ママ友だと思ってたママが敵だったってことありましたか?

  • なんでも
  • 教会
  • 23/06/30 10:28:46

味方のふりして実は敵だったってなんて言うんだっけ?
エネミー?

いい人だと思ってたママ友がそうだった。
前から、え?と思ってたことが積み重なって、
そのママ友にしか話してないことがみんなに広まってて、
確信した。

かなりショック。
人間不信になりそうだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/30 13:38:39

    信じられるのは自分と推しジャニだけなの私

    • 0
    • 24
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/30 13:18:19

    ママ友も友達も信用してない。

    • 0
    • 23
    • 元カレ参列
    • 23/06/30 13:01:30

    誰も信用してない

    • 0
    • 23/06/30 12:45:24

    フレネミーの事やな

    • 0
    • 23/06/30 12:44:41

    ないなー
    仲良くしてたのに裏で悪口言ってたとか?

    • 0
    • 23/06/30 12:39:42

    ない。
    そもそも味方とか敵とか思うほど人として興味が持てない
    子供のためや情報収集のためにそれなりに付き合っているだけ
    時々打ち明け話とかされるけど話したそうだから聞いてるだけ
    その場限りの付き合い

    • 0
    • 19
    • 博多一本締め
    • 23/06/30 12:37:42

    エネミー笑
    エナジーだよ?しっかりしてちょうだいね

    • 0
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/30 12:20:24

    >>15
    白か黒かしかない人がよく使うイメージ

    • 1
    • 17
    • ファンシータキシード
    • 23/06/30 12:16:27

    Aと2人で仲良かったのに 途中で入ってきたママ友B
    かき回されたわ

    • 4
    • 23/06/30 12:00:16

    いるよねーw
    ショックというよりも怒っ!ってかんじなんだけどねw

    • 1
    • 15
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/30 11:58:14

    そもそも味方だと思ったとか敵とか小学生みたい。

    • 2
    • 23/06/30 11:56:18

    言いふらされて困るような事を言わなければ良い。
    いい人だから悪口や愚痴を黙って聞いてくれてたけれど、もともと主の味方ではなかった。

    • 1
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/06/30 11:37:33

    ママ友は「友」が付くけど友達じゃない。
    子供同士の繋がりで知り合った保護者同士に過ぎない相手。
    悩みの相談なんてするのもされるのも嫌だわ。
    当たり障りない話だけにしておいた方がいい。

    • 11
    • 12
    • ベールアップ
    • 23/06/30 11:34:20

    私が多分敵だったって思われた方だと思う。
    そのママ友は依存タイプだったみたいで、いつも聞いて聞いて、どうしようどうしたらいい?って相談や愚痴や心配事を私に話してきて、距離ナシでベッタリされて私がしんどくなって距離置いた。多分今は相手からは敵認定されてると思う。

    • 8
    • 23/06/30 11:31:03

    ママ友を友達って思うから裏切られた時のショックが大きいんだよ。あくまでママ友は子供の友達のお母さんだからね!友達じゃないよ!
    主さん、人間不信になられたようだけど これからはママ友をトモダチと思わないで距離を置いておいてお付き合いしたらあいと思う。大切なことは旦那さんだけに話してね。近所の付き合いや親しいママさんとの付き合いを見直したほうがいいよ。

    • 2
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/30 11:23:41

    世の中、人殺す犯罪者だっているくらいなんだから、軽犯罪者やフレネミーなんてそこらじゅうにいるよ。
    身内すら敵になることあるんだから、他人なんてほぼ敵と思って喋る、自分が喋った言葉は全部筒抜けと思って接するくらいでちょうど良い。
    世の中、「お友達がいないと、お友達がいないと。」てなってる人多すぎ。

    • 8
    • 23/06/30 11:22:36

    あったよ。それでうちは志望校変えたー

    • 1
    • 23/06/30 11:21:13

    そんなことあったよ。
    手のひら返しみたいな、ね
    でも、そんな人が多い中たまに本当に良い人がいるんだよ
    そういう人と知り合えたことは奇跡的だしとても嬉しい、貴重な存在

    • 2
    • 7
    • 船内披露宴
    • 23/06/30 11:16:34

    ママ友なんてのは最初からフレネミーと同じだよね
    成績やトラブルが絡むと一瞬に敵みたくなるし

    • 8
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/06/30 11:14:45

    ママ友に限らずひっつき虫したがる女は大体難有りしかいないからね。
    信用してなんでも愚痴でも家のことも家族のことも色んな悩み言うのは結論的に自分の首を絞める事であって、
    むやみやたら人に自分のことを引け散らかすべきではないのよ。
    くっつきたがる人は人を陥れたくて企みたくてグイグイ来たりねちっこくしてくるんだから。信用して深く付き合うのはだめなんだよ。

    • 10
    • 23/06/30 11:13:33

    ママスタコミュニティにフレネミーな人沢山いるのに免疫つけなって(笑)

    • 1
    • 23/06/30 11:11:54

    きっかけもなしにめっちゃ向こうから積極的にくる人は100%フレネミー
    1の様なママが現れた時用にママ友(味方・武器)作りに必死なんだよ

    • 3
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/30 11:10:21

    ママ友イコールフレネミーくらいに思ってる方が適度な距離で付き合えていいよ。

    • 4
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/06/30 11:05:34

    フレネミーだと友達のフリした敵だからなー
    ママ友の敵か....うーん。

    • 0
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/30 11:02:55

    エネミーでなく、フレネミーな

    いるよ。

    フレネミーママの子が問題児で、我が子が暴力暴言毎日振るわれてて
    ママ友だからと思ってトゲも一切なく本当にやんわり伝えて、なんなら
    こっちも何かしたかもくらいで言ったのに、
    周りのママ友に「いじめっ子って決めつけられた。モンペだ」とか色々言ったり
    役員ママにも「PTAに対してこんな愚痴言ってた」とか「仕事とか嘘ついて役断ってる」とか嘘言いふらしたりされたよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ