近所のママが苦手

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/06/17 00:36:34

そういう人どうしてますか?

長いのでお暇なら呼んでください
私は元々、子供も近隣の幼稚園に通わせてなかったので子供が小学生に上がると子供つながりで少しずつ挨拶や立ち話もする程度のママ友ができました。
そのくらいの距離感がいいと思っていたのですが、家が近所、子供も同級生、性別も同じ…という方にあってから凄く疲れます。
近所なので登校班も一緒ですが、誰に対しても笑いながら挨拶するタイプでなく一見、無愛想ですが執着質な近所のママ友。
「今日の学校の〇〇のイベントは何時に行く?」と必ず学校行事がある時は連絡が来て「大体、〇〇時くらいかな?」と返すと「一緒に」と。
離婚されてシングルで子供は1人なので何かと行事はうちと行きたがります。
運動会など私達が旦那や下の弟と一緒に行っていても「一緒に」と私達家族と一緒に行動。
凄く疲れます。
子供同士もなんとなく合わないのか、同じクラスですが一緒に遊んでいないらしく、子供も家が近所なのに〇〇君と遊びたい!等言いません

昔から仲の良い友達がいれば少しいてくれればいい、他のママ友などは程よい距離感がいいので、グイグイ来られる近所のママ友も疎ましいと思ってしまう私が心が狭いのでしょうか? 
色々誘ってくれるのはいいのですが、元々1人行動が好きな私はこの距離感が苦手です。
皆さんの周りにもいますか…?
どう対処されていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/17 10:02:00

    「その日別の予定があるから何時に行けるか分からない。」とか言って誤魔化す!

    • 1
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/17 09:51:19

    嫌々付き合ってるよ

    • 0
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/06/17 01:53:44

    それはうっとうしいな
    一緒に行くは、どっか用事ついでに行くとか、
    親戚が親類だけで見たいと言ったからとか
    断って距離取るとかは
    運動会なんか、移動ばかりでカメラ撮らないとだし、人と群れたくないよな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ