炊飯ジャーお勧めある?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/06/26 08:58:12

壊れたから10時開店めがけて買いに行くんだけど、どこのがいいかな?
今はTOSHIBA
特にこだわりはなくて、最高級ラインとかじゃなくていいから中堅?な価格帯の圧力のやつ
そこそこ美味しく炊ければ良いくらいな感じなんだけど、どこも同じかな
あえて希望をあげるなら見た目がスッキリ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ウエルカムボード
    • 23/06/26 09:35:49

    なんといってもパナソニックね
    ダイヤモンド竈釜の強じんさと火力の伝え方の強さはさすが一流の電気メーカーだわ
    タイガーや象印は所詮は魔法瓶屋さんだとしか思えない

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/06/26 09:35:46

    私もタイガーの圧力IH。3万円ぐらいのものだけど、十分。

    • 0
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/06/26 09:34:03

    私もお店で買おうかと思って見に行ったけど、結局テレビで紹介してたジャパネットのHITACHIの炊飯器を買った。下取りもしてくれたし、かなり安くなってたから。ふっくら御膳っていうやつ、炊飯器でこんなに変わるのかってぐらいお米が美味しく炊けるやうになった。ご飯が美味しくて体重増えちゃったよ。

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/26 09:32:34

    今パナの新しいやつだけど次買うなら絶対象印かタイガーにする。

    • 0
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/06/26 09:28:53

    >>5
    補足
    コメント見ずに書きました
    すでに書かれたコメントがステマと言っているわけではありません

    • 0
    • 6
    • チャペル
    • 23/06/26 09:28:47

    うちは象印の演舞焚き

    • 0
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/06/26 09:27:03

    どこもそれなりに美味しいと思う
    売れ筋ランキングなどのサイトを見てデザイン含めレビューを確認して決めてもいいかも
    ステマ的なコメントもあるのはどこでも言えることだけど、より正確な情報を得るなら

    • 0
    • 23/06/26 09:20:08

    わーありがとう!
    情報少なくてごめんね
    ガスじゃなくて電気が良くて、中高生がいてお弁当もあるんだけど一回に3合から4合炊けば十分なんだ
    タイガーが人気ありそうなのかな

    • 0
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/26 09:11:09

    タイガーの土鍋圧力IHジャー炊飯器がおすすめ!

    • 3
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/06/26 09:10:26

    何合のを買うの?うちは3.5号で足りるから
    タイガーの圧力IH。45000円ぐらいの中堅価格帯
    ご飯が美味しく無くなると買い替えてる感じ
    蒸気レスね。
    サイズが小さめの方が好きっていうのもある

    • 0
    • 1
    • フラワーガール
    • 23/06/26 09:02:37

    電気がいいの?
    ガス炊飯器が好き

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ