私の考えがおかしいですか?

  • 旦那・家族
  • お寿司
  • 23/06/19 13:31:07

妊娠39週の妊婦です。
主人に禁酒をお願いしたら、激怒されました。
私がお願いした理由は、夜中に陣痛が起こった場合の運転手をしてほしい事と、分娩が夜中になった際にお酒の匂いをさせて病院に来てほしくないからです。

主人が激怒した理由は、陣痛タクシーを利用するから自分が運転手になるとは思っていなかった事と、夜の分娩なら酒の匂いをさせて病院に駆けつけても大丈夫だと思っていたからです。

確かに陣痛タクシーは登録していますが、口コミなどを見て夜中にすぐ陣痛タクシーが来ない場合もある事を知ったため、主人に運転手をお願いすることもあるかもしれないと伝えました。

私は、お酒飲んで病院に来ることは非常識との認識でしたが、主人は夜なんだから仕方ないよねという感覚です。

禁酒をお願いしてからの主人の不機嫌さに困っています。
楽しみを奪われたと、かなり怒っています。

いつも仕事で大変な思いをしてる主人に、禁酒をさせるのは私が間違っているのでしょうか?

ちなみに2人目の出産で、上の子は義両親にお願いするつもりです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/19 17:47:10

    >>47
    まともな事しか言ってないと思うけど
    あなたが主なの?

    • 0
    • 23/06/19 19:39:34

    色々なご意見ありがとうございます。

    先程、急きょ病院に行ってきましたが、陣痛誘発剤を使うため入院する事になりました。

    みなさんが言うように、最低な主人を頼らず、産後の育児も乗り切ろうと思います。

    ありがとうございました。

    • 1
    • 50
    • ウェディングドレス
    • 23/06/19 20:03:37

    >>49
    これから出産ってことかな?がんばって!旦那さんのことは一旦置いといて、元気な赤ちゃん産んでね。

    • 0
    • 51
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/19 21:10:10

    そういう旦那ってそれだけが問題じゃなくて他にも沢山嫌な面あるんじゃない?

    • 2
    • 23/06/19 21:12:24

    出産は命懸けなのにね。
    主さん頑張ってくださいね。
    出産後は、穏やかな生活になる事を祈ります。

    • 3
1件~5件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ