自転車とか電動キックボード等が車道を走ることについて

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/06/27 08:46:46

今の公道はきちんと自転車道が整備されてるところの方が少ない。東京では進んでいるかもしれませんが、東京以外の地方は結構普通の道のみなんてところもよく目にする。 路側帯に申し訳程度に白い線引かれてるところって走りにくいし、駐車車両や通行車両でも路側帯の白い線に入ってくる車なんて沢山ある。 

昨今では老人の運転が問題になっており、逆走とかするような人もいるし、来ないだの北海道のトラックとバスの事故みたいに前を見てないとか、運転手の急な病気で暴走する車もある。

そんな道と全く同じところを走らされるのが怖くて仕方ないんだけど、ちょっとしたうっかりでぶつかられたら車対車なら命はあるけど、車対自転車なんて自転車の方が命を落とす危険性が大きすぎる。
もちろん自転車道が整備されてれば別。

こんな中途半端な未完成な法律恐ろしすぎるんだけど、なんで決まったの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • バージンロード
    • 23/07/06 09:20:14

    老人が電動キックボードなんか乗ってまたアクセルとブレーキ事故増えてドンドン死者増やすね

    • 0
    • 14
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/04 04:51:13

    企業との癒着

    • 0
    • 23/06/30 08:16:24

    CMでも流してきちんと周知して欲しい

    • 2
    • 23/06/30 08:15:32

    私、自転車で歩道走ったらパトカーから「そこの自転車の運転手さん、車道走って下さい」って言われた。
    でも、車道走ってたら車の運転手から「轢かれたいのか?」って怒鳴られた。
    ほんと嫌

    • 3
    • 11
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/30 08:10:59

    電動キックボードなんて道路の小石に引っかかって投げ出されるよ
    乗る人も頭おかしいと思っちゃう

    • 5
    • 23/06/30 08:00:15

    もちろん、どこ走れるか、明確にしないと売れないからに決まってる。単車も売れないし、エンジン付きはつらいよ、なんじゃない?

    結構なスピードがでて人力じゃないから、歩道の選択肢はないでしょ。
    歩行者とぶち当たったら怪我するのは歩行者だし、逃走の可能性高い。
    車と当たれば大怪我だから逃げられないし。

    ついでにドラレコの普及率も上がるんじゃ。つけとかないとヤバいの、明らかじゃん。

    海外に住んでて、ときどき走ってるけど、車から見たらすごーく怖いよ。田舎の対向車もあんまり来ないとこだからいいけど。

    オートバイと同じくらい遭遇率低いけど。
    下道30分はしって1台見かけるかどうかくらい。

    • 0
    • 23/06/30 07:51:25

    あんな物許可しやがって。
    安定感悪そうだし

    • 4
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/06/28 07:35:17

    もうすぐ七月、あげます

    • 0
    • 7
    • チャペル
    • 23/06/27 23:19:51

    良かった、みんなも納得行ってるわけじゃ無いんだね、中高生の我が子に自転車道の整備されてない車道走れとか言いたく無い。

    • 2
    • 6
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/27 21:45:07

    いつか大きな事故が起きると思ってる
    うちは田舎だから乗ってる人見たことないけどさ

    • 5
    • 5
    • チャペル
    • 23/06/27 21:43:29

    誰が決めたか知らんけど、規制を緩めた人バカなのかなと思った

    • 4
    • 4
    • スピーチ
    • 23/06/27 09:23:10

    >>1
    子どもと老人が歩道の走行OKならさ、自転車も速度規制を設けて歩道走行にしたほうが事故減りそうじゃない?
    そしてロードバイクは免許制にして車道走行。

    • 3
    • 3
    • 三三九度
    • 23/06/27 09:08:14

    なんでって、そりゃ利権絡みしかないよ
    キックボードが利益を得ることで、そのお金が「どこか」に流れるんだよ
    法律を決めるのは誰?答えはそこしかない
    だから法整備も車道も整備されないまま、たくさん売れるようにゴーサイン出したんだよ

    利益利権は、国民の命と人生より大事なのよ、
    その人達にとってはね

    • 4
    • 2
    • 博多一本締め
    • 23/06/27 09:02:38

    7/1から電動キックスケーターが解禁になるからもっと事故増えそう。

    • 3
    • 23/06/27 09:00:52

    老人の自転車は歩道走行可だから、車と事故は起こす可能性は低いかな。
    狭い道で歩道と車道で車道に出ると、車が後ろでトロトロ走る羽目になるのが申し訳ない気持ちになる。
    自転車で右折するときに少し前から右側の端を走ってる自転車が多いのが怖い。正面衝突避けるための左側通行ていうルールなのに。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ