今日は授業参観だったけど一人で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/20 09:07:12

    ボッチもいるだろうし子どもの事をキチンと見ている親もいるでしょう。
    参観日って、親の私語が五月蝿いと注意されるとかもあるみたいだけど。

    • 0
    • 34
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 09:04:30

    >>23
    私がよくやるのは、演歌歌手が曲の終わりに聞こえない声で「ありがとうございました」ってやるじゃん?あれと同じように「どうもーーー」って言いながら頭下げて通り過ぎる
    あっちが気づく気づかないは関係なくて、こっちは相手の顔を見ながら「どうもーーー(ぺこぺこぺこ」ってしながら足早に通り過ぎる
    これやるとよほどの用事がない限りは止められずに通り過ぎられるし、あちらが気づかなかったとしても挨拶したって事実はあるから不義理にもならない
    目悪くてたまに知り合いがいると思ってぺこぺこしてたら全然関係ない輪だったりもするけど、そういうときでも相手の人たちもふつうに会釈してくれる
    挨拶して悪いことはないからぺこぺこしてて怒られることはないしいっか!って感じ

    • 0
    • 23/06/20 09:03:07

    また参観ネタが沸いてきた。
    病気だよね。

    • 3
    • 23/06/20 09:01:46

    釣り
    また参観ネタ

    • 2
    • 31
    • 誓いのキス
    • 23/06/20 09:01:07

    挨拶はするけど、ずっと喋り続けたりはしない。授業中は特に。

    • 0
    • 23/06/20 09:00:04

    >>26
    公立中学もだよ

    • 0
    • 29
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/20 08:57:39

    てかおしゃべりしてるママの方が少ない

    • 0
    • 28
    • ハネムーン
    • 23/06/20 08:56:29

    普段は支援級なんだけど、交流してる時に授業参観したらどうかと他の保護者とは時間ずらして提案あり行ったから当然保護者は私一人しか居ない実質ホントにボッチ。

    • 0
    • 23/06/20 08:49:29

    ボッチなんじゃなくて、参観中は私語厳禁だから集まって話したりはしないよ。誰かと話したりするのは懇談会とか懇親会とかイベントの時。

    • 0
    • 23/06/20 06:53:58

    公立小学校ではお喋りがうるさく感じたけれど、私立中学校に進学したら授業参観で会話している親なんて皆無だよ。

    • 3
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/06/20 06:49:31

    >>23
    会釈する

    • 0
    • 23/06/20 06:48:29

    授業中もちょっと話しかけられてしまったりして、静かに見てるママさんに気を遣うから知り合いと違うクラスの方が気楽だよ

    • 2
    • 23
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/20 06:40:29

    >>1そういう状況のとき、話をさえぎって挨拶をするべきか迷う。知らぬふりして通るのも悪いし、会話をさえぎるのも悪い。
    どうしたら正解?

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/06/20 06:39:54

    1人の人の方が多いよ。
    何年生?

    • 2
    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 06:39:36

    いや話すなよ
    静かにしてろ

    • 9
    • 20
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 06:39:33

    うちの親は“私は楽しい人”みたいな勘違いがひどくて、授業参観でもおしゃべりしてるタイプだった。
    本人的には廊下だから良いじゃんって言ってた。
    本当に恥ずかしくて嫌だった。
    主も子どもに恥ずかしがられてるかもね。

    • 5
    • 19
    • モーニング
    • 23/06/20 06:37:53

    先週行ったけど1人の人結構いたよ。
    多目的ホールの授業だったから、保護者全体見渡せたけど、1人の人けっこういたよ。
    私のとこに先生がそばにきて、こんにちは、と声かけてくれた

    • 2
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/06/20 06:36:36

    主は中学生なん?

    • 1
    • 23/06/20 06:35:18

    授業参観笑!意味分かって行ってるの???
    授業を観に行くんだよ。お喋りしたいならカフェに行けよ!ある意味周りが迷惑なんですけどー

    • 7
    • 16
    • モーニング
    • 23/06/20 06:31:45

    主は何しに授業参観に行ったの?
    民度の低い学校だね。

    • 3
    • 15
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/20 06:28:13

    いつも行事の時は誰かしらと話すけど、さすがに授業参観の時は話さないよ。

    • 1
    • 14
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/20 06:26:41

    ボッチだけど、教室入る時や廊下で人の前を横切るときはお辞儀したりするから、ボッチに見えないかもー

    • 1
    • 23/06/20 06:23:46

    授業中に廊下で喋ってるバカな保護者は、来ないで頂きたい!
    黙って参観出来ないのか?

    • 8
    • 23/06/20 06:17:58

    参観の日は仕事休んだよ。
    終わったら自分の用事も済ませたくて
    色々予約したから、全然ボッチでいいよw
    誰かに捕まったり話してたら時間なくなるし

    • 0
    • 11
    • モーニング
    • 23/06/20 06:01:25

    子供を見ないで、
    キョロキョロ見ているの

    • 1
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/20 06:00:24

    ぼっちとか気にしてどうすんの?
    ぼっちとか群れとかあほらし

    • 4
    • 9

    ぴよぴよ

    • 23/06/19 17:53:26

    私、真のボッチだけど。ボッチは気配消すのが得意だから、他人とぺちゃくちゃ喋りまくってる人たちの視界には入らないだけだよ。

    • 6
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/06/19 17:51:37

    皆と話に夢中だから、1人でいる人が見えてないだけじゃない?
    1人でいる人なんて、ちらほらいるけどね。
    ただ、その1人でいる人がボッチかどうかはまた別の話だけど。

    • 1
    • 23/06/19 17:47:20

    え!私いつも1人だよ
    廊下でずっと話してる親、何しに来てんのって思っちゃう。

    • 9
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/19 17:44:45

    そんな全校生徒の保護者見たん?
    複式学級とか?

    • 0
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/06/19 17:42:56

    そんな参観、子供も授業に集中出来ないだろうね

    • 3
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/06/19 17:40:56

    私は同じ幼稚園だったママさんたちといるけど、周りは1人の人結構多い。

    • 0
    • 2
    • ファンシータキシード
    • 23/06/19 17:21:43

    基本ひとり。
    行くのもひとり、帰りもひとり。
    行った時に、顔見知りが近くにいたら挨拶する程度。
    その顔見知りも2~3人だけどね。

    • 6
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/19 17:20:14

    私大体一人
    近所の人とたまたま会えば喋ってるけど、その人が先に知り合いと話してたらわざわざ混ざりには行かないから一人

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ