Googleマップの口コミ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 受付したから御祝儀1万

    • 23/06/25 22:11:26

    >>18
    歯医者の口コミサイトみたいなところですごい高評価だったところがあまりにも院長からして超雑だったのでサクラを疑ってる

    • 0
    • 23/06/25 21:55:56

    最近味が落ちましたね。もはやお店よりテレビがお好きなんだと思います。本当の意味での料理の本質や哲学と言ったものを追い求めている店ではないと思います。食材にこだわっていたら、メディアに出続けたりコンサルしてる時間なんて、ないですもん。ネットフリックスの、Chef's Table見ればわかります。三ツ星取るようなほんとの実力者は、メニューやスタッフだけでなく、立地にもこだわりますからね。上座に座った人が郵便局見ながら二万円コースにお金支払うっていうのもねぇ。



    こういう口コミ書く人って何でこのお店に行くんだろうね、矛盾してると思うけど。
    単に満たされない日常の憂さ晴らしに使ってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ジューンブライド

    • 23/06/25 21:52:25

    1口目スパイスの匂いが鼻に先に来てしまって残念。食べていくと美味しかった。

    茶碗蒸し熱すぎて残念。 1番最初に出た料理でやけどしたらその後味が分からなくなってしまう。

    さわらの臭みが強い。それを隠すためのレンコンだったりトマトだったりしば漬けだったりって感じがして残念。

    さばとチョコレートとココア的な。さばもぬるいしよく分からない味。お弁当箱の中で魚とチョコレートが混ざった様な味。

    美味しかった!けどレモンの臭いが強すぎる。

    ぶりだった気が。魚臭くて食べれなかったので相方にあげました。

    鴨。血の味がして食べれなかった。鴨が苦手になるくらい血の味がした。これも半分食べて相方にあげました。

    ラーメン。普通。山椒をスパイスで入れて下さいと言われて入れたけど、山椒ではない。だったら柚子胡椒とかの方が合う。

    塩味でしょっぱくて食べれなくてあげました。



    星1で死ぬ程長文でクレームつけた後、
    ご丁寧に一品ずつ画像を添付して↑みたいな
    コメントつけてる。

    文句言わないと死ぬ病なのかな?w

    • 0
    • No.
    • 20
    • 誓いのキス

    • 23/06/25 21:51:27

    悪い口コミ消せるからなぁ…

    レビュー沢山あっても高評価で悪い口コミも消さないでいて、その悪い口コミもただの言いがかりレベルならそこを信頼するw

    • 1
    • No.
    • 19
    • ジューンブライド

    • 23/06/25 21:44:18

    どんな名店でもこんなのがいるんだよね。
    ママスタにトピ立てて文句言ったら、
    「主が悪い」「3ヶ月もあったんなら1度ぐらい確認しろ」って叩かれそう。
    ちなみにこれでまだマイルドな方。w



    2回目の訪問です。

    特別な会食のために3か月前から予約をし、前回と同じ個室のお座敷のカウンター席を想像しとても楽しみにしておりましたが、当日通されたのが大勢の方が座れるカジュアルな椅子のカウンター席でした。

    お座敷に変更したいと申し出たところ、予約時に確認したとのこと。「カウンターでもよいか」との問いに、前回訪問したお座敷のカウンターだと思い了承したのが要因です。

    「お座敷とは別の、椅子のカウンター」と説明を受けていたら絶対に選びませんでした。(普段なら全然気にしないのですが、特別な食事でしたので。)

    席の変更希望の話をした仲居さんも忙しそうで放っておかれ、再度別の仲居さんに声をかけた際に割って入った女性店員の方(女将さんでしょうか?)もどのようなお立場の方か説明がなく、やや高圧的な態度で席は変更できないの一点張り。客に寄り添う態度はなく、お店の正当性の主張ばかりの内容。

    お店の格やお味に対し、予約時やトラブル時の対応が足りないのではと思わされるお粗末さでした。

    一流店でこのような悲しい気持ちになったのは初めてで星をつけるのもどうかと思いましたが、若手の職人さんが丁寧に仕事をされていた点を評価し、星1つとします。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/06/25 21:41:52

    サクラも多いよ。身内や友達にいい評価かかせてる

    • 2
    • No.
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/06/25 21:40:46

    >>6

    確かに!
    1回行ったら次もってなりますよね。

    子どもの習い事のママ友で私以外のママさんは行かれてるみたいで。
    1回ぐらいはと思って場所をググったら星1、しかも5件ぐらい。

    明らかにママ友を指した「この人、学生時代のいじめ加害者です」みたいな、施術とは関係ない口コミがありました。

    翌週には口コミ欄が消えてたので何らか対処されたんだと思いますが。

    断りにくいけど断ろうかな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 新郎泥酔

    • 23/06/25 21:38:08

    >>14
    そういうところって大体そういった事情を星ひとつで暴露されてるからわかりやすいよ

    • 0
    • 23/06/25 21:38:00

    気になる口コミ書いてる人が他にどんな口コミしてるかまで見て、自分で判断してる。

    • 1
    • 23/06/25 21:36:46

    焼き肉屋のレビューに 星5つけてくれたらサービスするって言われたってのがあったのよ

    良いお肉を安く提供しますってのがウリのお店なんだけど 信用出来なくて行かなかったわ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 花嫁の手紙

    • 23/06/25 21:35:59

    >>11
    私も口コミは悪い方を読む
    読むと難癖つけてそうなのと実際店がダメなんだろうなっていうのわかるよね
    特にGoogleの場合、その人の他の口コミも見れるからわかりやすい

    • 3
    • No.
    • 12
    • 新郎泥酔

    • 23/06/25 21:34:36

    少なくとも食べログとかホットペッパービューティーの口コミよりは信用できると思うけど

    • 1
    • 23/06/25 21:32:53

    良い口コミは、ほぼ信じられない。
    悪い方がちゃんと伝えてる事が多い。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ハネムーン

    • 23/06/25 21:29:57

    Googleポリシーに違反しててもフィルター無しで載せてる段階であまり信用出来ないわ。
    明らかにサクラじゃん笑ってのもあるし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 角隠し

    • 23/06/25 21:27:52

    >>6 Google口コミは弁護士とかを入れたら
    削除されるかもだけど金払うから何とかしろ、は通用しないよ。お金で済むんならもっとみんな悪い口コミ消してると思う。

    • 1
    • 23/06/25 21:25:19

    >>5
    病院なんて星を見たら行けなくなるレベルで
    星1多いよ、どこでも。
    ナーバスになってる人多いのかもだけど。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ガーデン挙式

    • 23/06/25 21:22:05

    星一つがたくさんだと駄目そう

    • 1
    • No.
    • 6
    • 長持唄(秋田)

    • 23/06/25 21:19:42

    お金払ったら削除依頼できるんじゃなかった?

    Googleマップの口コミ関係なく、ママ友がオーナーの店は行かないわ
    一度行ったら合わなくても断りづらくなるから

    • 1
    • No.
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/06/25 21:14:21

    Googleマップの口コミは、けっこう当たってるよ。いつも参考にしてる。
    口コミの内容を見て、受付の態度が悪いとかは気にしない。
    飲食店や病院は特に当たってるよね。

    • 5
    • No.
    • 4
    • キャンドルサービス

    • 23/06/25 21:05:56

    星の数より、書き込まれてる内容をみて判断してる。
    あと、口コミ1件で星5の個人店は、オーナーが自分の店につけてる時がほとんど。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 新郎泥酔

    • 23/06/25 21:03:15

    >>2
    でも口コミ多くてもいい口コミばっかりのところもあるよね?
    口コミいいところはやっぱり嫌な思いあまりしないよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 指輪の交換

    • 23/06/25 20:59:41

    このお店いい!と思っても書き込む人少なくて、直にクレーム言えない人が気軽に書き込むところだと思ってる。

    • 7
    • No.
    • 1
    • 新郎泥酔

    • 23/06/25 20:57:58

    Googleマップの口コミは信頼度割と高い
    個人的な感覚だけど

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ