塾の迎えを夫に頼んだら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/06/22 15:27:01

    あなたが、反対の立場だったらどう思う?

    私ははじめからそう言われるだろうと思って、旦那にははじめから頼まない。だから色々都合つけて自分で迎えに行ってる。

    • 2
    • 23/06/22 15:21:39

    そもそも「お前」とか「自分で行けよ」なんて話し方する旦那さん、本当にいるの?
    そんな言葉遣いする人なんて絶対嫌だ。
    別れる。

    • 3
    • 30
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/22 15:21:04

    >>28家事をやってもらって主が迎えに行けば?

    • 3
    • 29
    • リゾートウェディング
    • 23/06/22 15:19:43

    じゃあ代わりに〇〇(家事)やっといて!

    • 2
    • 28
    • ハネムーン
    • 23/06/22 15:03:58

    勝手に入れたというか、子供が受験したいというので塾を探して夫が、家から近く通いやすいほうがいいというのでそこを体験して決めた
    夫も受験経験があるので中学受験した方がいいと言っていた
    時間が夜なのと女の子なので徒歩や自転車は選択肢にない
    という感じ。

    • 2
    • 23/06/22 15:01:07

    自転車で子供に行ってもらう
    私の旦那も送迎一切しないよ、私が勝手に塾入れたからってのもあるけど
    出張でほとんど居ないから子供のことはノータッチ

    • 1
    • 23/06/22 15:00:55

    旦那が塾に入れるのに大反対してたのを無理やりとかでも無いなら、勝手もへったくれも無い子育ての延長になる
    でも、そんな理屈通じない人みたいだし、送迎の間の家事お願いしたら?それ断られたら
    共働きなのに家事しない、送迎協力もしない、これ旦那いてくれる意味どこに感じれば良いのかな
    って私なら嫌味の一つでも言ってしまうわ

    • 4
    • 25
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/22 15:00:42

    まず、お前と呼ばないように厳重注意するところから始める

    • 13
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/22 14:59:47

    こういう人って普段からそうなの?
    今回だけそんな言い方なの?

    • 5
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/06/22 14:59:28

    ぶち切れる

    ぐっと堪えてから

    きさま覚えとけよって言う 

    • 5
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/22 14:55:05

    ところで勝手に入れたの?
    まずそこにイラついてるとか?

    • 4
    • 23/06/22 14:50:28

    夫婦2人で行きたがらない、送迎で喧嘩、バッカみたい。  子供に言える?

    • 5
    • 23/06/22 14:49:14

    頼み方、悪そう

    • 1
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/06/22 14:46:20

    >>14
    それだけ時間がない中で送迎やってるんだから、少しは手伝えって事がいいたいんじゃないの?これで兼業じゃなく、家事も旦那なら『いやお前が行けよ』になるよね。重要だと思うけど。

    • 3
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/22 14:41:17

    自転車で行かせたら?

    • 5
    • 23/06/22 14:41:12

    >>6
    そういうことじゃない

    • 2
    • 23/06/22 14:40:55


    塾は中学受験のためで選んだのは私

    夫も受験には賛成してる

    全く意味ちがうけど

    • 3
    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/22 14:39:59

    お前の子なんだからお前もやれよ

    • 8
    • 23/06/22 14:38:43

    私、仕事もしてるし家事も私がしてる→関係ないでしょw

    子供の送迎で家事を言い出すなら、そもそも塾やめたら?

    • 4
    • 13
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/22 14:34:55

    義実家に行かない
    お前の親だからお前が行けよって言う

    • 12
    • 23/06/22 14:27:22

    一回1000円あげるからお願い!!

    • 2
    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/06/22 14:27:18

    ちょっと話あるから時間頂戴。からの~なんで協力してくれないの? と話し合う感じだな。
    喧嘩腰に言っても無理だと思う。

    • 2
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/22 14:24:27

    歩いて帰ってきたらいい

    • 2
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/22 14:22:59

    子供の意思は

    • 1
    • 8
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/22 14:22:25

    今この瞬間からお前の分の家事有料になったわ。って言う。

    • 17
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/22 14:10:18

    お前の子供だろーが!!ガキみたいな事言ってんじゃねぇ!!って言う

    • 9
    • 6
    • ブーケプルズ
    • 23/06/22 14:10:09

    うちも同じ状況だったけど、小5から子供が自転車で行くようになったよ
    行けない距離ではないでしょ

    • 4
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/06/22 14:06:59

    賛成してるってより興味無いんじゃないの?
    好きにすれば?俺は知らないよって。

    • 10
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/06/22 14:06:46

    あんたの子供の世話すんのは当たり前じゃないんか。嫌ならお前一人で暮らせ。

    • 10
    • 23/06/22 14:06:45

    言い返さない。不機嫌になって口聞かない

    • 3
    • 23/06/22 14:06:31

    うちも同じこと言われたよ

    無視して、送迎してたよ
    むかつくよね

    • 4
    • 1
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/22 14:06:29

    無理矢理主が塾に入れたの?
    だったら主が行くべきだけど、子供の意志なら、お前の子だろ?って言うかな

    • 5
1件~32件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ