やっぱ、不妊治療してまで妊娠出産してもいいことない

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/06/19 12:00:37

何かしらの障害児ばかり。
産んだ本人ですら受け入れることに苦悩するのはもちろん、親以上に心構えなく子育て平均値しかイメージしていない周囲は、個人や家庭、障害の程度によって千差万別かつ振り幅の大きい「個性」を許容して理解して、平等な対応を求められる。
とにかく、気力労力心構えが必要。
無理してでも子どもが欲しいという人は、本人の気持ちだけでなく、祖父母やきょうだい、いとこにあたる関係者も含めて、そういうお子さんでも受け入れてくれて許容してくれるかどうか考えたほうがいいよ。そして認めてくれなくて受け入れてもらえなくても当たり前という感覚でいたほうがいい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
    • 409
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/07 08:49:38

    調べてみた。

    「顕微授精だと自閉症の確率が2倍」

    「統合失調症を発症すると予測される子供の割合は、父親の年齢が25歳未満では141人に1人、30~35歳では99人に1人、50歳以上では47人に1人」

    「45歳以上の父親の子供が自閉症と診断される可能性は2.27倍」

    念の為に成人した男女は20代の時の卵子と精子を冷凍保存しておけば、顕微受精しても子供の障害の可能性は父親が高齢の場合より低くなる。

    • 3
    • 410
    • ファストパス発行して
    • 24/05/07 08:53:12

    発達があるかないかは父親の精子でわかるみたいだからね。
    高齢になると欠損する確率上がると言われてるけど、どちらかと言えばそんな高齢で産む親に元々何かあるんじゃないのかね。夫婦でおかしい確率高いんじゃない?

    • 5
    • 24/05/07 09:31:18

    高額なお金で子供を作って、その子が障害児だったら、普通にショックよね。
    不妊治療中の人はどんどんメンタル病むし、「とりあえず生まれさえすればもうそれでいい!」と言い出す人もいる。実際にさ。
    そして、生まれて直後は嬉しいわけだけれど、3年も経つと不幸でたまらなくなるんだよね。
    障害率高い人にはちゃんとクリニックは言うべきだし、その後の生活が大変だって言えばいいのにね。

    「今は支援が充実しているし、医療で命も助かりますよ。良かったですね」って言うの。

    最近、こういうおかしな励ましが本当に多いよ。
    令和になってから極端に多くなったと思ってる。

    • 6
    • 24/05/07 09:41:31

    たまにSNSでタダで(自然妊娠)妊娠できる人は羨ましいとか書いてる人見かけるけど、そういうのは滑稽だなと思う。

    • 6
    • 413
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/07 10:27:12

    >>407
    かかりつけの小児科で相談したみたいだけど、発達外来はまだ受診してなさそうだね。
    自閉の子をたくさん見て来たけど、私的にあの子は自閉に見えるけどね。

    • 8
    • 414
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/07 10:30:15

    何でもそうだけど、不自然なことにはしわ寄せがくるもの

    • 5
    • 24/05/07 10:30:32

    不妊高齢出産の虐待多いね。

    やっぱり子ども産んだらダメな人には神様が
    身体をそうやって作ってるのかもしれない

    • 6
    • 24/05/07 10:31:08

    ここ同じやつが名前変えてずっとレスしてそうw

    • 4
    • 24/05/07 10:33:49

    >>415

    虐待という点では圧倒的に若い母親が多いと思うけど、ソースは?

    • 5
    • 24/05/07 10:43:47

    そりゃそうでしょ。自然の摂理に逆らって自分の体を妊娠させるんだから。
    科学的にもスピリチュアルな面から言ってもよくないと思うわ。

    だって本当は受精って体の中の薄暗い、暗いところで自然に行われるはずなのに顕微鏡下の明るいところで受精させんだもん。何かしら発達障害あるのは必然だと思うわ。

    • 6
    • 24/05/07 10:44:56

    >>410
    自閉症って父親から来るものらしいしね。

    • 5
    • 420
    • 放送部のテント
    • 24/05/07 10:46:13

    >>394
    無い無い無い

    • 2
    • 421
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/13 13:42:24

    変なの多い

    • 2
    • 24/05/14 19:30:17

    >>419そんなことない

    • 1
    • 24/05/17 12:50:59

    なんかワカルわー
    やっぱりそうだよね

    • 2
    • 24/05/17 13:03:23

    >>415
    若い頃にシンママになった人と、その彼氏とか内縁の方がニュースになる方が多くない?

    • 2
    • 425
    • わんわんレース
    • 24/05/18 06:49:02

    多様性を認めることと、そういう人たちをフォローできるかどうかは別の話だとは思う。
    祖父母だからいとこだから、甥姪だからといって許せるかどうかは別だよね

    • 2
    • 24/05/18 07:30:42

    Xに不妊治療してる人のポストがあがってたんだけど(友達の相互が高齢不妊様)出生前診断もだけど、お金がかかりすぎるからもっと国は子供の為に投資と思ってお金をかけるべき。
    障害者を産んで何が悪いの?って思う。
    そこまでしても子供が欲しい人の気持ち、わからないの?って。
    そういう子供が生まれる事を想定して皆で頑張って支えればいいってさ。
    さすが高齢不妊様だと思ったわ。

    • 4
1件~18件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ