うちの子、近大(近畿大学)出ましたの。ホホホ

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/06/18 10:41:42

関西在住なんだけど、自分の子供が近大に行った、入学したとかで「うちの子は頭が良い」とか言う人が多くてビックリする。
友達の今年の年賀状は、近大とわかる息子の入学式の画像3ショット。誕生日ともうすぐ20歳!わが息子、大学生活満喫中って書いてありました。

関関同立ならわからないでもないけど、うちは賢い大学に行ってくれてホッとするとか言われて「ほほほ、近大なの」とか言われるとか返す言葉がなくて。。。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 183
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/18 21:54:48

    >>182
    すみません。
    身内が関係者だから悪く言わないで…というのと、主さんが、関関同立はまだしもと
    書いておられたので、そのひとつと比べてしまっただけです。

    トピズレで失礼しました。

    • 0
    • 23/06/18 21:09:36

    >>181
    何が言いたいのかよくわからないですよ?
    そもそもの同志社と同列に比べるのもまた違う話だし。
    同志社の人は笑って済ませるでしょうけど。

    • 1
    • 181
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/18 21:05:12

    身内に近大の教員がいます(敢えて職位を書いてないだけで、中高と言い方間違えてません…念のため)。ので、あんまりディすらないでください。
    それと一概に国公立がいいとは言いきれませんが、母校卒の先生が多い同志社と比べると、近大の教員は国公立も多いです(事務職員はどちらも母校卒が多いですが)。
    まあ、どこ出ても自慢しすぎは良くないけど。

    • 1
    • 180
    • ライスシャワー
    • 23/06/18 21:04:40

    息子の友達でお勉強ができる子がいたんだけど、
    その子のお母さんは
    東北の方の大学にしました。
    ってだけ言ってて、失敗して都内にしなかったのかな??
    って思ってたら
    東北大医学部現役合格だったよ

    うちの子の大学名言うと気にするかな?って思って言わなくて良かった笑
    世間的には言えるんだろうけどそのお母さんの前では恥しかない

    • 1
    • 23/06/18 21:03:36

    別に言わせておけばいいでしょ
    自慢なんだなってちょっと「くす」ってなるだけ

    • 0
    • 178
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/18 21:03:22

    >>175
    自慢できる大学かどうかを話してるだけだよ。
    そんなこと言い出したらキリがないし何にも話せない。

    • 2
    • 177
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/18 21:01:47

    >>173
    句読点と文章がおかしい。

    • 0
    • 176
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/18 21:01:01

    >>6
    中学受験して中京大とか皇學館大学とか短大に進学する人もいて お金かけたのにもったいないなと思ってしまう。

    • 0
    • 23/06/18 20:57:27

    >>173
    近大卒業してる人や在校生の親もいるのによくそんなこと言えるね。
    恥ずかしいのはあなたの性格だよ。

    • 4
    • 174
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/18 20:55:04

    近大の医学部なんじゃないの?医学部あるのかは知らないけど。あほではないけど普通じゃないかな。

    • 0
    • 23/06/18 20:34:55

    近畿大学は
    よろしくないです、、、、


    自分だったら恥ずかしい

    • 1
    • 23/06/18 20:34:13

    >>162
    ワタシ同志社内部組だけど推薦もいれば内部もいれば京大落ちもいる。それが私大よ。
    早慶も同じでしょ
    AOでとんでもないのいるし

    あ、筑波大とかもスポーツ枠のとんでもないのいるね

    どちらにしても、近大でドヤ顔はないわー(笑)

    • 2
    • 171
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/18 20:30:10

    最終的には就職先よね
    私大で院はとってもお金かかるので
    4年で卒後就職する人も多い
    旧帝大だろうと、地方の国立だろうと理系は院に進む人多い
    理系院に学歴フィルターもない
    地方の国立でもトップクラスよ大企業に就職するケースも多し

    • 0
    • 23/06/18 18:01:44

    >>164
    今年の入学式に出てたよ。あとナダル。ナダルはうるさいだけだった。

    • 0
    • 23/06/18 18:00:09

    >>166
    大和大学は45から55らしいよ。

    • 0
    • 23/06/18 17:54:50

    >>156
    これだけ歪んでたら何でもマウント取られた気になるんだろうねw
    周り全てが敵でプライドだけが異常に高いバカって感じ。

    • 3
    • 23/06/18 17:51:35

    高校偏差値60以上の子もたくさん受験しているから簡単な大学ではないと思うけど。

    • 5
    • 166
    • ウエルカムボード
    • 23/06/18 17:49:20

    >>161大和大学って、

    東の早慶、西の大和ってCMしてるよね。

    そんなに偏差値高いの??

    • 0
    • 23/06/18 17:45:16

    あーマグロで有名なとこねー。
    でいいのでは

    • 5
    • 23/06/18 17:43:10

    霜降りせいやも近大だよね。

    • 2
    • 23/06/18 17:41:51

    近大はもはや入りにくい大学になってしまったわ
    有名にもなったし、昔はアレだったけどもはやできる子が入ってる

    • 2
    • 23/06/18 17:36:45

    >>158
    YouTubeで同志社の子が言ってたけど、推薦組はひどいって。
    英語で1番下のクラスの後ろの席で騒いでる推薦の子たちは同窓会って呼ばれてるらしい。

    • 1
    • 23/06/18 17:04:34

    無茶苦茶申し訳ないんだけど、大和大学に進学しました!と近畿大学に進学しました!なら近大の方がインパクトある。

    • 1
    • 23/06/18 16:51:20

    主観を否定してもしかたない、
    そうなんですかすごいですねー!、ほほほ
    と相槌打てばいい。

    • 0
    • 23/06/18 16:41:54

    >>156
    旧帝受験できる実力もないのに阪大ディスるの?
    偏差値70以下の高校生の保護者が?

    • 6
    • 23/06/18 16:37:27

    >>150
    私大は同志社だけだわ
    他はもうほぼ推薦だし、ふーんとしか思わない

    • 1
    • 157
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/18 16:33:43

    >>132
    うちの子は賢いと言われたので自慢ととらえただけです。

    • 0
    • 156
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/18 16:31:38

    >>149
    自慢気にされていますが、京大じゃないんだって思った。

    • 0
    • 23/06/18 16:16:50

    関関同立落ちてその他も落ちて 近大しか受からなかった子が行くところって思ってる
    うちの子は今国立行ってるけど 高3の懇談の時滑り止めで
    関大、関学、同志社、近大受けるって先生に言ったら
    「近大行く覚悟はあるの?」っていわれたらしい
    その程度

    • 6
    • 154
    • マリッジブルー
    • 23/06/18 15:50:40

    >>151
    別に良くない?
    ごもっともだし笑

    • 2
    • 23/06/18 15:44:25

    >>19
    オババ、とりあえずスマホで大経大と同志社の偏差値ググったら?

    • 4
    • 23/06/18 15:43:20

    東京圏以外だとそういう感覚結構あるのかな?
    以前、福岡大学の人も自慢げに話していたんだけど、近大かそれ以下の大学だよね?
    でも、東京圏以外だと、国立以外はまともな私立大学ってあんまりないから、そういう感覚になるのかなあ、って思ったけど。
    関西なら関関同立もあるのに、近大でそんなに自慢げになる理由がわからないね。

    • 0
    • 23/06/18 15:42:02

    >>149
    子供は阪大、これだけ言いたかったんだよね?笑

    • 1
    • 23/06/18 15:41:44

    >>147
    京阪神と大阪公立だな、私立は関関同立。

    • 1
    • 149
    • ウエディングドレス
    • 23/06/18 15:41:01

    >>98
    夢があることは良い事だけどさ、まだ大学生でもないし、後方変わる事もあるんだからドヤ顔やめなさいよ。
    恥ずかしい母親だね。
    今年受験しますって、合格さえしてないじゃない。

    うちの下の子は中高一貫校卒で阪大在学中だけど、中学の頃に考えていた将来と今は微妙に変わってきて、それに向けて受験する学部も変わった。子供なんてそんなものだよ。

    他人様の年賀状見て、大学名がわかったとしてもトピみたいな感覚になるなんて滑稽。

    • 8
    • 23/06/18 15:37:15

    近大はフツー。

    • 3
    • 147
    • ジューンブライド
    • 23/06/18 15:35:03

    関西圏なら、それやっていいのは京大か阪大、せめて関関同立までじゃないかな。

    • 4
    • 23/06/18 15:27:41

    >>144
    何もない人って昔話が好きだよね。
    無関係の学校のレベルでさえも昔話を持ってくる。
    こう言う老害婆にはなりたくないw

    • 3
    • 145
    • ウェディングドレス
    • 23/06/18 15:24:42

    >>115
    ママスタで、
    就職先を教えてもらえなかったからってトピ立てる主の方がおかしいよ。笑

    主自身は今はママスタがお友達でしょ?
    人の就職先より自分に友達がいないこと、自分の子供の将来を心配したら?笑

    • 3
    • 23/06/18 15:20:02

    アラフィフだけど、その頃は名前書けば合格出来ると言われてた大学
    大成功したね

    • 0
    • 143
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/18 15:15:56

    >>135
    そんなに多いんだ!出世してる人が多ければ
    就職には有利かもね
    この大学からは何人取りますって大体枠が決まってるから

    • 1
    • 23/06/18 15:13:38

    >>19
    それ世間で言ったら大恥かくよ

    • 2
    • 141
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/18 15:13:21

    その人が高卒なら分かってなくても仕方ないよ
    近大は人類に貢献してるからもっと評価されて欲しいけど偏差値的には…だよね

    • 0
    • 23/06/18 15:11:04

    有名だけどホホホ、はないよね。医学部ならともかく。

    • 0
    • 139
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/18 15:09:12

    元同僚も、2年くらい前に年賀状に「○○が近畿大合格したよ!子育てももう終わりだー」みたいなのが書いてあったので、つんくの後輩だね! って返した。

    • 0
    • 23/06/18 15:07:20

    近大マグロはうまいよ!

    • 2
    • 23/06/18 15:01:43

    >>136
    以前ほどではないらしいですが、まだまだ公募の倍率が高いので頑張ってくださいね。

    • 1
    • 23/06/18 14:52:13

    >>133
    ありがとうございます。よくわかりました。うちも近大を公募制で受験しようと思っています。

    • 2
    • 23/06/18 14:35:11

    学生数では日本で第4位
    1位 日本大学  2位 早稲田大学  3位 立命館大学

    • 1
    • 23/06/18 14:35:01

    身長と一緒。
    父親や旦那が160台だと息子が170センチで「うちの子こんなに大きくて大きくて~オホホ」っているじゃん。

    • 2
1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ