お弁当の彩り担当教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/21 10:39:35

    この三色が全部入ることはまずない。

    • 0
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/21 10:14:20

    わかりやすいトピ文で素敵。

    緑担当:ほうれん草、アスパラ、ピーマン、ゴーヤ、キュウリ
    赤担当:プチトマト、パプリカ
    黄色担当・卵料理、ここもパプリカ

    夏はキュウリとわかめの酢の物。
    これに梅じゃこと胡麻をトッピングしたものを良く入れます。。

    • 0
    • 47
    • ファンシータキシード
    • 23/06/21 09:56:58

    バラン(草みたいなやつ)

    食べられないけど

    100均にありますよ♪

    • 1
    • 46
    • ジューンブライド
    • 23/06/21 09:53:38

    >>42
    調べるのと動画見る時間がめんどくさい。こうやってコメント読む方が遥かに楽。

    • 2
    • 45
    • 色打ち掛け
    • 23/06/21 09:51:40

    枝豆

    • 0
    • 23/06/21 09:43:11

    緑担当 ブロッコリー ほうれん草 ピーマン
    黄色担当 卵焼き
    赤担当 自分のならプチトマト 子供はケチャップ

    色が無くてもどうでも良いって言われる
    皆んなそんなもんだからって

    • 0
    • 43
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/21 09:40:39

    紫キャベツ
    千切りにしてかんたんリンゴ酢をちょっとかけて揉んで感嘆ラペにしてる
    緑はスナップえんどう

    • 0
    • 23/06/21 09:39:58

    今なんてYou Tubeとかアプリでいっぱい情報あるのに、何でそれ見ないの?ってなるわ。調べる事出来ない人?

    • 0
    • 41
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/21 09:38:40

    緑担当で優秀なのがカイワレ大根
    茶色いおかずの上にチョンっと乗っければたちまちオシャレ弁当に。
    うちではカイワレをオシャレ食材と呼んでます。

    • 1
    • 23/06/21 09:36:15

    緑も黄色も今の時期、ズッキーニ入れますよー!
    美味しいし、手軽!

    赤はやっぱりミニトマト、赤ウインナーかな。
    緑は、ピーマンと枝豆とほうれん草もよく使うかな。

    • 0
    • 39
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/21 09:35:13

    >>27

    いちいち「さん付け」して面白いの?

    • 1
    • 38
    • ウエルカムボード
    • 23/06/21 09:26:15

    >>36
    ピック洗うのめんどいからいつもパスタ折って楊枝みたいに使ってる
    そのまま食べられるし楽

    • 0
    • 37
    • ウエルカムボード
    • 23/06/21 09:25:26

    >>32
    自分で食べるとき、彩考えて無理矢理入ってるなにかよりマジで茶弁の方が好き
    あと冷食

    • 4
    • 36
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/21 09:24:51

    とりあえずバランと派手なピック差しとけばいい。

    • 0
    • 35
    • ウエルカムボード
    • 23/06/21 09:23:36

    ここのお弁当トピでみたやつなんだけど
    ハムでヤングコーンといんげんを巻いて切ったら断面がお花に見えるやつ
    簡単だしかわいかった

    普段はそのまま入れられる冷食何個かにプチトマト丸ごととブロッコリー
    こればっか

    • 0
    • 34
    • タキシード
    • 23/06/21 09:15:49

    緑がないときゃ、
    冷凍枝豆むいて
    白飯に散らしとく。

    • 0
    • 33
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/21 09:14:54

    緑担当
    ブロッコリー、アスパラ、キュウリ、ピーマンの肉詰め

    赤担当
    ミニトマト、パプリカ、ケチャップ系おかず(ウインナーとかミートボールとか)

    黄担当
    卵料理、チーズ、グラタン

    キュウリは、ちくわと一緒にしたら二色になって便利。キュウリチーズも美味しいし。

    • 0
    • 32
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/21 09:13:54

    >>25
    うちもよ。パプリカなんて絶対怒るし。でも、彩りにうるさくないから茶弁でいいみたい。

    • 0
    • 23/06/21 09:12:54

    これからの季節

    緑→オクラ
    黄→とうもろこし
    赤→トマト


    変わり種でいったら、パプリカなら緑も赤も黄色もあるね。

    • 0
    • 23/06/21 09:12:19

    >>20
    パプリカ私も弁当じゃなく夜ご飯にたまに使うけど、スーパーで冷凍のパプリカ売ってるからそれ使うと、もうカットもされてるし調理しやすいよ!

    • 0
    • 23/06/21 09:11:00

    幼稚園児のお弁当毎日作るから必然と旦那も似たようなメニューになるんだけど、
    緑は、ブロッコリー、ほうれん草お浸し、枝豆、ちくわの磯辺揚げ
    赤は、ミニトマト、人参の出汁煮
    黄色は、卵焼き、ブロッコリーとコーンのバター醤油炒め
    かなー!

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/21 09:10:26

    緑はピーマン、ほうれん草、アスパラ、きゅうり、枝豆、ブロッコリー

    赤はトマト、赤ウインナー、カニカマ、パプリカ、

    黄色はかぼちゃ、たまご、パプリカ、トマト

    ワンパターンすぎて毎回悩む。

    • 0
    • 23/06/21 09:07:47

    我が家のお弁当はこんな感じ

    緑担当→ブロッコリーさん(スナップエンドウさんやほうれん草さんになることもある)
    赤担当→プチトマトさん(赤ウインナーさんやカニカマさんのこともある)
    黄担当→卵焼きさん(ゆで卵さん)

    • 0
    • 23/06/21 09:06:36

    肉巻きににんじんやアスペパラ、インゲンを使い、焼き上がったら斜めカット。断面積が大きいと華やかに見える。同じく卵焼きも刻んだ青菜やピーマン、にんじんを入れるけど、これも斜めカットし断面を沢山見せる。

    • 0
    • 23/06/21 09:04:15

    好き嫌いの多い子なのであきらめ気味で、せめてもの工夫はお弁当カップを色々取り揃え、黄色い卵焼きは黄色カップにはいれない、などを心がけてました。

    みなさんの参考にこれからがんばります。ありがとう。

    • 0
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/06/21 09:03:45

    ほうれん草とミックスベジタブルのバター炒め
    必ず入れています

    • 0
    • 23/06/21 09:02:26

    え?ダイソーの赤黄緑のシリコンのカップですが…

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23/06/21 08:58:01

    パプリカいいよね。きんぴらかナムルにする。
    今の時期はオクラとかスナップエンドウ。
    スナップエンドウはウィンナーと炒めるだけでも美味しいし、ちくわと炒めてマヨポンでも美味しい。

    赤はミニトマトだし黄色は卵だから緑のレパートリー増やし中です。

    • 0
    • 23/06/21 08:48:24

    おはようございます
    みなさんたくさんアドバイスありがとうございますありがたいです本当に。
    パプリカとか使ったことないので新しい世界です

    • 0
    • 19
    • ライスシャワー
    • 23/06/20 08:16:27

    緑 スナップエンドウ、ほうれん草、
    赤 ラディッシュ、カニカマ、(トマトは苦手)
    黄 卵料理全般、ほぼこれ一択

    • 0
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/20 07:36:02

    茶弁美味しいけどねぇ、お疲れさま!

    今日作ったのがちょうど色とりどりだった。
    豚肉と野菜のオイスターソース炒め
    野菜→ズッキーニ,人参,ヤングコーン,赤パプリカ
    これに目玉焼き乗せて梅しそちくわ巻き入れた。野菜は夜切ってポリ袋に全部入れておいたから、朝は楽。

    • 0
    • 17
    • ライスシャワー
    • 23/06/20 07:26:40

    緑は大葉、スナップえんどう、アスパラ、ピーマン。
    赤は、プチトマト
    黄色卵焼き、味玉、

    インスタを見て、詰め方とか参考にしてる。

    • 0
    • 23/06/20 07:25:01

    ご飯にシャケフレークと冷凍むき枝豆まぜても簡単彩まぜご飯になるよー

    • 1
    • 23/06/20 07:21:40

    お弁当、毎日お疲れ様です。
    うちは毎日では無いですが、彩には気をつけてます!

    冷凍しておいてそのままいれるか、当日の朝作るものが多いです。

    緑担当…ほうれん草と舞茸のバター炒め、枝豆、キャベツとベーコン炒め(レタスでも)

    赤担当、ミニトマト、にんじんのグラッセ、パプリカのピクルス(黄色の使えば黄色担当)、マカロニケチャップ炒め

    黄色担当(うちは卵辛いなので使えないのが辛い)ヤングコーン(オリーブオイルと岩塩でグリルとか)、カボチャサラダ(マッシュカボチャにミックスビーンズとレーズン混ぜ)

    ピクルスは作り置き、枝豆はそもそも冷凍のを買ってきてます。入れるだけ〜


    • 0
    • 23/06/20 07:20:34

    赤、黄、オレンジのパプリカ細切りにしたやつ冷凍庫に常備してるー

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/20 07:20:29

    赤担当 赤ウィンナー、ミニトマト、パプリカ、ニンジン(金平、しりしり、グラッセ)
    緑担当 枝豆ピック、スナックえんどう、インゲン豆、アスパラベーコン、オクラちくわ、ほうれんそうお浸し、小松菜
    黄色担当 卵焼き、味玉、カボチャの茶巾

    弁当は紫を使うと良いって何かで見た!大根のゆかり漬け、よく入れる。

    • 0
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/20 07:20:19

    赤、梅干し
    緑、ブロッコリー
    黄色、スイートポテト

    • 0
    • 11
    • 指輪の交換
    • 23/06/20 07:19:35

    冷凍むき枝豆楽だよ
    塩昆布に和えても美味しいし
    ハムと卵をココットに入れて卵を穴あけて少しづつレンジでチンでハムエッグ楽だし白と黄色の色入っていい

    • 0
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/06/20 07:19:03


    ブロッコリー以外ならパセリ、青梗菜、大葉、キャベツ、ピーマン

    パプリカ、トマト、にんじん

    パプリカ、ジャガイモ、卵

    これらを炒めたり、レンチンで和えたり、揚げ焼き、焼く

    味付けは、麺つゆ、何種類か調味料混ぜる、酢、あんかけ、塩胡椒、味覇、マヨ、カレー粉、砂糖醤油等で味付け

    適当に組み合わせたり、単品にすればある程度綺麗に仕上がる

    • 0
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/06/20 07:18:22


    きゅうりの塩昆布和え
    冷凍枝豆


    プチトマト
    冷凍ナポリタン

    黄色

    チキンナゲット

    • 0
    • 8
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/20 07:16:35

    うちの娘は肉系があまり好きではないので、茶色もコロッケとか揚げ物系が多い。
    黄色は卵焼きゆで卵炒り卵、カボチャ
    赤はトマトかカニカマかウインナー
    緑は沢山あるじゃない?インゲンやスナップえんどうピーマンアスパラ
    私はあと白と黒も入れる。
    ご飯はゆかりで紫にするとカラフル

    • 0
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/20 07:15:36

    もう彩り疲れた、、、と思ったら華やかなピックを多用して誤魔化すのもあり

    • 0
    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/20 07:14:25

    ミックスベジタブルも優秀よ

    • 1
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/20 07:14:16

    緑 ブロッコリー ほうれん草バター炒め
    赤 プチトマト カニカマ
    黄 玉子焼き かぼちゃ

    • 0
    • 23/06/20 07:13:45

    なんか寂しいなと思ったらにんじん型抜きして、あちこち置いてる

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/20 07:13:32

    パプリカいいよ。黄色と赤で
    ほうれん草とコーン炒めとか
    枝豆を散らしたり

    • 0
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/20 07:11:34

    緑はほうれん草や小松菜のお浸しやベーコン炒め、あと今からならオクラ。
    赤はたこさんウィンナーや魚肉ソーセージ、人参しりしり、パプリカの炒めものも良いかも。
    黄は卵焼き、かぼちゃが多いかも。

    特にこれからはオクラが断面見えるように入れると星形でいいよ!

    • 1
    • 23/06/20 07:08:39

    ミニトマト。
    今は赤の他に黄色いミニトマトもあるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ