私から見て義理兄が実母の介護、同じ人いますか?

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/06/22 10:54:43

私の実母の介護を実姉の夫つまり義理兄が義務もないのに積極的にかかわってます。それは権力が強い姉の差し金でもあります。姉は義務とか考えない人で見ててかわいそうです。義理兄に今までの寄与に対して100万くらい包みたく、でも母に内緒(通帳は姉が管理してる)で母の預金から出したい気持ちです、母の介護のことなので。ちなみに母はかわいい長女をくれてやったんだから介護されるのは当然という考えです。介護の内容は週一回片道20キロの往復や畑仕事手伝い、行事ごとに家庭(もちろん義理兄名義の家)に呼んでることなどです。姉はそんなお金いらないと言う人で困ってます。
同じ経験してる方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/22 11:17:13

    >>3
    それは当然そう思ってますが人生100年時代国民年金の母が長生きすると残るものがあるとは思えなくて。その時に私が出せる自信はないんです。

    • 0
    • 3
    • バージンロード
    • 23/06/22 11:10:33

    主が相続放棄したらいいのでは

    • 0
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/22 11:07:02

    母に内緒で母の貯金からお金渡したいの?主の貯金からじゃなくて?

    • 0
    • 1
    • タキシード
    • 23/06/22 11:02:26

    男兄弟が無く、義理兄が婿養子的な立場だとそういう話はありかも。
    伯父夫婦、娘三人だけど皆外に嫁いだから、長女夫婦がなにかと面倒をみている。亡くなった後の財産も長女夫婦が多く相続するかわり、葬儀や法事、墓守は長女夫婦が引き受けるって聞いている。ご主人は田舎の出身だから、財産の多少ではなく、長女の夫が面倒をみなくては、と頑張ってくれているらしい。穏やかなよくできた人です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ