マックの値上げエグい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/21 18:44:12

    関西は値上げやばいよね。

    • 0
    • 23/06/21 18:40:40

    この値上げって円安も関係あるでしょうに。
    だから金利上げてほしいよ

    • 0
    • 23/06/21 18:39:34

    都心部だけが負担ってのが納得いかない。
    賃料なんて客には関係ないから全店で少しずつ値上げにして欲しい

    • 1
    • 199
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/21 18:36:57

    うちも買い物頻度減った
    マックだけじゃないけど食品殆ど値上がりじゃない?それでも家計の食費は決まった中でやりくりしなきゃならないから
    以前よりも無駄に買うものがなくなって
    自分としては良かったと思うな。
    今思えばどれだけ無駄遣いしていたか
    やっとわかったわ!
    御菓子やマックなんかも買う頻度は減ってしまったけどそれでも生きて行けるし
    まぁいいやって感じ。
    今後も値上がりするだろうけど私としては別に困らない。

    • 0
    • 23/06/21 18:31:01

    >>194ろくに仕事してないお前がいうなw

    • 0
    • 23/06/21 18:29:41

    見てきた
    東京、大阪、京都、名古屋、とか値上げだって

    • 0
    • 196
    • リゾートウェディング
    • 23/06/21 18:26:58

    都心だけじゃないないの?

    • 0
    • 195
    • エンゲージリング
    • 23/06/21 18:25:15

    なんかのセット、クーポンでも850円てのあってびっくりした。
    ハッピーセットも500円代なんだね今

    • 0
    • 194
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/21 18:20:52

    この値段ならモスバーガー行くわ
    調子に乗りすぎ

    • 4
    • 193
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/21 18:07:27

    コーヒーも30円値上げしたし少し調子にのり過ぎてる

    • 5
    • 23/06/21 17:04:33

    >>160
    大阪なんだけど和歌山との県境なんだけど都心の値段になりそう。
    たまに食べたいなと思うんだけど、あの渋滞を見ると買う気が失せる。

    • 0
    • 191
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/21 17:02:04

    マック大好きで月1お昼食べてたけど、2ヶ月に1回にしよう。

    • 2
    • 23/06/21 17:01:40

    えーエグくないよ
    学生さんには大変だろうけどさ

    • 0
    • 23/06/21 17:01:08

    >>181平日ランチの商品買うときは絶対セットにしたほうが安いよ。買う時はランチ対象商品はセットにすべし!と気をつけてね。

    • 0
    • 188
    • ファーストバイト
    • 23/06/21 16:54:32

    そんな高いなら、ごくたまに行くならモズにしたほうがいいかな

    • 4
    • 23/06/21 16:25:20

    どうでもいい。

    • 0
    • 23/06/21 16:23:24

    まったく気にならない。

    • 0
    • 185
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/21 16:21:43

    >>178都会以外は370円が380円だった気がする

    うちの子供はいつもてりやきなので困る

    • 2
    • 23/06/20 20:13:51

    田舎もそのうち値上げするんだろうねー。

    • 0
    • 183
    • ファーストバイト
    • 23/06/20 11:09:44

    食べたい

    • 0
    • 182
    • ジューンブライド
    • 23/06/20 11:05:48

    >>181
    セット買ってもバーガーとポテト買っても値段一緒くらいじゃないかな?

    • 2
    • 23/06/20 11:01:14

    テイクアウトの時はセットはやめて、飲み物は家にあるもので済ますようにしてる。

    • 4
    • 180
    • ガーデンパーティ
    • 23/06/20 11:01:14

    >>178 なんともない

    • 0
    • 179
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/20 10:58:28

    あのクオリティでそこまで値段上げてきたらもう買う価値なくなるね。

    • 4
    • 23/06/20 10:56:19

    今回の値上げって都心型の店舗だけでしょ。
    都心に住んでる人はお金持ちだからなんともないのかねぇ?

    • 1
    • 177
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/20 10:53:46

    他の飲食店もどんどん値上がりしてるから結局こんだけ値上がりしてるマックでもお手頃になってしまうかもね

    • 4
    • 23/06/20 10:52:52

    >>174
    そうそう。なんか頓珍漢なコメで絡んでくる人いるけどスルーよ。そういうことじゃないからって言ってもどうせ通じないしw

    • 2
    • 23/06/20 10:49:34

    高校生の娘がマックでバイトをしてる。
    時給1,000円。休日は100円UP。
    昔とは、人件費が違うよね、、、私が高校生の時は650円だった 笑

    • 0
    • 23/06/20 10:48:51

    値上げ仕方ないじゃん、とか、貧乏なの?とか、そうじゃなくて、
    単純に主は凄く気軽に行けてたお店も値上がりしちゃったねーって雑談なだけで、
    値上げは仕方ないのも理解してて、皆と話そうよーってトピじゃないの?

    • 7
    • 173
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/20 10:29:41

    マック食べたい!なら仕方なく買うけど、出先で買って家で食べる(昼食、夕飯)なら
    ほっともっとや牛丼を買うのが増えた。
    マックは安かったから買ってただけって今思う。

    • 2
    • 23/06/20 10:29:38

    10年くらいマック行ってないけど
    ジュースの原価は数円、ポテトの原価何十円
    って聞くからバーガーだけ頼んでスーパーで
    飲み物買ってポテトはレンジアップで出来るのにするとか?
    ポテトの味が好きな人は諦めてw

    マンションから見えるマック毎週日曜日凄い混んでて車渋滞してるから値上げしても行く家族は行くんだよ。中毒だよあれ

    • 3
    • 171
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/20 10:21:55

    おとといハッピーセット買ったら、おまけのおもちゃが紙製品になってた。コスト削減でプラ製品から紙製品に変えたんだろうね。それを「SDGsの観点から…」とか言ってごまかしてそう。

    ちなみに520円。クーポンで420円。
    今までもクーポンあったから買ってたけど、ここまでちゃっちいおもちゃだとクーポンあってももったいないわ。

    • 1
    • 23/06/20 10:12:31

    >>161
    塾の帰りに100円でハンバーガー食べてたわ。

    • 2
    • 169
    • ブロッコリートス
    • 23/06/20 10:12:09

    一覧表見て来た。高いね。
    セットはどうなるんだろう。ランチとか

    • 0
    • 23/06/20 10:09:04

    >>148
    ポテト揚げたてで!って注文すると揚げてくれるよー

    • 1
    • 23/06/20 10:02:30

    >>165
    え?あなたは今、何歳?

    • 0
    • 23/06/20 10:00:28

    >>165
    お子さんが?

    • 0
    • 165
    • ガーデンパーティ
    • 23/06/20 09:59:43

    >>161
    まだ赤ちゃんだったから知らない

    • 0
    • 23/06/20 09:58:24

    マック高くなってるから丸亀ばっか行くようになった

    • 0
    • 163
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 09:53:39

    行く回数へるだろうな~安い時に散々行ったからいんだけど。それでなくてもスシローもネタ減ったし高さにビックリして以来行かなくなったし・・でも焼肉やはま寿司はなぜか行くんだよね・・(笑)

    • 0
    • 162
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/20 09:51:42

    安いってだけで行ってたけど、安くないなら行くことは減るよね。モス行くわ

    • 1
    • 23/06/20 09:46:50

    >>143
    2005年から2013年頃まで、ハンバーガー100円だったよ。

    ほとんどのママスタ民は経験してる年代じゃないの?
    むしろバブル時代は200円台だからね。

    • 5
    • 160
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/20 09:46:48

    都心店舗と田舎で値段変えるみたいだね。

    • 0
    • 159
    • エンゲージリング
    • 23/06/20 09:44:39

    キャンペーンでポテト全サイズ100円の時代があったよね
    ハンバーガーも60円くらいで

    恐ろしいほど上がってるね

    • 5
    • 158
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/20 09:44:36

    高くなってもマックだな
    モスは高いだけで美味しくない

    • 0
    • 23/06/20 09:38:26

    >>153
    価格で店を選ばないわ
    その時に食べたい店で選ぶわ
    マックが食べたいときもモスが食べたいときも気分によるし

    • 2
    • 23/06/20 09:37:55

    もううちは潔くシェイクシャックにしよ!

    • 0
    • 23/06/20 09:36:30

    他のバーガーショップには味では勝てないから他より安くしてると思ってたわ。安くするためにクオリティが低かったという言い方もできるけど。
    でも同じくらいの値段になるのなら味だけで勝負になるね。マックこの先どうなるだろ。

    • 3
    • 154
    • ガーデンパーティ
    • 23/06/20 09:36:21

    80円とか100円で育った世代には、もはやこの値段が高いんだろうけど
    まぁ、その時代から製造工程やら原料やら改良してきてるし、設備だって違うわけだし
    今、その値段でハンバーガーはもう作れないよね
    時代の背景見てたら致し方ない

    • 1
    • 153
    • リゾートウエディング
    • 23/06/20 09:33:27

    最寄りの駅に、マック、モス、バーキンあるんだけど、値上がりしたらモスかバーキンに行っても変わらないね。マック行く機会減るかも。

    • 2
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ