発達障害の子に療育すればマシになるって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/23 11:44:19

    マシになるじゃなくて特性と上手く付き合う術を身につけるって感じよ。

    • 1
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/06/23 11:42:43

    マシになるって言い方嫌だなー
    本人の困り事を少なくするのが療育だからね
    自分の障害を理解して、相手に伝える事が出来る事でうまく行く事も増える

    • 4
    • 7
    • カラードレス
    • 23/06/23 11:41:11

    療育って私たちが子どもの頃ってあったのかな?
    今の子どもたちが大人になったら分かってくるのかな?

    • 1
    • 6
    • ロードリング
    • 23/06/23 11:38:32

    >>4
    矯正は出来なくても大人になれば困り事とか減って社会で適合できるという感じなのかな

    • 0
    • 5
    • ロードリング
    • 23/06/23 11:37:18

    兄がアスペルガーだと思うだけど、まだ療育が無かった時代で。
    もしかして受けてたらマシだったのかなーとか思ってさ

    • 0
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/23 11:36:26

    矯正はできなくてもマシになるならやった方がいいじゃん。

    • 1
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/23 11:35:46

    「マシになる」とか言葉選びがひどいね

    • 1
    • 2
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/23 11:32:15

    • 0
    • 1
    • カラードレス
    • 23/06/23 11:31:55

    笑い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ