義姉と甥が精神疾患持ち・疎遠にしたい

  • 旦那・家族
  • カレン
  • 23/06/17 12:56:01

義姉と甥が疾患持ち
出来る限り疎遠になりたい
何をされたって訳じゃないけど
子供にも悪影響がありそうで不安
自分の従弟やおばさんが精神病って可哀想だもん
義実家で会いたくないから義姉が来れない日に行ってたのに
旦那が余計な企画立てたがるからとても迷惑
会いたくないってやんわり言ったら怒ってたわ
子供のことを考えたら関り持つ方が危険なのに
他人が精神病でも構わないけど身内は嫌だよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • カラードレス
    • 23/06/17 16:43:24

    旦那最低…
    バレなきゃ隠し続けるつもりだったのかね
    結婚する時の身辺調査は必要かもしれないと思った

    • 5
    • 23/06/17 17:25:14

    >>89
    旦那、姉の病名を嘘ついてるけど

    • 1
    • 23/06/17 17:28:44

    >>92
    主のみで読んでみたけどそんなこと書いてあった?

    • 1
    • 23/06/17 17:30:39

    別れないのですか?

    • 12
    • 23/06/17 17:38:08

    精神疾患持ちの子供いるからショック。

    • 8
    • 96
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/17 17:54:34

    >>64

    違う
    主の考えを捻じ曲げすぎw

    • 0
    • 23/06/17 17:55:00

    今日の愛知県は暑いですね。

    • 5
    • 98
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/17 18:04:59

    主の子も、旦那血筋から、
    今後発症の可能性があるかも?
    発症トリガーが、発症した旦那姉家族と関わること、ってことかな。

    なら主は子供の為を思ってトリガー親族と接触させないようにする考えは、
    いたってマトモだけど。

    医学的にトリガーになるかは知らんけど。

    • 0
    • 99
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/17 18:06:25

    >>93

    軽い鬱
    って誤魔化した

    • 1
    • 23/06/17 18:11:58

    そこまで忌み嫌ってるなら疎遠にするか離婚すれば良いだけだけど、疎遠にしたいなら旦那さんと義実家にはっきり言うしかないんじゃないの?
    関わりをもつことは危険でも何でもないし将来的に世話しなきゃならないことは無いと思うけど、存在自体嫌なら離婚しかないと思うけど子どもがいるなら血は流れているから完全に絶つことは不可能だよ。

    • 5
    • 23/06/17 18:13:31

    >>98 親族と関わって精神疾患になることは無いけど今後ストレスがかかったときに何か発症する可能性はそれなりにあると思う。

    • 0
    • 23/06/17 18:23:46

    >>93
    読解力なさすぎ
    偉そうなこと言う前によく読め

    • 1
    • 103
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/17 18:31:02

    身内に精神疾患がある人がいると色々大変だよね。
    主の場合は義姉だし、関わらない事で主の生活に支障が出るわけではないんだから、関わる必要はないよ。
    主が義姉や甥の面倒をみる義務もないんだし。
    旦那を含め義家族は身内…血縁だから関わらないわけにはいかないだろうけど、それを嫁に押し付ける?関わり持たせる?のは嫌だと私も思うよ。
    これが主の実姉だったらそうはいかないと思うけど。
    主子にとっては伯母・従兄弟になるけど、我が子が嫌な思いをするなら、母親なら離させたい・関わらせたくないと思って当然。

    会えばお互い嫌な気持ちになるんだから、関わらないでいた方が無難なのにね。
    当事者には綺麗事では済まされない事だよね…。

    • 4
    • 23/06/17 18:36:07

    >>98
    働いてないことや病状などを子供に当たり前と感じて欲しくないのでは?と思った。
    私ならだけど、そういう状況や人に好んで近づけたいと思わないわ。
    子供が壁にぶつかった時に、従兄も家にいるから僕も家にいようってなったらどうしようまで思う。
    主がそこまで心配してるかわからないけど良い影響より悪い方が強いでしょうよ。

    • 2
    • 105
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/17 18:41:18

    >>101
    精神疾患の旦那の従姉妹から執拗に連絡がきた。
    気付くとLINEが数時間で50件とか。
    自宅にも家電話に掛けてきたり、スルーすると手紙が来たり…。
    ストレスと恐怖で心身をやられた。
    義従姉妹を拒否するのは旦那や旦那親にも失礼だと思ってなかなか言い出せなくて。
    でも軽いが胃潰瘍になった事をきっかけに、旦那と義親に話して義親から義従姉妹の親に言ってくれた。
    それからは着信等全て拒否して関わりなくした。

    • 5
    • 23/06/17 18:46:11

    >>89
    頭弱くない??
    本文しか読んでないの?

    • 0
    • 107

    ぴよぴよ

    • 23/06/17 19:26:21

    離婚したいと思ったこともあるけど子供にとっては良い父親だから今は考えてない
    でも精神疾患に慣れ過ぎてるから私の考えは理解してもらえない
    黙ってた事は謝ってくれた
    けど遺伝の心配を話しても数パーセントで大げさ、俺は病気じゃないのに心配しすぎ、と
    二人目は絶対に作らないと言ってあるけど、神経質だと納得してない
    うちの子が3歳児検診で衝動的なところが少し心配だと指摘されて凄くショックを受けた
    旦那に話したら、甥も発達だって言われた
    発達は初耳だったから絶句
    完全に遺伝でしょと怒鳴ったら甥を悪く言うなと
    息子にとっては良い父親だけど、あまりにも精神疾患が普通にある事と捉えていて我慢できなくなる

    • 1
    • 109
    • レンタルドレス
    • 23/06/17 20:21:11

    >>108
    それ、いい父親?
    私なら離婚したい案件だわ
    遺伝に対する捉え方は人それぞれだけど、他にも将来的に問題が出てくる可能性がある話だよね
    それを伝えずに結婚して子供を作るって、旦那さん常識がないとしか…

    • 1
    • 23/06/17 20:40:21

    入籍してすぐに義母が他界
    認知症がひどいと聞いていてさ

    長男が遺伝ありの指定難病
    軽度肢体不自由と軽度知的がある。

    障害があるのがわかったのが3歳すぎだったんだけど、
    その時すでに3人目出産目前で

    長男が5歳の時に親族集まってお墓参りに行ったのよ。
    それまで気がつかなかったんだけど、墓石の裏側に小さなお地蔵様がいて
    子供がこれはなにー?って叔母さんに聞いたら
    旦那のお兄さんだよって。

    そんなの初耳だったし、外食の席で亡くなった義母の話をしていたらどうやら精神疾患だったって。

    いまだに怒りで震えるよ。
    下の子たちがスポーツか学校生活の話をしてくると
    長男にも同じような経験をさせてあげたかったと心底思う。

    示し合わせて言わなかったというわけでもないみたいだけど、、、今だに許さないし
    毎日憎いと思うよ

    • 5
    • 23/06/17 20:43:28

    旦那も何かありそう

    • 4
    • 112
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/17 21:05:02

    主が旦那さん追い詰める様な事ばかり言うと、旦那さんが鬱になっちゃうかもよ

    • 1
    • 113

    ぴよぴよ

    • 114

    ぴよぴよ

    • 23/06/17 21:28:13

    >>110
    かける言葉もない…
    先に話してくれれば、そう思う、本当に
    綺麗ごとを言われても許せることじゃない
    自分の人生なら我慢できても、子供の人生を左右するかもしれない事を黙って隠されてたなんて、怒りは消えなくて当然かと…
    生きてる子供が目の前にいれば頑張るしかないですしね
    何も出来ないですが少しでもお気持ちが安らぐことを祈ってます

    • 3
    • 23/06/17 22:53:48

    皆様、きれい事をおっしゃるけど、遺伝は大きい。
    福祉関係の仕事をしていて、そう思います。

    • 6
    • 23/06/17 22:58:07

    私の知り合いにも母子家庭3人とも精神科通ってる家族がいる
    医師からは遺伝と言われてるってさー
    下の子は入退院繰り返してる
    可哀想だけど現実なんだなーと

    • 5
    • 23/06/17 23:01:41

    >>115
    主がそんなレスすると思わんかった
    良い意味で驚きだわ

    今は離婚しないってことは準備はしてるん?
    旦那も考え方ズレてるから早い方がいいと思うんだよ
    念の為なねピルも飲んだ方が…老婆心だけど

    • 4
    • 119
    • フラワーガール
    • 23/06/17 23:13:08

    私をいじめたやつ地獄に行けってトピ立ててる人、すごいよ。自分の手首をジャキジャキに切って血まみれの写真載せてて、レスは支離滅裂、でもものすごく攻撃的な口調。写真は削除されてたけど、見ちゃって不快だったわ。あれが家族だったら絶望しかないよ。
    話も通じない、刃物使う、攻撃的な性格って揃ってたら、絶対に家族を近づけたくないね。

    • 3
1件~29件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ