私の息子、難関高校に入学しました。報告。する??

  • なんでも
  • 余興
  • 23/06/24 12:10:26

ひさしぶりにグループラインでランチの誘いがあり暇だったから参加したら、声かけたママの息子が難関高校に行ってるという発表の場だったわ。
皆さんご存じのアノ難関!とでも言いたそうな顔なのに『あっ!まだ言ってなかったね、そうなの○高校なんだぁ~ううん全然すごくないよ!もぉ入ってからもついてくのに必死!』とまんざらでもなさそう。
関係ない話でも『え?その沿線はうちの子の高校の線だわ』『あ、パソコン買うの?そうそう、パソコンといえば○高校は独特でねっ!』とこじつけて主役になる。
自分のことでもないのに、そんなに言いたいこと???次から不参加にするわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ライスシャワー
    • 23/06/24 20:59:22

    どうしても言いたかったんだね w
    まあ一回ぐらはいいんじゃない?
    嬉しいんだろうなー良かったねとは思うけど
    会うたびにその話だとうんざりする、この先まだ大学もあるだろ?と心で言ってるかも

    • 1
    • 23/06/24 20:53:49

    難関高校で埋もれるなんて普通にあるし、先の大学受験がどうなるかもわからないのに、自慢してる余裕あるのかね。

    • 1
    • 24
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/24 20:05:31

    会う度にだったらうんざりするけど、久々に会っての報告なら全然問題ない。
    嬉しいだろうねーっていろいろ聞いちゃう。

    • 2
    • 23
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/24 20:03:45

    こんな押し詰まった文章で友達居ないでしょ?

    • 0
    • 23/06/24 20:02:43

    私は自分の自慢してみたい。
    頑張ったよ。

    • 1
    • 23/06/24 19:50:25

    >>1見抜けなかったのね

    • 0
    • 23/06/24 14:36:37

    >>8 私もこのタイプ。ベタ褒めしまくってあげる。話したがりなんだから、話してもらいましょう!それこそ「さしすせそ」言葉を大連発してあげる。

    • 1
    • 19
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/24 14:32:25

    あーいるいる、そう言う奴!自慢ウザ

    • 2
    • 23/06/24 14:29:02

    いやらしいわ

    • 1
    • 23/06/24 13:38:59

    地方国公立大に塾も行かず現役合格したっていう自慢はママ友にもあった。下の子だし知らないから別にはぁそうですが、って感じなんだけど結構しつこいからうんざり。

    • 2
    • 16
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/24 13:36:47

    そだね。自慢大会が嫌ならいかなければいい

    • 1
    • 23/06/24 13:35:29

    自慢くらいさせてあげて

    • 2
    • 23/06/24 13:34:54

    いやー
    恥ずかしいね

    聞かれるまで言わないわ

    • 4
    • 13
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/24 13:34:03

    >>8
    そう!私もめちゃくちゃ持ち上げて楽しむと思うなー。すごいねー!って
    数年後にうちの子供がもっと良い大学行ったりなんかしたら、悔しくて死んじゃうんじゃない。下だと思ってたのにー!って。にやにや。

    • 2
    • 23/06/24 13:33:00

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/24 13:29:07

    嬉しくてしょうがないのね(笑)

    • 2
    • 10
    • ウェディングドレス
    • 23/06/24 13:25:36

    でもその高校に行ったこと黙ってたら、それはそれで水臭いことするわねって怒るんでしょ?

    • 6
    • 23/06/24 13:22:30

    よっぽど嬉しかったんだろうね。
    気持ちはすごく分かる。
    私も子どもの学歴自慢したくてしたくて誰かに言いたくなる。でもわざわざ言わないなぁ。

    と言うよりまわりに東大行ってる子とかザラにいるから、自慢にならないんだけどさ。出来過ぎてて眩しすぎる。

    • 3
    • 23/06/24 13:00:07

    あー、自分の手柄でもないのに、調子乗ってペラペラ喋って、お子さんが見てたら「お母さんやめてよ!」っていう案件だなー、クスクス。って眺めてればいいじゃん。それで、大学はどこにするのー?とか、油を足してやれば?
    これは不愉快になるより、面白がった方がいいよ。

    • 5
    • 23/06/24 12:28:22

    この前、そのタイプの人が召集した食事会に、更に上の高校行ってる友達お母さんが来てたけど、その人は何にも言わず話を聞いてるだけだったわ。本当に賢い人はこういう人なんだろうなーと思いながら眺めてた。
    しかも、その本人は後から知ったらしくてさ。恥ずかしかっただろうね。

    • 12
    • 6
    • 新郎泥酔
    • 23/06/24 12:22:32

    そういう人にはすごーいって乗せとく。僻んでもしょうがなくない?悩み小さすぎ。人付き合いでそのくらいはあるよ。

    • 2
    • 23/06/24 12:22:10

    難関高合格発表までは気にはならない。
    おめでとう頑張ったんだね(子供が)って思うくらいだけど、その後の会話引き取る感じが無理。たまにいるよね。すぐ自分の話にしちゃう人。

    それ続けられたら話ぶんどった瞬間スルーして無理矢理元の会話に戻す。

    • 4
    • 4
    • カラードレス
    • 23/06/24 12:17:20

    会って不快になるなら会わなくて良いと思うわ。
    私なら不参加

    • 4
    • 23/06/24 12:16:52

    マウント取られて怒ってるの?
    自分のことでもないってwその人の息子の話でしょ?

    主は負けちゃったし、恥ずかしいから今度から逃げるように不参加ね。

    • 6
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/06/24 12:15:53

    主も僻んでるからトピにしたの?

    • 7
    • 1
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/24 12:13:51

    ひさしぶりにグループラインでランチの誘い、この時点で何かありそうって思うけどな。
    最初から断る。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ