旦那のこの行動なんなの?

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/06/29 07:56:29

朝からこどもが家の中で転んで痛いっていうから冷蔵庫の前にいた旦那に
わたし「冷凍庫の氷を2個ぐらい袋に入れて子供に渡して!」って言ったのに
冷凍庫の中をガサガサあさる
わたし「何してるの?」って聞いたら

保冷剤探してる


わたし「氷でいいから!」
って言ったら袋にいれずに氷を渡す

(袋に入れ直す)

わたし「何でわかりやすく指示出してるのに無視するの?」って聞いたら
旦那「無視なんかしてないよ。氷よりも保冷剤の方がいいと思ったから保冷剤探していただけだよ」



わたし「保冷剤が冷凍庫の中にあるかわかってる行動?」って私が聞いたら

旦那「保冷剤が冷凍庫の中にあるかは知らないけどあったら保冷剤の方が便利だから
そっちこそ、俺の行動を全否定するなら指示出すなよ
お前が言ってることがすべて正しいのか



そうじゃなくてさぁ
足ぶつけて泣いてる子がいるからすぐに落ち着かせるための氷じゃん
氷渡してから改めて保冷剤探してもいいのになんで保冷剤探すことに必死になるの??

理解できる人いる??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/29 13:13:55

    男は主の旦那さんみたいな行動取る人多そうだけど、女は言われた通りにするか「保冷剤でもいい?」って質問する人が多そうじゃない?

    • 3
    • 231
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 12:41:35

    まあとりあえず対処法としてはーなんだけどw
    放っておいてあげるというか?どんな方法でやらかすのかを面白いので観察させてもらうわ~的なかんじで見ていくと楽しめるかもよ?

    • 0
    • 23/06/29 12:30:34

    じゃぁ『理解できる人いる??』って聞かなきゃいいのに。

    結局は自分に同意して欲しいだけで、
    他の意見は聞き入れないんだから。

    • 2
    • 23/06/29 12:29:27

    まあうちなら日常茶飯事だな。こんな話。

    ただ、保冷剤がないなら先に保冷剤ないよって言うかな。
    探してる時点で。
    で、
    もう氷でいいからーって言ってんのにー
    って言えば、うち保冷材もないのー?
    みたいな会話に流れていくだけ。
    理解できるかって言われれば、大半が理解できない事が多いから
    あんまりこういう会話では深く考えないようにする。

    • 0
    • 228
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/29 11:56:47

    え?理解できる

    あなた面倒くさそうだね

    • 0
    • 227
    • エンゲージリング
    • 23/06/29 11:45:01

    大体こういうトピタイのときは主の言動に共感できるんだけど、このトピは旦那さんの言動のほうが理解できるな

    • 1
    • 226
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 11:42:56

    >>210
    というか頭大丈夫そ?旦那ってどこに書いてあるわけ?w

    • 0
    • 225
    • ファーストバイト
    • 23/06/29 11:40:25

    >>204
    見つからないからパニックになるって分かる。うちの旦那もそれに近い。
    主が氷(冷やすもの)欲しいって言ったら旦那は頭の中で(冷やすもの=保冷剤が冷凍庫に”ある”)って思い込むんだよね。
    なのに思ってた物が無いからパニックになる。

    まぁ受け入れるしかないし保冷剤探してるんだなって気付いたら(探してるって大体分かるよね?)保冷材の場所とか形状を口頭で教えてあげたらよかったんよ。
    そういう特性の持主なんだから、フォローしないと。

    あと横だけど皆さん冷やすなら保冷剤って言ってるけど、体を冷やす時は氷の方が良いですよ。保冷材は温度が低いから冷やし過ぎちゃう。
    親が冷やしてる時も管理してるなら良いけど子どもに任せると凍傷になったり冷やし過ぎてパンパンに腫れたりします。

    • 1
    • 23/06/29 11:40:14

    >>217
    一行目、必要?

    • 1
    • 223
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/29 11:35:42

    自分が上だと思ってんのか
    アスペ

    • 0
    • 23/06/29 11:35:16

    >>215
    ありがとう
    お酒はアレルギーがあるから飲まないの
    暴力もないけど旦那のお父さんがまったく同じ人だったから十分に気をつける
    旦那のお父さんはギャンブルにはまって家族に暴力ふるって失踪
    最後はジサツしてしまったよ
    旦那も父親との関係性で悩んでいたから同じ道を辿らないように気をつける
    こどもたちは早い段階で特性に気づいたから療育して生きづらさと向き合える土台は作れたと思う
    下の子はもう少し療育必要だろうけどね
    コメントありがとうございます

    • 0
    • 221
    • エンゲージリング
    • 23/06/29 11:34:53

    よくこんな変な人と結婚して、子供まで作ったね

    これに尽きる

    • 0
    • 23/06/29 11:34:12

    主だけを抽出して読むと、相当こじれた夫婦関係。

    トピ文だけ読んで「理解できる人いる?」という問いに、何をコメントしても見当外れになるのはやむなしだ。

    • 0
    • 23/06/29 11:34:11

    話がズレるけど、冷やすなら水に入れたほうがいいのは確かではある。
    保冷剤だと、直接炎症が起きてる患部全面に固体の冷えたのが当たるので患部にはあまり良くない。冷やさないよりは良いし、冷やすことは大事だけど。

    • 0
    • 23/06/29 11:30:47

    主の気持ちもわからないでもない
    最初に旦那が「保冷剤のほうが」とか提案するならまだいい
    勝手に違うことをやられると地味にむかつくんだよね

    • 0
    • 217
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/29 11:28:38

    >>207
    ならアナタも何かしら持ち合わせてるんじゃない?
    保冷剤云々じゃなく、「言われた事を素直に行動に移せない。こうっ!と自己判断で決めた事はどんなに正論言われても曲げられない。報連相できない」
    ここでしょ?、主の問題視してるところ。
    主も「あとから保冷剤にすりゃいい」って、保冷剤使うこと自体は否定してないよ。

    • 0
    • 23/06/29 11:23:56

    旦那の行動は全否定したいのね。
    そんな言い方と態度だと旦那も文句言いたくなるわ。
    イライラせず相手の行動と言う事も考えようとしたら?
    助け合って暮らすってそういう事よ。

    • 0
    • 215
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/29 11:23:42

    >>199
    うわっ…買い物依存、似てる!
    「言われればやったのに!言われなきゃ出来ない!」って威張るくせに、言われた事すら出来ないのとかも、本当似てる。
    あと凄い収集癖がある。うちのは。
    読みもしない新聞とか古い雑誌とか処方薬入ってた袋とか旅行のチラシとか、捨てない。
    あとネットのポイント稼ぎ。
    ポイント貯めるために必要無い飾り物買ってみたり、安いすぐ壊れる腕時計買ってみたり。
    あと例え話が通じない、冗談が通じない、悪気は一切!無いのに自分が笑い話のネタにされるとちゃぶ台ひっくり返す勢いで激怒する、会話してての脳内自己変換が凄まじい…
    仕事でも相手の話や状況を脳内変換して自分から苦しい方に捉えて、適応障害発症。
    一言上司や部下に考えや状況を伝えりゃいい話なのに、勝手に悪く悪く捉えて鬱気味に。
    もともと酒飲みだけど、さらに酒に逃げてアル中疑惑。そもそも酒に酔うとトラになって暴れるのが、年数経って適応障害経てさらに悪化して警察沙汰になるほどのDV。

    これ、結婚前はお互い実家住まいでそこまで密な時間経験して来なかったから把握しきれなかったけど、結婚してひとつ屋根の下に暮らすようになって初めて「こんな面があったのか…」って愕然としたね。
    もう離婚したけどさ。

    もう旦那さんの事「特性持ってるハンデある人」って割り切って主が1人で耐えながら合わせながら対応取りつつ旦那さんを少しずつ調教するか?
    とことん旦那さんと普通との差異を突きつけて旦那さん自身からその特性を意識して穏やかに暮らせるようにしてってもらうか?
    離婚覚悟するか?、

    まずは酒と暴力には気を付けて。

    • 0
    • 23/06/29 11:19:59

    なんか主が一人でイラついてる感じ。そんなにピリピリしてて疲れない?
    主の言い方が悪いと思う。

    • 2
    • 213
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/29 11:19:43

    主のレス見る限り旦那さんの性格ある程度わかってるのに懲りずに頼む主も変だよ

    • 1
    • 23/06/29 11:17:51

    >>207
    氷2個を袋〔多分ビニール袋〕に入れて渡す
    勿論袋の口を縛るって機転が利くはずもない。

    冷えるけどそのうち溶ける

    子供が袋の中の水をぶちまける

    主 雑巾で拭いて!

    旦那 モップはどこかな。

    主 とりあえず雑巾を!

    旦那 きちんと拭くならモップが最適!



    ここまで見えた。
    なお、モップが家の中にあるかどうかは勿論
    知らない。


    • 2
    • 23/06/29 11:15:58

    >>199
    189だけど、やっぱり同じ病気っぽい。
    ウチも買い物依存がある。
    お互いに無理をせずに頑張ろうね。

    • 1
    • 23/06/29 11:13:45

    >>208
    あるあるすぎるって旦那さん頭が弱すぎるの?それを選んだオババも相当頭弱いし2人の頭弱い人間が子供作るとか悪夢じゃん笑

    マイナスとマイナスかけてもプラスにはならないぞ?

    更にその子供が頭弱い両親に育てられるとかカオスじゃん。

    • 0
    • 209
    • ブロッコリートス
    • 23/06/29 11:10:11

    娘さん大事無かったかな?
    まず落ち着かせたいって主の意図が伝わってなくて、ご主人は冷やしたいって思ってずれちゃった印象。旦那さんが一方的に悪い印象は受けなかった

    ただ主追加読むとそんな単純な問題じゃなさそうね。自分の中の最適解にこだわる感じなんだよね?でも緊急時に冷静に特性理解した上での指示出しとかやれないしね。乙としか言いようが無い

    横だけど痛めた時は氷嚢便利だよ。水もいれるから柔らかくて持ってるだけで安心出来るし体のどの部位でもフィットするし。熱や頭痛とかいろいろなシーンにも流用が効くし
    うちは100均氷嚢をいくつか常備してて(安いだけあって品質差で数回で漏れたりするのがある、けどサイズ感が良い)
    うち旦那も咄嗟のときは保冷剤派だったけど、私が使い出してこれ良いってアピールし続けてたら、何も言わなくても氷嚢第一選択になった

    何かあるたびにこういう時はこう、って混乱しにくいマニュアルを一つずつ刷り込んで行くしか無いのかなあ

    • 0
    • 208
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 11:02:45

    最速系の案を即出してあげるじゃない?
    でも頭が弱すぎて何故その案がいいのかが理解できないw

    っで自己流でやろうとするらしいんだけど結果ダメで私がずっと前に出していた案でやり直すっていうねーまああるあるすぎてめっちゃ気持ちがわかるわー

    • 1
    • 23/06/29 11:01:21

    私なら保冷剤を出すから旦那さん擁護する
    氷2個なんてダラダラ溶けるし
    頭悪そうな主

    • 3
    • 206
    • レンタルドレス
    • 23/06/29 10:50:59

    袋に入れないで氷持って来られたら余計イラつくね。
    あと、保冷剤で冷やす派多いけど、氷があるなら氷の方が冷やしすぎないから、打ち身には氷で冷やしてねって病院で言われた事ある。

    • 0
    • 23/06/29 10:42:20

    >>191
    これはママスタあるある。
    前もあったけど、
    主と同じ立場を経験している人は、「良くはないけど、仕方がない」と主擁護。でも、思い込みの理想論だけでコメントする人はフルボッコ。

    おそらくご主人は、外でも同じことをしている。
    それを直していかないと、居場所がなくなることを主はわかってるんだよ。

    • 3
    • 23/06/29 10:37:45

    >>200
    旦那が想像する保冷剤以外は保冷剤と認めないからその保冷剤が見つからないことでパニックになるんだよね
    だからその次の行動がおかしくなる

    服とかもそうなんだよね
    引き出しから着たい服がみつけられずに全部の引き出しを空けて探すけどみつらず
    結局わたしがはじめに探していた引き出しから旦那が着たかった服を探し出して渡す
    わたしがわざとその服を隠して見つけられないようにして困らせてる
    って文句言うの

    • 2
    • 203
    • ウェディングドレス
    • 23/06/29 10:33:36

    >>202
    言いたいんだろうねw

    • 1
    • 23/06/29 10:32:51

    たかだか氷の話で何で共依存とか出てくるの?笑
    旦那特性あるよ。うちとそっくり自分の中で脳内変換して完結してるんだよね。それを相手も分かってると思ってる。

    • 4
    • 23/06/29 10:27:59

    12時から仕事です
    コメント返事ができなくなるのでごめんなさい

    • 0
    • 23/06/29 10:26:38

    子供が転んで腫れたとこを冷やすために氷って言われたけど、保冷剤の方が良いと思って探した。
    その後の会話も旦那さんの言ってることはおかしくないんだよねぇ。

    おかしいのは氷をダイレクトに持ってきて渡した事のみ。

    特性はあるかもしれないけど、主さんの言い方もキツいのよ。
    優しい言い方すると子供扱いするなって言われるって言うけど、極端すぎるんじゃないかな。

    • 1
    • 23/06/29 10:26:15

    >>189
    旦那が私の言葉を受け入れられる状態になってから全く同じように旦那に説明したよ
    それで落ち込んでた

    旦那は今日は買い物依存症発動させてお菓子やジュース買い込んでクローゼットの奥に隠すと思う

    落ち込んだり、買い物で落ち着かせるんじゃなくてどうしたらこの特性に対応できるか考えてほしいけど
    考えても答えが出ないから買い物に逃げるんだよね

    私が答えを導いても
    自分の考え方とは違うから受け入れないし
    専門家意見だとしても自分の考え方とは違うからダメ
    そりゃあ特性と向き合えないよね

    • 1
    • 23/06/29 10:23:47

    朝とか夕飯作ってるバタバタな時に、子供が用事言ってくるとパパに言ってって思っちゃう
    旦那なんてテレビ見たりスマホいじってるだけ
    呼んでも聞こえてなかったり、間が空いて空返事したり行動に移すのが遅くて自分優先してる
    私がバタバタしてても自分でやった方が早いのは分かってる。子供に当たらないように私が動こうと、ここ読んで気を付けることにした

    • 1
    • 23/06/29 10:23:04

    うちもそうだけど会話でも何でも勝ち負けって考えるんだよ。
    「勝ちたい」って気持ちが強すぎて謎行動なんだなって理解した。

    氷より保冷剤のが上!俺の勝ち!
    コッチからしたらバカみたいなんだけどね。

    • 2
    • 23/06/29 10:21:07

    >>194
    あなた共依存をよく分ってなさそうね
    そして男の匂いがするわ

    • 1
    • 23/06/29 10:19:13

    >>192
    そんな状態なのに家計の管理は旦那!?
    旦那は何がどうでも主より上だと思ってるんだね。
    将来は離婚しか見えない。
    お疲れ様。

    • 1
    • 23/06/29 10:16:52

    結局さ、主はこの狂った男の稼ぎで生活してんでしょ?
    共依存じゃねえよ。
    旦那は精神的に依存だけど、主は金銭面での依存じゃん。
    子供も狂ってるから働けない!だから専業!
    って言うんでしょーけどね。

    • 1
    • 23/06/29 10:16:16

    >>190
    私の言ってる旦那の受診は判定というより自覚させるためにって話ね
    で、その際に主さんも受診してみた方がいいんじゃないかなと
    自分がもしそうだったら分かった方が生きやすくなるんじゃないかなと思うから

    • 2
    • 23/06/29 10:14:57

    >>184
    優しく言うと
    子ども扱いするな
    なんだよね
    本当に難しい

    頼まなければ頼りにされていないと落ち込み
    旦那の特性が出てることを指摘すると逆ギレされ
    生きづらい旦那をサポートしてる人がどれだけ大変か…

    浮気しないで仕事して家にお金いれてくれるだけマシだよ。って言われるけど家計管理してるのは旦那
    私が信用できないから家計任せられないんだって
    わたしはなんのために存在してるのか
    疲れるね

    • 0
    • 23/06/29 10:13:03

    精神科に入院したりするような状況なのに、その相手に、そんなキツい喧嘩ごしにもとれるような発言をする主さんの神経が分からない。

    • 1
    • 23/06/29 10:12:57

    >>188
    あなたも読んでないよ。
    旦那はキチ判定出てる。キチ病院に収容された経歴ありだよ

    • 1
    • 23/06/29 10:12:05

    なぜそうなるかは、理解できる。
    ウチの旦那とそっくりだから。
    同じ病気のような気がする。
    病気自体の症状は薬で抑えられてるんだけど、発達障害特有の思い込みが邪魔をしてる感じ。

    優先順位が分からなくて、「そこにこだわる必要ある?」ってことにこだわる。
    普通にできないことがわかってるから、「ぶつけてたから、冷やしてあげて!」という漠然とした指示じゃなく、何を使うか細かく指示を出しているのに、それができない。
    むしろ「俺の方が上だ」という意識が強いから、「+α」をしようとしちゃう。その結果、最優先であるべきの「速やかに冷やす」ということを忘れてしまう。

    • 3
    • 23/06/29 10:10:10

    >>182
    何故批判されているかには目がいかず、擁護してくれる人には更に旦那はああでこうでって次々に書き出す感じから
    主も間違いを認めないタイプで共感性が低い印象を受けるよ

    もしかしたらお互いに少し特性があるかもよ…
    主も自分を疑ったことはないかもだけど、この際だから夫婦で病院を受診するのもいいかと思うな

    • 6
    • 187
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 10:10:07

    私も保冷剤にします

    • 3
    • 186
    • バージンロード
    • 23/06/29 10:07:34

    理解できない。

    あんたが。なにこの攻撃性

    • 3
    • 23/06/29 10:07:15

    共依存だと思う
    だから仕事して資格取って旦那と距離おく準備はしてる

    • 0
    • 23/06/29 10:06:12

    >>172
    社会から必要とされてないと感じているなら、家族からは必要とされてるって思わせてあげないといけないんじゃないかな。
    他人が言うのは簡単で、家族は大変だと思うけどさ。

    「(指示を)何で無視するの?」とか「保冷剤が冷凍庫の中にあるかわかってる行動?」とか言い方がきついと思う。
    言わないとわからないってのはきつく言えばいいってものではないよ。
    冷凍庫の中の手前にあるのが保冷剤だよ、と言えばよかったんじゃない?
    「氷って言ってるんだから余計なことしないで氷を持ってきなさいよ!!!」って言われた様に旦那さんは感じたんじゃないかな。

    • 2
    • 183
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/29 10:05:02

    旦那の障害が分かっているのに 旦那の行動がおかしいようなトピ立てる主もおかしい
    しかも トピ文よりひどいことが 後から後からでてくるし
    このトピ文なんかましな方じゃん
    なにもかもおかしい
    旦那と一緒に受診したほうがいい

    • 2
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ