者に園児が襲われないように守る警備員になったり一人で着替えられない園児を下着まで着せたり一人で洗えない園児を洗わせたり基本的な常識を教育したりする)オペレーターになればどうなの?もちろん、採用する前に ロ〇コンじゃないかなどしっかり検証したりする。(加えて園児を預ける親たちにもこの人を検証したところ、ロ〇コンではないとしかっり説明する)
専門的な知識(数学など)と資格が必要になる高校で勤めて人と違って幼稚園はロ〇コンじゃなければ関連資格が持っていれば誰でもOK。不審者が園に来たら園児を守れずにほとんと不審者に女性の先生が襲われるので、おじさん(おにいちゃん)職員を配置して不審者を退治するのが効果的。

まぁ...幼稚園で勤めている人の中に、ロ〇コンおじさん(おにいちゃん)がいたら嫌がる人いるかもしれないけど、盗撮して勝手にネットで売ったり体を勝手に触ったりするロ〇コンおばさん(おねえちゃん)もいるんじゃないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 三三九度
    • 23/07/01 09:06:37

    >>5

    だから…呆

    • 0
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/01 09:04:39

    なげーなw
    真面目に回答すると
    ロリコンじゃない証明はどうやってやるの?
    会社員だった人が資格をって言うけどそれは自費で?

    不審者対策なら警備員配置の方が手っ取り早くない?
    ロリコン対策は全室カメラ設置で保護者はいつでも見られるとかの方が予防になりそう

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/01 08:19:37

    男性保育士さんもいるからね、男の人が保育の補助に入ることは別にいいと思う。
    けど、いくら資格あっても保育補助じゃそこまで稼げないよ。それでもいいって人ならいいんじゃないかな。

    • 0
    • 3
    • 元カレ参列
    • 23/07/01 08:19:03

    もうちょっと簡潔に書けない?

    • 4
    • 2
    • 意味不明
    • 23/07/01 08:10:57
    • 0
    • 1
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/01 08:00:25

    なんかよく分からないけど、バス送迎のおじさんは優しいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ