英語しゃべれるお父さんっているわけ?なにやってるの?

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/06/29 17:28:52

こないだ駅で外人と英語でベラベラしゃべってる同じクラスのお父さん見たってうちの子が
言ってたんだけど、本当に英語しゃべれる中年ってそこらへんにいるの?

しゃべれるとしたらなにやってるの?
ツアーガイドとか?英会話学校の先生とか?

謎すぎるんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • プチギフト
    • 23/06/29 22:30:35

    うちの社長、留学経験があるらしくて英語喋れる。
    現場出て肉体労働してるけど。
    滅多に話す機会ないのに、よく覚えてられるなぁと思う。

    • 0
    • 23/06/29 22:27:17

    父はITの部長やってるけど日常的に英語使ってるよ。
    リモートで実家に居るけどメールも英語だし会議も英語だよ。たまに日本語で会議してる。
    TOEICは800点取れないと部長になれないから部長はみんな英語できるんだって。

    大体さ今社内言語英語のとことかあるよね。大手だと楽天が日本語禁止だよね。

    主の感覚は30年ぐらい昔の感覚じゃね?

    • 1
    • 66
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/29 22:24:04

    高校と大学が海外でペラペラ。
    仕事は留学斡旋のエージェント。
    大使館や現地のスタッフや現地学校の先生などと日常的に英語を使ってコミュニケーション取ってる。

    ちなみに私はリスニングしかできない笑

    • 0
    • 65
    • キャンドルサービス
    • 23/06/29 22:19:59

    お父さんって夫?喋れるよ海外旅行行く時ペラペラ喋れるように勉強してた、だから趣味のためかな

    • 0
    • 23/06/29 22:15:50

    父(昭和16年生まれ)ですら通訳だったんだから
    、この令和のご時世だと話せる人はたくさん居ると思うよ

    • 3
    • 63
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/29 22:13:42

    >>23

    >>27は私ではないです。
    喋れるけど、書くのは苦手。
    ましてやスマホで打つとか無理(笑)
    LINE通話する?アカウントくれたら掛けるよ。

    • 0
    • 62
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/29 22:09:12

    うちの旦那、好きなゲームが英語圏プレイヤーがメインで、喋れる
    話せるから、出向がある部署に行った
    別に普通にいると思うよ
    私は高校の時の転校生が韓国人で、ハングル話せるようになった
    別に韓国行きたいわけでもないので、活用の場はドラマをノー字幕で観るくらい

    • 0
    • 61
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/29 22:01:09

    金融でアメリカ勤務を
    6年経験
    別に今の時代
    英語話せるお父さんがいても
    謎じゃないよね?
    プログラミングしてる人も
    全部英語じゃないの?

    • 1
    • 60
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/29 21:58:11

    ママ友のお家は旦那さんの海外勤務で7年くらいむこうで生活してた。日本に帰ってきたとき、子供達も英語べらべらでかっこいいと思ったよ

    • 0
    • 59
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/29 21:56:08

    商社マン
    海外出張多めだし英語話さなきゃ入社も無理よ

    • 0
    • 58
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/29 21:51:23

    中学の英語の教師だから喋れるよ。

    • 0
    • 57
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/29 21:49:29

    会社経営してる。小さな会社。
    学部は経済学部。
    留学経験も無し。

    • 0
    • 23/06/29 21:44:02

    ホテルマン、ニューヨーク出張で覚えたらしい。

    • 0
    • 23/06/29 21:42:56

    自分のお父さん想像してトピ開いてしまった。
    70代…

    • 2
    • 54
    • カラードレス
    • 23/06/29 21:41:37

    留学経験なし、独学で勉強したって。
    会計士だよ。

    • 1
    • 53
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 21:39:37

    自衛官幹部だけど、若い頃米軍の通訳してたらしい。あんまり私も詳しく聞かないし、私の前では真面目に英語話してくれないけど、なんとなく羨ましいのは字幕無しで映画観られていいなーって思う。

    • 0
    • 52
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/29 21:39:11

    旦那喋れるけど就職してから海外出張もあるし、自分で勉強して身に付けてたよ。
    中国出張も多くて中国語もある程度出来る。

    • 0
    • 23/06/29 21:34:25

    留学経験ありとか、海外の人と関わりの多い職種とかなのでは。
    必ずしもガイドや英語教師という訳ではないよ。
    前に高校の英語教師なのに会話がおぼつかない(というか初心者並み)の人に会った時には引いた。。。

    • 2
    • 50
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/29 20:14:15

    私の父は税務署職員だったけど、英語は普通に話せてたな。
    洋楽が好きで若い頃にアメリカ人と付き合ってたらしい。

    • 0
    • 49
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/29 20:09:06

    夫は外国育ち
    英語はNativeですよ。

    • 0
    • 23/06/29 20:06:52

    外資系企業の役員やってる。日本だと、中小企業の規模感だけどね。

    • 0
    • 47
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/29 19:44:40

    商社勤務の営業。採用試験で英語がある程度話せないと不採用だから、社内で話せない人はいないとか。旦那の両親も姉も英語が話せる。
    アホなの私だけ。

    • 4
    • 23/06/29 19:40:40

    >>37
    そだよ
    日本じゃ芸能=俳優、R18=男優

    向こうで仕事しても見下される感があるんだって
    『黄色いヒトモドキ』に『女神が恵んであげる』みたいな?
    そのくせ夫の剛直で白目剥くビッチが多い

    • 0
    • 23/06/29 18:58:37

    中年になると外国人と仕事したり遊んだりしないわけ?
    老人は喋れてもいいの?
    本気なら謎思考過ぎる

    • 2
    • 44
    • ブーケ・トス
    • 23/06/29 18:58:10

    >>19
    TOEFLも受けてたよ!

    • 0
    • 23/06/29 18:54:27

    ツアーガイドと英会話の先生wwww

    • 3
    • 42
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/29 18:53:53

    うちの旦那は仕事は通常英語だよ。メーカーだけど海外担当だし。出張や赴任もある。
    今どき珍しくないと思うけど。

    • 0
    • 41
    • 丘の上教会
    • 23/06/29 18:51:58

    田舎だけど、うちの会社のエンジニアさんも普通に話せるよ。
    海外の工場立ち上げで出向するし、アメリカとの技術者交流制度もある。
    3年程行けば嫌でも話せるようになるらしい。

    • 0
    • 23/06/29 18:51:02

    義父がそうだよ
    海外勤務6年くらいしてたから。生産系の仕事してたよ。みんなにお父さんって呼ばれててそれが義父のあだ名なってて笑った
    あと職場にもいるよ。30半ば
    大学が海外だったみたい。でもうちの職場はアパレル系

    • 0
    • 39
    • ブーケ・トス
    • 23/06/29 18:50:23

    営業職 海外出張もある。
    コロナからは行ってないけど。

    • 0
    • 23/06/29 18:46:11

    うちのだんな
    機械メーカーのサラリーマンで海外駐在経験あり
    在宅になって海外とオンラインミーティングしてるけど、よくあんな英語聞き取って話せるなっていつも尊敬する
    コロナ禍になってだんなを見る目がかなり変わったわ

    • 1
    • 23/06/29 18:45:34

    >>35
    えーぶい男優さんですか?

    • 0
    • 23/06/29 18:41:03

    旦那ではないが、自分の爺さんがペラペラだった。
    半分ボケてると思っていたけれど、アメリカ人の旦那を持ってグリーンカードもある姉に

    これどう言う意味?って聞いたら、速攻で爺さんが答えた。

    昔は小学校の教師だったとか聞いていたけれど、私の物心がついてからの知る限りでは、油絵が上手くて、昔の人にしては長身でレイバンのサングラスが似合う婆ちゃんのヒモだった。

    • 0
    • 23/06/29 18:30:15

    私の夫はロシア語喋れるよ
    仕事が外人相手の男優だからねー

    この情勢になってロシアに行けないので、最近は北欧系で英語使ってる
    浮気の心配は無いよ
    外人は15以下じゃ無いと絞まり悪くて、喘ぎもつまらないんだって

    • 0
    • 23/06/29 18:25:38

    社内公用語が英語だからかな。
    定期的にTOEICもやらなきゃいけないみたいで大変そうだった。

    • 0
    • 23/06/29 18:22:51

    この間業界セミナー開いた。
    講演は英語。
    今までのプランナーは「どうせみんな英語なんて無理だろ」って感覚だったらしいんだけど、今までにない盛り上がりを見せ、Q&Aもほとんどの人が英語で質問して演者と対話していた。
    大卒程度で、普通にリーマンしている人たちでも結構英語スキル持っているみたいだね。

    • 0
    • 32
    • マリッジブルー
    • 23/06/29 18:18:09

    ベラベラではないけど、ウチの夫も英語で行われる会議でしゃべってるよ。
    普通のエンジニアだよ。

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/29 18:17:11

    アラフォー夫婦
    旦那はビジネス英語、私は日常会話程度なら喋れるよ

    私は小学生の時に近所の友達のママが自宅で英会話教室してたから通ってて、大学でなんとなく英文科に進学して、学校から夏休みの短期留学に安く参加できたから毎年行ってた
    でも、ビジネスに使えるほどじゃないから就職は普通の会社の事務


    旦那は高校私学で交換留学制度あったから参加
    外資系のIT企業に就職したから、TOEIC規程点数以上ないと昇進できなくて、自腹でマンツーマンの教室に通ったよ

    • 0
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/06/29 18:13:13

    私の父親喋れる。若い頃に思いつきでアメリカ行って、向こうで生活して独学で覚えたらしい。向こうに友達いっぱい作ってて、今でも交流あるし何ならたまに日本遊びに来てくれて会ってる。喋れるの羨ましい

    • 0
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/29 18:12:02

    謎すぎるって、、、

    周りにもいない環境なんだね。田舎?

    • 1
    • 28
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/29 18:08:31

    >>25
    横だけど日本企業勤務ならTOEICで別におかしくないよ。海外赴任とか昇進とかに使われたりするし、定期的に受けさせられたりもするし。なんでおかしいと思ったの?

    • 5
    • 27
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/29 18:07:36

    >>23残念ね
    ちょうどMPが切れてるわ

    • 0
    • 23/06/29 18:04:35

    そりゃいるでしょ
    もう亡くなった私のおじいちゃんも英語とポルトガル語喋れたよ

    • 1
    • 25
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/29 18:04:19

    >>19
    TOEFLじゃなくてTOEICなんだ笑

    • 0
    • 23/06/29 18:03:32

    いるでしょ

    • 1
    • 23
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/29 18:00:09

    >>17
    じゃああなたが書いたその文章、英語で書いてみて

    • 1
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/29 17:59:56

    外科医。いつも論文英語で書いてるし、年2回は海外の学会に出て発表してる。リモートで外国人医師とも話すし留学も行った。
    普通に受験英語のみでやってきただけだからすごいなって思う。私も海外赴任について行ったけど私とはレベルが全然違う。

    • 0
    • 23/06/29 17:59:02

    普通のサラリーマンだけど仕事の内容がアメリカとか外国との交渉

    • 1
    • 20
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/29 17:56:34

    うちの子の学校にはめっちゃいるよ。
    外国人も多い。近所の外国人は大学に来てるか。大学で働いてる人が多い。いろんな人種がいる。帰国子女も多い。

    • 0
    • 19
    • ブーケ・トス
    • 23/06/29 17:55:25

    うちの夫は海外で暮らしたことないけど仕事で必要で、自学習だけで喋るよ
    TOEICもほぼ満点
    休みの日も含めてほんとずっと勉強してた

    • 2
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ