中学生と、歳の離れた小学生より下のがいるご家庭いますか?中学生にかかりきりになっちゃいませんか

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/06/18 15:39:08

中学生の出来が悪いのが一番悪いのですが、勉強などかかりっきりでサポートしないと全くしない感じです。
塾は通ってましたが合わず辞めて探しているところ、その下見も含めて土日平日もかかりっきりです。塾に通ってる時も、送迎やらで下は放置にしがちになってました。
ママー、ママー!下の子に言われてもお姉ちゃんのことしてるから待って、となってしまいます。
子供もだし私のキャパもいっぱいです。
子供は中2と小3です。
来年の今頃はもっとピリピリしてるよね…
とりあえず塾に行けてないから一緒に問題解いてあーだこーだいいながらやってます。
母親がここまですることないのかな。
でもかかりっきりつきっきりで見ないと気づいたらぽんやりしてるんだもん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/18 15:48:01

    そんなに離れてるか?
    もっと、幼児とか乳児の話かと思ったわ。

    • 0
    • 23/06/18 15:46:19

    なぜ家庭教師を雇わないの?
    家庭教師雇えば下の子に手をかけられるよ。
    主が教えて学力上がってるの?

    • 0
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/18 15:46:10

    小2と3歳の話ならまだわかるけど、中2と小3って…

    • 1
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/18 15:44:52

    おもしろいね。

    中2にかかりきり、、
    たとえそうだとしても、小3ならひとりでできることも多いから別にそこまで、って感じだけど。
    2歳とかの話かと思った。
    小3、、

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/18 15:43:41

    出来が悪いなら余計に個別塾か家庭教師に任せた方がいいと思う。
    親の教え方にもよるだろうし、土日平日かかりっきりとか聞いた事がない

    • 1
    • 23/06/18 15:40:46

    小学生ならまだしも、中学生にかかりっきりは聞かない…

    家庭教師雇いましょう。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ