株って安いときに買って、高いときに売るものじゃん

  • なんでも
  • 新婦
  • 23/07/01 00:20:09

買う人が多いと株価が高くなって、買う人が少ないと株価は下がるじゃん

周りの人が「投資始めてみました!」ってときはやらないほうがよくない?

株価が暴落して「こんなもの危険だからやめとけ」って誰も手を出さなくなってから始めたほうがよくない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/03 18:25:42

    今日も不正をしている自民盗賊・日銀・維侵略。

    • 0
    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/03 12:43:00

    7そもそも株はやらないほうがいい。特に自民党政権では。もちろん維新公明タマキ眠眠もダメ

    • 0
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/03 12:42:45

    7そもそも株はやらないほうがいい。特に自民党政権では。

    • 0
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/07/02 12:53:15

    上がってる株もあれば下がってる株もあるんで、いつ初めても一緒ですよ。ビットコインとか狙ってるなら別だけど。

    • 0
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/02 12:46:31

    そうだね。
    だけどさコロナの時は1週間で株価半分以下に落ちたのよ。
    落ちてる時あなた買えるの?
    例えばボーイングのエンジン生産してる石川島播磨重工業IHIコロナ前4000円でコロナ暴落で1000円になった。

    他がリバっても戻りがすごく鈍かった。
    理由は旅行が壊滅して航空産業自体廃業危機になってボーイングに依存してるIHIも潰れはしないまでも厳しいと市場が判断したから。
    1200円ぐらいを1年ぐらい上下してたかな確か。

    なんだかんだで結果的に3年後には元に戻った。
    株で勝つってのはここまで握るってことなのよ。
    知識が増えれば増えるほどネガティブな情報が増える。これを乗り越えてホールド。難しいよ。

    • 4
    • 8
    • スピーチ
    • 23/07/02 12:44:38

    危険よ。底値だー!と思って買っても紙くずになることもあるからね…。

    • 1
    • 7
    • プチギフト
    • 23/07/02 12:42:41

    短期売買を繰り返すのは投機。
    会社の成長とともに株価が上がるのを期待して長期保有するのが投資。

    • 0
    • 23/07/02 12:37:54

    株はいつでもこの値が一番高いとは限らんのだよ。
    逆も然り。

    • 1
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/07/02 12:33:23

    主はアホだから株なんか手出さないほうが良いよ

    • 1
    • 23/07/02 12:32:22

    今は海外投資家が円安で割安な日本株をたくさん買っているから上がっているんだよ。

    暴落なんていつ起こるか誰にもわからないし、底値だって後からわかる事だからそれ待たなきゃならないなら買わないほうがいいね。

    • 0
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/01 16:51:59

    コロナ禍で大暴落したGAFA株拾ったらそこそこなリターン稼げたよ。このうちどの企業も自分の旦那の勤め先よりは倒産リスク低いだろう。と冷静に考えればわかりそうなものだけど

    まあ、みんな怖いから拾えないんだろうね。

    • 0
    • 23/07/01 00:30:36

    株はね世界情勢を見極められる人がやるもんだよ。
    デイトレーダーなんて特に。
    一瞬の決断力がないと駄目よ

    • 1
    • 23/07/01 00:28:50

    世界中に株の銘柄どれだけあると思ってるんだ
    そのすべてが暴落したら世界恐慌おこって素人が手を出せるような状態なわけねーべや。
    そして誰も手を出さないほど経営悪化した企業なんていつ倒産してもおかしくないだろ。
    倒産した会社の株なんてゴミにすらならない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ