専業主婦ってぶっちゃけ昭和または平成初期に子育てしてた人でしょ?

  • なんでも
  • ブーケ
  • JWH4lxwb6G
  • 23/06/25 12:46:24

今働いていないと、えっ?働いていないの?何で?って言われるよね~

うちの母が言ってたけど、昔は何で仕事やめないの?とかいつ仕事辞めるの?って言われたって

平成の30年で一気に時代が変わりました。
それに気づいてない専業主婦が多いよね
相当お婆さんじゃない?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 259
    • ファーストバイト
    • 4ANtv4/ka2
    • 23/06/25 17:00:35

    平成初期は子育てされる側だったけど。
    今、普通に専業主婦してるよ。

    • 0
    • 258
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:54:24

    主みたいなおっさんがいると少子化ざまぁwって思うわ笑笑

    • 0
    • 257
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • cDCdmHRxkJ
    • 23/06/25 16:53:10

    働かないの?なんで?ってどう言う意味なの?
    あなたの家お金ないのに?ってこと?
    失礼な人だね。
    主はそう言われたの?

    • 4
    • 256
    • ファーストバイト
    • 4ANtv4/ka2
    • 23/06/25 16:51:40

    今働いていないと、えっ?働いていないの?何で?って言われるよね~

    こんなの言われない。
    他人のことに口出しする低レベルな人が周りにいる人だけだよそれ。

    • 7
    • 255
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:50:34

    まさに天罰
    産みの女性を時代に合わせてコロコロと
    都合よく使って切り捨ててきた天罰
    男は時代が変わっても変わらないだろ何も
    働くことだけだろ重視してるの
    良かったね未来に時代に苦労する日本人の女性はもういない
    移民じゃんじゃん入って日本の価値観ぶっ壊せばいいよ!笑

    • 0
    • 254
    • 披露宴
    • /2KOmTXdi0
    • 23/06/25 16:47:08

    高齢ママに喧嘩売らないのー

    • 0
    • 253
    • ウエルカムボード
    • olXmx54LQ+
    • 23/06/25 16:44:59

    なんで働いてないの?って?!
    あなたなんでそんなに人の状況気にするの?
    こっちが聞きたいわ。 
    人それぞれ事情状況が違うから、働いてる働いてないいちいち気にしないの。いちいち妬まないの。人が専業主婦かどうかより自分の心を見つめ直しなさいよ。
    きっと今の自分に満足してないからよ。
    自分の置かれた状況に満足するため日々コツコツでいいから励みなさい。

    事情があり会社には属さず、家の中の料理人、家政婦、勉強講師、子供送迎サービス業を一日中こなしているものより愛を込めて。
    大変だけど、今の自分の状況に満足している。
    また事情が変われば会社に属することもあるかもしれないけどね。5分休憩が終わったのででは。

    • 1
    • 252
    • ライスシャワー
    • gbt+8lM0LS
    • 23/06/25 16:44:06

    女は自分のお小遣いや趣味のために働く
    男は女子供のために働く
    これがあるべき姿

    • 1
    • 251
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:42:55

    奥さんに楽させろっていう隣国の男たちとは違うね
    日本って仕方ないよね少子高齢化も
    うみたくないでしょ日本じゃ
    都合よく専業主婦強制したり批判したり
    女を大事にしなかったツケでしょ?
    あっちは義両親も嫁思いばっかなのに奥さん楽させて当たり前子供産んでくれたんだから感謝してあんた稼ぎって息子のケツを叩く親日本にいるかね

    • 1
    • 250
    • 親族紹介
    • zc9bKlaNWJ
    • 23/06/25 16:39:49

    年齢というより、経済格差がかなりあるのは事実
    自分は自分、他人は他人ではいけないのかな

    • 4
    • 249
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:39:28

    専業主婦強制したくせに手のひら返しで専業主婦叩きするようになった日本
    残す意味ある?
    こうやって人間を都合よく使って都合悪くなったら切り捨てるんだぜぇ
    専業主婦に育ててもらった世代すらwww
    少子高齢化しかたないっしょw
    罰当たりなんだからw

    • 1
    • 248
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:36:47

    おっさん結婚して専業主夫やれば良かったのに
    低所得なら嫁のが稼げるんだし家事育児してれば良かったのに
    昭和オヤジのプライドで絶対ありえない事だもんな
    その結果よ……はぁ共働きなら家事できて普通だよ?相手が専業主婦だから通った横暴が共働きでも通用すると?おっさん許せないぞ昭和に戻ってきて頼む!日本を変えろ!!

    • 0
    • 247
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:34:42

    家事育児仕事を女は普通に両立してるんだから男ができないから時代が変わっても同じだし、有能な女がバリバリ働いて子ども産んで男が専業主夫でワンオペすれば共働き時代もどうにかなると言いたいところだけど男で家事育児仕事できる人なかなかいないから無理やな……結局女頼り……昭和から解放するべきだったね女を笑笑

    • 0
    • 246
    • ライスシャワー
    • gbt+8lM0LS
    • 23/06/25 16:34:08

    専業だけど、資産運用で今年に入ってからもう1000万くらい増やしてやった
    と言ってもデイトレードとかではなく、ただ放置してるだけだけど

    • 3
    • 245
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:32:13

    家事育児仕事が当たり前になった日本、女はやっぱ有能だねー!昔から専業主婦なんて強制してなきゃ今頃どうなってたかねー?おっさん世代は専業主婦に育てられたくせに専業主婦バカにするとかやっぱ昭和の専業主婦は気の毒だわ

    • 0
    • 244
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • WFUgTySqWn
    • 23/06/25 16:30:30

    >>234こちら削除で

    • 0
    • 243
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • WFUgTySqWn
    • 23/06/25 16:28:18

    昭和と比べて専業主婦が減ったのは、
    20年前と比べても、
    サラリーマンの年収平均が減り、その補填で主婦が働かざるを得ないってマイナス要素が
    大きいと思うけどね。
    外国人株主が増え、人件費はコストとしてカットされ、外国人に日本が搾取されるようにもなったのが平成の、民営化とかブームになった新自由主義時代から。

    そしてここ10年でも実質賃金がマイナスで、
    日本経済全体が不況だし。

    搾取されまくりの日本人ですな。

    • 1
    • 242
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:27:53

    昭和脳のおっさんのせいだな
    専業主婦というのは
    令和になってから専業主婦どうこういっても
    楽してるからな令和の専業主婦は
    草くってしのいでた専業主婦もいた昭和の時代から叫べば良かったのに
    おっさん偉いな専業主婦にしなかったんだろ結婚もしなかったから

    • 0
    • 241

    ぴよぴよ

    • 240
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • r2kq63C3Ma
    • 23/06/25 16:24:31

    私(42歳)が高卒で就職した職場は
    やっぱりその頃、結婚して妊娠したら出産前にみんな退職してた。おめでとうと送り出されてた。
    だから妊娠したら辞める寿退社なんだなーと思ってた。
    そんな私も寿退社してしまった。
    今となっては就職氷河期に正社員として就職できたのに勿体ないことしたな、と思ってる。今はパートしてるけどボーナスもなきゃ対処金もない。
    主の言い方は悪いけどたしかにここ数年で一気に雰囲気は変わったよね。

    • 3
    • 239
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:24:07

    >>236
    そうそううちの祖母もやってたよ見合い結婚地獄やな!!当たり前に結婚して当たり前に専業主婦だけど内職してても専業主婦扱いだってよ
    ほぼ無職のじじいに金稼がない代わりに誰のおかげで住めてるって言われてたよwwwありえねぇwww

    • 0
    • 238
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:22:04

    昭和専業主婦の祖母は令和の主婦なら誰にも耐えられなかったであろう超絶亭主関白モラハラ低所得酒飲みおっさんと結婚して女に産まれて後悔してただろうな
    今の専業主婦なんて便利な家電製品、買い物もネット、旦那なんてみんなうちのより稼いでる、子供産まなくていい、どこが負け組って思っちゃうよ笑笑
    低所得のおっさんもそろそろ熟年離婚される頃合いだね!めっちゃ増えてるよね昭和専業主婦からの熟年離婚wwwいやーいい時代になったねーー!

    • 0
    • 23/06/25 16:19:32

    くだらないトピたてる暇人(笑)ストレスだらけ?暇人

    • 1
    • 23/06/25 16:19:29

    >>228
    昭和の低所得者って、パートに内職しまくってたよ。
    あの頃は、そう言う人達ははずかしいから兼業なんて言わなかったし。あの頃は兼業は正規雇用のみってわかってたから。

    • 1
    • 235
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:18:59

    やっぱ金持ち専業主婦と高収入の共働きが勝ち組だねー!
    1番の負けは低所得の旦那の専業主婦だね
    でもこれは昭和のせいなら専業主婦のせいじゃないよ
    奪われたもんね選択を
    オッサンどうにかしろよ!冷たい人間だな!

    • 0
    • 234
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • WFUgTySqWn
    • 23/06/25 16:18:01

    専業主婦が増えたのは、
    20年前と比べても、
    サラリーマンの年収平均が減り、その補填で主婦が働かざるを得ないってマイナス要素が
    大きいと思うけどね。

    ここ10年でも実質賃金がマイナスで、
    日本経済全体が不況だし。

    • 2
    • 233
    • 生い立ちのムービー
    • fVdMSEfcCU
    • 23/06/25 16:17:44

    ぶっちゃけ

    久しぶりに聞きました。
    私の職場、誰も使っていない気がする。

    • 0
    • 232
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:17:19

    女は働くほど立場上がるからいいねー
    熟年離婚も離婚自体も増えてあっさり無能な旦那を切り捨てるようになったね令和素晴らしいな
    専業主婦で極楽ならいいけど辛いなら絶対やめるべきだねー!
    やーいいねー令和、結婚も離婚も大したことない時代だねー!

    • 0
    • 23/06/25 16:17:07

    働いてないの?(笑)

    • 1
    • 230

    ぴよぴよ

    • 229
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:16:01

    まぁ共働き当たり前なら主みたいなおっさんの肩身が余計狭くなるだけじゃんww
    仕事しかできない低所得と家事育児仕事してる低所得どっちのがマシよwww

    • 0
    • 228
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:14:05

    昭和の専業主婦まじかわいそう
    だって主みたいな低所得でも専業主婦して亭主関白で誰に飯食わせてもらってるか!ってキレられてたんでしょモラハラで離婚するよ今の専業主婦はすぐ笑笑
    低所得の主が旦那なら専業主婦やりたいなんて言い出す女全国に1人もいないよ
    主みたいなのが多いから女は結婚したくないしどうせ共働きで家事が追加されるだけだから独身のが楽
    なんで男は昔から仕事以外出来ない奴ばっか??女は無能だから専業主婦じゃなかったの??笑

    • 1
    • 227
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • aOP3ASR0Kg
    • 23/06/25 16:13:37

    今は75歳でもコンビニでバリバリ働いてるよ。年金じゃたりないし、若いから。スマホもったり、車維持したり昔とちがいお金かかるから

    • 0
    • 23/06/25 16:11:35

    よっぽどの富豪じゃなければ、庶民は元気なら働くんじゃない?
    働かないのは、何か理由があるんだよ。それかただの節約上手。

    • 0
    • 225
    • さんさ踊り(岩手)
    • W4qiUQP02w
    • 23/06/25 16:11:33

    主さ、自分が仕事続けられるの、自分だけが頑張ってるからって、凄い勘違いしてない?
    私、専業主婦もパート主婦もフルタイムの兼業主婦もしてきてるけど、
    働ける事って、それだけ恵まれた条件があるという事でもあるんだよ。
    そんな事もわからず、マウントとってる時点で、凄い傲慢な人なんだなって思ったわ。
    そういうの、仕事に表れてたりするから、気を付けた方がいいよ。

    • 0
    • 224
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:11:12

    >>221
    当たり前やん、50代って平成生まれ?昭和は学業と仕事を女性から奪ってきたやろ!そのまんま専業主婦だけ続けててもおかしくないわ
    平成、令和みたいに学業や仕事しっかり経験してから専業主婦とはいかないだろ
    資格もってる昭和の専業主婦も珍しい
    まさに今から資格取得目指して頑張る苦労してる世代なんだよ
    おっさんのせいだからな
    昭和に戻ってそこから専業主婦に反対してきてどうにかして!!!

    • 0
    • 223
    • 司会者
    • cDCdmHRxkJ
    • 23/06/25 16:11:03

    >>221
    旦那さんが仕事が出来ないだけでは?
    主宅だって夫婦揃って2千万いかないでしょ?

    • 1
    • 222
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:09:48

    >>216
    答えになってない。
    質問に答えましょう

    • 0
    • 221
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:08:47

    >>214
    そんなの当たり前笑
    わかりきったことを笑笑
    1500万以下は少ないの。現実年収800万以下が8割もいるの
    どうしてこんなに低いの?
    しかも子育て世代は専業主婦率が低い
    50代が専業主婦率が一番高い。
    安定した50代が多いのになぜこんなに低いの?

    • 0
    • 220
    • 乾杯のあいさつが長い
    • bw2sTp4tAm
    • 23/06/25 16:08:39

    >>208
    ご主人に感謝する姿を子供に見せてる?
    そういうご家庭が1番幸せだよね。

    • 0
    • 219
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:08:38

    >>213
    育児中とか限定だろ?どうせすぐ働きにでるだろ、おっさんわからない?自分だったら専業主婦したくないって思うよね?年収からして。女も同じだからww働きたくてうずうずしてるよ

    • 0
    • 218
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:07:29

    >>210
    おっさん現実見ろ、昭和の女性から学業を奪い強制的に専業主婦させられ子供産まされてた時代とは違うんだよな
    その人らの次の世代からは専業主婦は勝ち組ばっかやぞ
    誰が貧乏で苦労してまで専業主婦なんてしたいのwww

    • 0
    • 23/06/25 16:07:09

    >>177
    中でも、自分が一番病的だって気づいてない感じ?!

    • 1
    • 216
    • 誓いのキス(神父と)
    • 451nUTqpXB
    • 23/06/25 16:06:06

    >>211
    よこだけど、それって家族や子供によるんじゃない?頑張って働いている母親がいいって人と専業主婦でもやっていけるなら母親は家にいて欲しいって人。価値観押し付けすぎ

    • 1
    • 215
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:05:54

    >>212
    でもデータはありませんよっとw

    • 0
    • 214
    • 司会者
    • cDCdmHRxkJ
    • 23/06/25 16:05:45

    >>210
    少ないとは思うけど、いるのは事実でしょ
    1500万以上って1500万ではないからね以上だから。

    • 1
    • 213
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:05:18

    >>207
    でも専業主婦世帯の8割は年収800万以下の事実ね笑
    びっくりするくらい低いけど何で?

    • 0
    • 212
    • 主の信者
    • PwdazNzLlL
    • 23/06/25 16:05:07

    貧乏専業主婦は昭和が強制したんだから悪くないね
    昭和という時代が女から仕事を奪って今も専業主婦から抜けられなくなってるんだろうね
    でも良かったじゃん
    令和は少子高齢化、専業主婦のても借りたいくらい日本は追い詰められてるから選り好みしなきゃ低学歴専業主婦歴何十年レベルでも働いてるやつ全然周りにいるよ
    高収入を望むのは厳しいけどね
    令和の専業主婦、平成産まれあたりは金持ちとか小金持ちとかばっか
    大卒、ある程度仕事してからとか国家資格もってたり勝ち組でしかないわww
    ママスタの専業主婦は昭和脳のおっさんのせいだぞ???

    • 0
    • 211
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:04:03

    >>208
    子供に頑張る背中見せないの?

    • 0
    • 210
    • ブーケ
    • JWH4lxwb6G
    • 23/06/25 16:01:28

    >>204
    そもそもさ、その年収1500万以上の専業主婦自体が少ないじゃん笑
    しかも1500万だったら自営業だったら全然足りないよね
    1500万あっても出費が多かったら意味ないんだよ~
    そもそも裕福さは年収だけじゃはかれないってこと。
    年収1000万以上自体が専業自体が少ない。

    • 0
1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ