元友達、これってやっぱり自慢だったのかな?

  • なんでも
  • マリッジリング
  • 23/06/26 17:50:07

ママ友じゃなく高校時代の友達、たまたま近くに嫁いで、学区はちがうけど同じ区内。子供は一学年差、子供達が小学校高学年くらいまでは交流があった。 でも、友達の子が優等生なのは分かってたけど、事あるごとにうちの子全国大会に出る、表彰された、テストはオール5、告白された、生徒会に入った等、聞いてもいないのに報告されてた、で、うちの上の子はどう?って必ず聞かれてた。 うちは特に報告することがない子だったので、すごくモヤモヤしてた、ある日限界が来てその友達と疎遠になったんだけど、私の下の子がその友達の上の子タイプで、結構なんでもこなすししっかりしてる。

改めて思うんだけど、私は下の子に関して誰にも報告も自慢じみたことも言ったことはない(ママスタでは説明なので許してください)あれってやっぱりマウントだったのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ブーケプルズ
    • 23/06/26 22:51:12

    上の子はどう?って聞いてくる辺りマウントだと思うよ。

    • 2
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/06/26 22:48:55

    >>6ありがとうございます、私は当時、武道とマラソンにハマってて大会も出てたし、子供が趣味って感じじゃなく、子供も大事だけど趣味もあるって感じでした。友達はいつもお金とか深夜バイトの話ばかりで、私が車買ったらローン?とか聞いてくるような人で、多分その人個人の魅力があまり無かった。 だから子供が趣味になったのかなって今なら思います。

    • 0
    • 7
    • マリッジリング
    • 23/06/26 22:45:34

    >>4ありがとうございます、近かったので、同じ習い事をしてた時期がありました、そこで先生と私がよく話してて、その元友達よりは先生と親しくしていたかも知れません、そんな時元友達に先生の学歴って何って聞かれたことがあるので、無神経というか、プライドが高いかも知れません。

    • 0
    • 23/06/26 22:44:36

    マウントもあるかもだけど、自慢したくて仕方がないんだろうね。私も子供出来たらそうなるかなと思ったけど、意外と自分の生活や仕事が楽しくて、子供の生活と切り分けて考えられてる。逆に趣味とかが子供になってる人はいつも子供の話してる。主も多分自分と子供の切り分けがある程度できてる気がする。

    • 1
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/06/26 22:42:25

    >>3性格とか、価値観の違いでしょうか、私自身リアルであまり明らかに出来てるって思う事は自分から言わないです。 家族や親兄弟ですら話題は選びます。

    • 0
    • 23/06/26 22:41:29

    自慢だろうけど、いつどこで成績が落ちるかもしれないとか考えないのかね
    マウントっていうか、アホだと思うわ

    • 2
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/06/26 22:40:41

    報告したかっただけのようにも取れるけどね。
    友達なら子供がどんなかんじか話すのは普通だろうし。それがたまたま成績優秀で自慢に聞こえてしまったパターンもあるんじゃない?

    • 1
    • 2
    • マリッジリング
    • 23/06/26 22:36:01

    >>1ありがとうございます、そっか、なんか友達関係が狂ってしまった気がして寂しいです。

    • 0
    • 1
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/26 17:51:46

    だろうね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ