バカ舌だとバカにされたっぽいけど、バカ舌の方が幸せだと思うの

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/06/24 10:52:19

食にこだわりのある義妹から、お姉さんも少しは食にこだわった方がいいですよ
調味料だって高いのだと料理のランクが上がるし
オーガニックの野菜って野菜の味がすごくして美味しいんですよ?
素材の味とか出汁の味とかわからないなんて可哀想ですよねって
私がバカ舌だとバカにされたっぽいんだけど、別に私は味がわからないんじゃなくて
安い物→美味しい、高い物→すごく美味しいで何でも美味しく食べられるだけ
高い物しか美味しく感じない人より、何でも美味しく食べられる私の方が幸せだと思うの

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 12:44:34

    わかる。
    私の中で、ほとんどの料理は

    食える=美味い

    なんだよね。
    で、ごく一部が

    食べたい!=凄まじく美味い と
    食べたいとは思わない=美味いとは言い難い に該当する。

    つまりこの世の九割九分が「美味い」
    美味いのが普通という感じ。

    一部しか美味いと思えない人は可哀想だと思う。

    • 2
    • 46
    • ブーケプルズ
    • 23/06/24 12:30:57

    オーガニックが美味しい?
    んなわけねーだろ。
    植物だって生きてんのよ。虫にたかられるのは嫌な訳。
    なので虫に食われないように自分の体内苦くしたりすんのよ。
    農薬浴びてる野菜は箱入りみたいなもんで自己防衛する必要が無い。だから甘いまま。

    全部がそうじゃないけど、農薬使わないと不味くなる野菜は多いよ。

    • 1
    • 45
    • 誓いのキス
    • 23/06/24 12:23:18

    高い=美味しいではないけどね。バカ舌の方が、なんでも美味しく食べられるから本人は幸せだと思うよ。

    舌がいいと、旬でない味気ない野菜とか、顆粒だしとか、輸入の肉とか食べられないし、食費も嵩むし手間もかかる。それでも美味しいものを食べたいと思う食いしん坊でないとやってられない。

    まぁでも、食事を作る人がバカ舌だと、子どももバカ舌に育てちゃうんだよね…。野菜とか、味で識別できない人、結構いるもんね。昔職場の女性陣で食事会したときに、空豆のブラマンジェが出たけど周りが悉く空豆ってわからなくてちょっと引いたことを思い出したわ…。あんなに独特な味が判らないとは…。

    • 0
    • 23/06/24 11:56:10

    何でもおいしいって食べる人の方が好きだわ。
    私は割とこだわる方だけど、それは自己満足なだけだし他の人に失礼なことを言ったりしない。

    • 4
    • 23/06/24 11:51:03

    >>2
    まさかの義妹登場?笑

    • 0
    • 23/06/24 11:50:21

    それはそうだと思う
    何事にも言えるけどわざわざ見下したり
    マウント取ってくる人って可哀想な人だよね

    • 1
    • 23/06/24 11:45:03

    オーガニック野菜のデメリットを2、3サイト見てみたら 不味いって全部に書いてあるんだけど義妹もある意味バカ舌かもよ

    • 3
    • 40
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 11:42:16

    私、家庭菜園してるんだけどさ採れたての野菜ってマジで野菜の味がすごくして美味しいよ!ってその義妹に言ってみたい。
    あっ、農薬は使います!

    • 5
    • 39
    • キャンドルサービス
    • 23/06/24 11:41:07

    どうせこれすごく高くてって言ってその辺のスーパーで買ったもの渡したら美味しかったって言うよ

    • 4
    • 23/06/24 11:40:10

    こだわるのはいいけど、人を馬鹿にする発言をする時点で人間的に問題ありだね。

    • 9
    • 23/06/24 11:39:24

    >>5はず笑

    >>1は、句点のことを言っている。
    句点は「。」読点は「、」だよ。

    • 0
    • 23/06/24 11:39:01

    >>34
    嫌だ~
    そういう男とは付き合いたくない

    • 0
    • 23/06/24 11:37:45

    私も主さんと同じ。
    基本的になんでも美味しいと思う。
    外食しても、ここの料理美味しくなかったーとかいうの聞くと、あの人美味しいと思えるものが少なくて可哀想だなーって思う。

    • 2
    • 34
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/24 11:36:49

    >>31
    わかるわー。知り合いになんでも食べたらとりあえずうーん?って考えて、それから味の感想言う人がいてまじでめんどくさい笑

    • 2
    • 33
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 11:35:35

    なんとなく分かる。
    ご飯食べに行っても「あーここのは臭いねー」とか「硬い」とか「あそこの○○の方が美味しい」とか一々うるせー。

    • 3
    • 32
    • ファンシータキシード
    • 23/06/24 11:35:18

    >>30
    きのこはわかりやすいよね。歯応えなんて全然違うし。

    • 0
    • 23/06/24 11:33:48

    男は、バカ舌ぐらいのほうが可愛げあって好き
    息子(もう成人してる)が、たぶんバカ舌でなんでも美味しい美味しい言ってて本当可愛い

    • 3
    • 23/06/24 11:32:47

    >>28
    わかるよー
    例えば椎茸とか中国産なんか臭いもん
    鰻だと不自然に大きいし

    • 0
    • 29
    • ベールアップ
    • 23/06/24 11:31:15

    自称出汁の味がわかる義妹に
    ほんだしとだしの素と茅のやのだしと昆布出汁見分けられるか試してみたい

    • 6
    • 23/06/24 11:30:39

    >>25
    調理したら、国産か外国産か分からなくなる。

    • 0
    • 27
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/24 11:29:46

    そうだねー何でも美味しいって言う人の方が本人も周りも幸せだろうね。私はこんにゃくがステーキに感じるくらいのバカ舌が欲しい笑

    • 5
    • 23/06/24 11:29:39

    でもさ、味が分かると言う人も本当かどうか。
    例えば、ごくごく普通のハンバーグとかを高級店で、それらしく出してもばれなそう。
    テレビても、やってるけど味比べしても迷うよね。

    • 5
    • 23/06/24 11:28:54

    日本産に拘るなら気持ちわかる
    中国産ノート野菜とか食べたくないもん
    オーガニックで味がすごくして(笑)はよくわかんない

    • 0
    • 24
    • タキシード
    • 23/06/24 11:28:48

    >>20
    本当に。余計なお世話&失礼だよねぇ。

    • 0
    • 23
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/24 11:28:28

    所詮凡人は味なんてわからないからね
    適当に塩多めに振っとけばうまいだけ。
    ラーメンは塩の塊だからうまいだけ

    • 1
    • 22
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 11:27:26

    >>16
    あ、うん義妹は嫌味な人だなと思うから別に主を叩きたいわけじゃないんだけど

    • 0
    • 23/06/24 11:26:48

    うちは親がオーガニック信者で高い塩とか
    野菜も高級スーパーで買ってた
    サイゼも安すぎて気持ち悪いって事で
    初めて行ったの大学生になってからだった
    うちは夫婦でバカ舌というか安いなりの
    調味料ありきの素材も美味しいと思うから
    主さんの言いたい事解る
    親はブラジル産鶏肉使う、うちの食生活に
    引いてたけど美味いと思う物が多いほうが幸せだよね

    • 2
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/24 11:26:21

    >>13
    私から見たら義理妹もかわいそうな部類だよ

    • 1
    • 23/06/24 11:26:02

    >>6
    え?ほんだし使うよ
    昆布盛とか鰹から出汁取れって?
    いやだよ面倒くさい

    • 1
    • 18
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/24 11:25:58

    >>17
    多分このまま発言したんじゃないと思うw
    主の語彙力の問題かもしれないw

    • 0
    • 23/06/24 11:24:28

    「野菜の味がすごくして」
    あなたは語彙力つけたほうがいいよ
    「すごくして」なんて意味不明だよって返す

    • 0
    • 16
    • タキシード
    • 23/06/24 11:22:26

    >>11
    間違えてハート押しちゃったけど
    他人が拘ろうが拘るまいが関係ないでしょ
    義妹は単に拘ってる私凄いってやりたいだけだよ

    • 2
    • 23/06/24 11:21:29

    えーじゃあうちにも高い調味料とかオーガニック野菜とかちょうだいと言う

    • 0
    • 23/06/24 11:20:46

    >オーガニックの野菜って野菜の味がすごくして美味しいんですよ?

    野菜の味がすごくしてってなんだよ笑
    あんたもよくわかってないじゃん

    って突っ込みたいね

    • 2
    • 13
    • タキシード
    • 23/06/24 11:18:19

    えー。人に面と向かってあなたは可哀想なんていう人嫌だ。義妹やなやつだねー。

    • 3
    • 12
    • モーニング
    • 23/06/24 11:17:54

    すごく美味しいもの食べてたら、美味しいと感じてたものは美味しく無くなるのでは?

    • 0
    • 11
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 11:10:23

    うーん。
    なんか主が捉えてる部分が微妙に違うと思う。高いものを食べろって言ってるわけじゃなくて、こだわって選んでみたらどう?って言われてるんだと思う。
    うまく説明できないけど。

    • 2
    • 10
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/24 11:10:20

    高いもの「だけ」が美味しいというのは間違えてると思うよ。オーガニックじゃなくても採れたての野菜は美味しかったりなど。朝採りは特に美味しい。
    金額で判断するんじゃなく、味で判断できるといいね。

    • 3
    • 9
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/24 11:08:20

    料理下手なくせに変わった調味料を使って次元の違うまずさにしてる人なら知ってる

    • 1
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/06/24 11:05:16

    両極端の人間が出会ってしまったのね。
    程々が良いよ。

    • 1
    • 7
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/24 11:01:13

    分かる。拘りは面倒くさい。

    • 5
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/06/24 11:00:34

    いや、安いものには理由があるから
    ◯んだしとか平気で使う人?
    健康とか全然気にならないの?
    まぁ、、義理の妹さんもどんな感じで言ったかも気になるけど

    • 0
    • 23/06/24 10:57:39

    >>1
    主の文章は読みやすいよ
    句読点もあるし
    句読点って何のことか知ってる?

    • 5
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/24 10:55:44

    >>1
    この前読点なしって書いて「いや、読点あるじゃん」て指摘された人?
    自分も句点無いよね?笑

    • 1
    • 23/06/24 10:54:49

    犬ってすごいよね

    • 0
    • 23/06/24 10:54:12

    幸せなのは本人だけ。夫や子供は可哀想。
    素材が高い物は、それだけ新鮮だったりするわけで美味しい物が多いのは事実だからね。

    • 2
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/06/24 10:53:20

    句点無し

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ