皆すごく良い人だから!家族みたいなもんだから!

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/06/24 08:05:06

新しい職場の面接をしてくれた人が、そう私に言って挨拶に同行してくれた。初対面の印象はほんとにいい人達に思えた。現場の責任者の人も私に、ここはアットホームで皆で協力しあってがんばってるから、ひとりで悩まなくていいからね!すぐ助けるから!忙しいけどそこだけはほんとにチームワークあるから!って。
ほんとに忙しいけどすぐ助けてくれるし、教え方も親切で優しい人達ばかり。ミスもカバーしあって怒られたりしない。

でも、他の部署がミスしたことで手間取ったりすると、皆してウワーって怒る。腹立つねー!そーだそーだ!しっかりしろよー!って。結構根に持って休んでた人にも翌日同じトーンで文句の報告。
表向きは大丈夫でーす!こっちで処理しますねっ!とか言うけど、内部では激怒。

こういうのもチームワーク!?私は身内だから守られてるだけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 02:05:28

    >>2吉本興業の騒動もファミリーという言葉が気持ち悪かった、あのあとコンプライアンス是正されていた

    • 1
    • 7
    • チャペル
    • 23/07/27 01:51:16

    最初にいた会社がそれが売りでまぁ良かった
    潰れさえしなかったらもっと続けてたと思う
    こんなパターン稀よね

    • 0
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/27 01:50:36

    >>2
    分かるわ。だから求人情報にアットホームの文言が書かれていたら絶対に応募しない。

    • 1
    • 5
    • 博多一本締め
    • 23/07/27 01:48:05

    そもそも、アットホームだの家族だのなんて最悪じゃん。

    • 5
    • 4
    • 三三九度
    • 23/07/27 01:44:14

    みんな良い人たちでもないし、
    家族みたいなもんでもない。

    わたし求人誌でアットホーム全面的に押し出した会社で3年頑張ったけど、
    とんでもないお局がいて周りは見ないフリ、
    私の後任の子病んでこの世からいなくなった。

    • 1
    • 23/07/27 01:40:09

    クソガイシャ

    • 0
    • 23/06/24 17:07:25

    アットホーム謳う会社はもれなく性悪の巣窟

    • 11
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/06/24 08:31:19

    家族みたいな、はちょっと言い過ぎかとは思うけど、そのくらいならいいんじゃないかな。外部にも文句言う訳でもなさそうだし。
    うちの職場も上司が
    みんな良い人ばかりだから!
    って新しい人に絶対言うけど、そうでもないから…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ