壁を壊すほど荒れる息子の反抗期がツラい。

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/06/28 08:59:30

『13歳の中2の息子がいます。反抗期に疲れて私が鬱になりかけてます。毎日のように部屋で暴れて、和室のドアと廊下の壁も穴だらけです。3日くらいこの家を出て息子から距離を置きたいのですが、母親としてそれはダメだという気持ちが自分をストップさせています。でもこのままだと本当に頭がおかしくなりそうです。やはりとことん向き合うべきですか? ここで逃げたらダメですか?』

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/11 21:43:12

    義実家の旦那の部屋も穴開いてたなー。
    わたしも今からドキドキしてる。
    家出一回はするだろうなと思う。でも家出中に旦那と息子が喧嘩しそうだな。

    • 0
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/07/11 21:15:37

    うちは暴言凄いけど、物だけは当たらない
    怖いと思ってしまう
    ただ、暴言はまじで家出したいレベル

    • 1
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/07/11 21:14:15

    母親の家出とかまじでやめなよ
    ままごとじゃないんだから
    出るなら覚悟して2度と帰らないで

    • 0
    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/07/11 21:13:23

    だめじゃん
    子供泣かしたらだめなの
    そこを、堪えることができるんだよ
    母親は
    違う形でストレスを吐き出してください
    大人なんだからパチンコでもなんでもできるよね。

    • 1
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/06/28 09:15:12

    男の子って、反抗期時期になぜか、自室の壁壊すよね。
    旦那に聞いたら、自分も身に覚えがあるって。
    とにかく意味もなくイライラするんだそうな。
    友達の子も男の子のママは「あー、あるよねー」って話になる。
    友達の1人は壁壊されたから、そんなにエネルギー過多ならって、
    結構ハードな運動部に放り込んでみたら、壁を壊されなくなったって笑ってた。
    その代わり、疲労困憊状態で帰ってきて、宿題とか勉強まで手が回らないって言ってたけど。
    部活やめて受験期は、今度は遅れた勉強を何とかしなくちゃって頑張るようになるらしいし、
    高校生になれば、多少そういうのが落ち着くって聞いた。

    • 0
    • 23/06/28 09:12:15

    母親が家出はあり?なし?
    レンピラ 追加
    23/01/22 13:06
    反抗期の娘に疲れて鬱になりかけてます。 
    昨日も今日も部屋で暴れて、壁も穴だらけです。3日くらいこの家から、娘から距離を置きたいのですが、母親としてそれはダメだという気持ちが自分をストップさせています。
    でもこのままだと本当に頭がおかしくなりそうです。
    やはりとことん向き合うべきですか?ここで逃げたらダメですか?子供の反抗期を経験したことある方、助言がほしいです。

    • 0
    • 13
    • 自作自演爺の
    • 23/06/28 09:08:12

    ママスタセレクトからのパクり

    • 1
    • 23/06/28 09:07:11

    ここでどう子供と接するかで、自分がボケた時子供にどう面倒見て貰えるか、決まるよね。
    同じ事されるよ

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/06/28 09:06:54

    さっき真剣に書き込んでしまった。こういうトピだったらトピ文の最後に自演トピですと書いといてくれ

    • 0
    • 10
    • 親族席の人は誰?
    • 23/06/28 09:05:13

    人のトピだか自演だかしらんが気持ち悪いよ主は。

    • 1
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/28 09:04:57

    母親の前だと暴れるって事は、将来女性に暴力振るうようになるかもね。
    ちゅうか、父親は息子と話し合ったりしないのかな。
    それでもダメならもう病院専門の行った方が良いとおもうけど。
    ただの反抗期だとしても病院連れて行かれたら、流石にやり過ぎたって気付きそうだし。

    • 1
    • 23/06/28 09:03:54

    韓国へお帰りください サヨウナラ

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 09:01:58

    さて「家を離れたい」と考えている投稿者さんに、ママたちからは肯定的な意見が寄せられました。

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/28 09:01:47

    またいつもの自演

    • 6
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 09:01:29

    『壁に穴を開けるなんてびっくり……。うちの子にも反抗期はあったけど、そこまでではないわ』

    『壁に穴を開けるなんて普通の反抗期じゃないよ……。ストレスもあるかもしれないし、一度カウンセラーや心療内科に相談してみたら?』

    壁に穴を開けてしまうほどの息子さんの行動に、驚きを隠せないママたち。ひと言に反抗期と言っても内容はさまざま。息子さんの行動はかなり激しいものだと考えられたようです。どうしても行動がエスカレートして手に負えなくなるのであれば、専門家に相談するのもひとつの手かもしれません。

    • 0
    • 23/06/28 09:01:01

    サマーキャンプとか申し込んで子供に出て行ってもらえば?

    • 0
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 09:00:58

    息子さんは中3の14歳。
    現在反抗期真っ只中。
    親より体重が増え激昂すると廊下の壁に穴を開けてしまうこともあるようです……。

    • 0
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 09:00:23

    投稿者さんの息子さんは中3の14歳で、現在反抗期真っ只中。激昂すると廊下の壁に穴を開けてしまうこともあるようです……。息子んの反抗期とずっと向き合っていた投稿者さんは、かなりのお疲れモード。数日の間、家から離れたいと考えしまうほどのようです。ちなみに息子さんが反抗的になるのは投稿者さんと2人のときだけで、旦那さんがいると荒れることはありません。旦那さんは投稿者さんの気持ちに理解を示していて、「しんどいなら離れたほうがいいよ」と言ってくれているのだそう。しかし投稿者さん自身が「母親が家出まがいのことをしていいものか……」と悩んでいる様子ですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ