嫌いな人苦手な人に嫌な顔が出来ない

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/06/22 02:40:38

そんな人いますか?

人伝いで誰だれさんが私の悪口を言っていたよと聞いたとして、いつも仲良くしているからその人に嫌な顔が出来ない。
皆んなもそう?
そういう時って距離あけたり嫌な顔一つしちゃうじゃない?場合によっては無視する人もいるでしょうし。
翌日出会ったとして普通に話してきたら腹たってても割と平気を装っていつも通り話す自分が本当に疲れる。
なにか障害なのかな...
そのほか嫌いな人苦手な人に対して結構なイェスマンでノーが言えないです。
気持ちが緊張して焦って言葉が先に出ちゃってる感じがする。内容あまり入ってないことも。
打ち解けてる人にはノーも言えます。

今職場で、ノーが言えないのを利用して好き勝手してくるパートがいて腹立ってるけど仲良しを装う自分がいて周りの人から不思議がられています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 記念写真

    • 23/06/22 02:54:51

    >>1
    すごく気になってるけどね。
    直接言ってきたりプチんときれるような事があればその時初めて相手に嫌な顔の一つ、または無視などする事が出来る。という感じかな。

    あ、ちなみに悪口言ってたよって伝えて来た人に距離置くっていうのは私も。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 記念写真

    • 23/06/22 02:57:52

    ちなみにですが、悪口を言っていたのは本当の事。でも直接言ってきた訳じゃないないっていうことから実感がわかなくて普通に接する事ができるっていう。でも内心信用も出来ないし腹たってる。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 記念写真

    • 23/06/22 03:03:29

    >>4
    あぁなるほど...私大人の対応をしているのかなぁ。確かにそれでトラブル回避は出来てるのは事実。でも、周りはそうじゃない人がほとんど。すぐ態度に出す。でも裏を返すと、態度に出すとこが出来るから嫌いな人も寄って来ないしつけ込まれる事ない。ということでもあります。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ