スポ少遠征の車代が少なすぎる

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/06/27 19:05:07

役員だから試合に強制的に行かないといけない。
行くとなると車を出す事になるし、子供も親も数人乗せる。
チームから出る車代だけではガソリン代、高速代が全然足りない。
コーチ、監督に車代をもっと出して欲しいと頼んだけど「考えます」って…。
これじゃ役員してて損する事ばかりだよ。
乗せたお宅に割り勘とかセコい感じがして言えない。

チームに車代をもっと要求するのはおかしいですか?
私だけじゃなくて役員数人でコーチにお願いしてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/12 10:09:24

    >>30
    スポ少ではないんだけど、スポーツ系部活のお母さんの話から見えたこと。

    そこの部活の場合、まず、お金持ちタイプと普通タイプのママさんが混在していて、更に外見(服、美容、バッグ等)にお金をかけるタイプとそうではないタイプが混在。

    実技の上手い子のママさんはカースト上位らしく、褒め称えられていた。学業成績は全く関係ないらしい。

    学業成績上位で実技は下手な子と、学業成績中位から下位で実技は素晴らしい子のママさん同士って付き合いが難しそうだなと感じた。

    • 0
    • 31
    • ウエルカムボード
    • 23/07/12 09:52:12

    >>7
    うちのチームは、自分の子が行く・親も見たくていく、そのついでに他の子や親を乗せるだけだからって、配車代は0円だよ。

    • 1
    • 30
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/12 09:50:53

    だからスポ少は…。

    • 2
    • 29
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/12 09:46:34

    保護者の人たち、主さんに直接渡してくる人いないの?

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス
    • 23/07/12 09:33:43

    スポ少うちはしてなかったから、実情知らずだったけど、これはひどいね。
    車出して運転までさせられて、その日にかかる費用も割り勘じゃないとか、出さない人たちが当たり前に考えてせこいと思う。
    当日の運転する事や、ガソリン代、あと維持費等考えても、主さん宅の引いた額を逆に渡してくるくらいじゃないといけないと思うんだけど。
    せめて割り勘だよ。
    いくら子供の為とはいえこれは納得いかんね。

    • 5
    • 23/07/12 09:24:41

    スポ少やめたらいい

    • 5
    • 23/07/12 09:23:08

    自分で送迎すると伝えたのに役員に勝手に乗り合いにさせられて、市内遠征で500円徴収された。そんなチームもありますよ。。

    • 0
    • 25
    • プチギフト
    • 23/07/12 07:13:06

    せこくはないよね、当然の権利なのにね

    • 2
    • 23/07/12 07:06:18

    役員会議で一律○○円と決めて解決

    • 1
    • 23
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/27 23:31:45

    だからスポ少はブラックだって。
    クラブチーム高いけど快適だよ。

    • 12
    • 22
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/27 23:30:45

    我が子のチームは高速を使った時は高速代は出るけど、ガソリン代は出ない。

    • 0
    • 23/06/27 21:15:30

    バスチャーターしたら良い。

    • 4
    • 23/06/27 20:51:49

    うちは距離でガソリン、高速も頭割りでやる

    • 2
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/06/27 20:45:43

    スポ小なんて月謝とか払うけど安いからコーチもボランティアだよね
    役員ならボランティアと思ってやるしかない

    • 4
    • 18
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/27 20:42:03

    >>14
    ああ…
    チームを託児所がわり、めっっっちゃわかる笑

    • 3
    • 17
    • マリッジブルー
    • 23/06/27 20:27:39

    チームからと1人200円回収してた。
    30分の距離だとチームから500円、7人乗りだから我が子抜かして5人から200円で1回1500円。

    近いとこだと徴収なしとか100円とか。
    皆ミニバンが多かったからうまく行ってた。

    夏になってエアコンも使うし都度数百円回収しても良いと思う。200円とか300円じゃ電車より安いし。

    • 0
    • 23/06/27 20:20:40

    >>3
    車種や人数で払う代金が異なるとなると、数百円単位で違うってことでしょ?
    それで載せてもらってる側が不公平というなら、車出してる人が不公平だよね?

    • 2
    • 23/06/27 20:17:10

    コメントくれるみなさんのチーム、ちゃんとされてますね。
    うちのチームの考えが古いんですね。
    文句言ってる私らが悪者ですよ。笑

    あと1年なので我慢します。

    • 2
    • 23/06/27 20:15:21

    >>8

    そうなんです!
    普段お世話になってるしな、チーム以外の学校生活などでもお互いお世話になってたら、やっぱり言えないんです。
    仲が良いほど言えない、仲良くない人にはもちろん言えない。
    チームを託児所代わりにしてる様な家庭の子を乗せる時も親はほったらかしだから余計モヤモヤするんです。

    私が乗せてもらう側の時は、車出してくれたお宅にちゃんと渡してました。

    • 2
    • 23/06/27 20:08:09

    え、うちは部費積み立てからでたし、緊急の出費は人数分で割った
    運転手の人には食事代とガソリン代だすよ?

    役員は荷物係みたいと駐車場係みたいなものだったよ

    • 2
    • 12
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/27 20:05:37

    各自送迎にしたら?
    頼むなら市内500円、市外1,000円高速代折半が決まりだったよ
    距離に関係なくすぐそこでも徴収

    • 2
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/06/27 20:05:28

    どのくらい走っていくら貰えるの?

    • 0
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/06/27 20:04:40

    私が居たチームは車出してくれた人を抜いて計算して、運転してくれた人に負担がかからないようにしてたけどね。それが出来ないなら他所の子は乗せずに各自で現地集合の方が気楽で良いよね。

    • 4
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/06/27 20:01:39

    主1人だけが少ないと声を上げたらケチくさいと思われるかもしれないけど役員数人が足りないと感じてるならその役員から他の保護者へこのくらい足りませんので値上げしますって言えば?
    きっちり高速代、ガソリン代のレシート添付して明細出せば文句言う保護者はいないでしょ。いたら自分で送迎よろしくだわ。

    • 7
    • 8
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/27 20:01:17

    請求していいと思う
    うちはもう数年前だけど、当時からそんな感じだったわ
    乗せてもらってた時代もあったから乗せる側になったとき言えなかったし我が子が6年生の1年間はけっこう自腹きってた
    今はもうそんな時代じゃないよね
    きっちり割り勘していいと思うよ

    • 3
    • 23/06/27 19:58:51

    うちのチームは、自分の子供も連れて行くんだから車出す人は損して当たり前って考えの人ばかりなんです。
    みなさんいいですね。
    それぞれ請求しあったりしてて。

    • 0
    • 23/06/27 19:53:22

    主たち役員から他の保護者に言えないならそれこそコーチや監督からお願いしてもらったらいいんじゃないの?
    少し少なめに集金して足りない分はチームから補填にするとか

    • 1
    • 5
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/27 19:52:07

    ガソリン代、高速代は各家庭で割って請求がいちばん間違いないよね。
    今の車代は運転してる手間賃としてもらうとして。

    • 3
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/27 19:49:54

    役員で話し合って部費を集めたらいいんじゃないの?

    • 4
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/06/27 19:48:17

    保護者会がないなら、乗せた人に直接請求してもいいと思う。車代でこれだけもらってるけど、平均してこれくらいオーバーしてますって言われたら、払うのは構わない。
    でも、不明瞭なままだともやっとはする。
    こちらは毎回毎回ガソリン代と高速代の精算があって、しかも車ごと精算だから集められる金額も配車された車の人数によって違って、不公平な感じするよ。

    • 2
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/06/27 19:47:41

    役員って試合に行って何をするの?
    道具当番ってこと?
    乗せていく家庭で高速代は割るよ

    • 1
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/06/27 19:44:34

    スポ少でしょ?
    そういうのって保護者会で決めるもんじゃないの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ