特に秀でるものがない子ども

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/30 16:02:48

    辛くはならないけど、単純にわかりやすい長所、特技っていいなーって思う。

    小3の息子は良く食べる、優しいってことくらいで、あとはわりと要領悪いんだよね。最近、すごく自己肯定感低くて、自分は頭も悪いし運動もできないし…とよく言ってて、まだまだこれからだよー!人と比べずにちょっと前の自分と比べてできること増やしていったらいいよー、とは励ますんだけどさ。内心は心配だよ。

    • 1
    • 10
    • ブーケプルズ
    • 23/06/30 15:50:37

    クラスで一番頭良くて、読書感想文でも絵でも賞取ってるお子さんのママは
    ママも高学歴だったし、同じように読書感想文などで賞取りまくってたらしい
    ただ、芸術的才能は祖父譲りだとか、ママ自身はすごく絵が下手らしい

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/06/30 15:19:53

    え!
    人間のいいところって、そんなわかりやすく評価されるものばかりじゃないでしょ?
    そんなふうに考えてたらお子さんがかわいそうだよ

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/06/30 15:19:48

    遺伝もあるけど努力もしてるはず。
    主の子供は何か頑張ってる?

    • 0
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/06/30 15:19:08

    まぁないものねだりだよね。
    うちは、子どもが友達居なくてぼっちだから、勉強なんて出来なくていいから、友達に囲まれて楽しそうな子どもが羨ましい。

    でも、そう言う子は、遊んでばかりいないで勉強する子は羨ましいとか思うのかもしれないし。

    辛いの分かるよ。

    • 2
    • 23/06/30 15:18:29

    辛くなるほどなにか英才教育してるの?

    • 1
    • 23/06/30 15:17:00

    生きていてくれればそれでいいんだよ
    それで毎日楽しそうに学校に行ってるとか帰宅したら学校や友達の話を聞かせてくれればもう最高じゃない?

    • 3
    • 4
    • 色打ち掛け
    • 23/06/30 15:16:28

    一人目が優秀だったんだけど、これは個性だと思った。
    二人目はだめだこりゃって感じ。
    これも個性


    悲しくはならない、ただ将来が心配

    • 1
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/30 15:15:04

    県の美術展に出品される子が美術教師の子どもだったり、学年一足が速い子の親が元陸上選手だったり。遺伝ってすごい

    • 0
    • 2
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/30 15:13:21

    ほとんどの人が平凡に生きていくんだよ。賞をもらうとか目立つものでなく、思いやりなどお子さんの素敵なところをみてあげて。

    • 2
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/30 15:11:15

    一番上が秀でたのは大学一年のとき
    2番目は小4
    3番目はまだ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ