中学生と高校生の育て方の違い

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • gzHXV95JqP
  • 23/06/16 22:40:32

中学生の時は、学校の授業についていけるように塾にも通わせたし、部活も運動部で協調性が身につくようフォローもした。高校生になり自主性を重んじていたら部活はサボり、勉強もしなくなって来た。放っておくべき?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 誓いのキス(長い)
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/17 00:27:24

    >>18
    ありがとうございます。確かに。
    美大出たからって、全員がゲーム会社に就職出来る訳では無いですし、リターンで言ったら、コスパは悪いですよね。
    高1の1年間で、文系で他に行きたい学部も探させてみたいと思います。視野を広げてみて、少しでも興味がある事を広げていけたらなと思います。
    学費は払えない訳ではないけれどギリギリなので。

    • 0
    • 18
    • 3つの袋
    • WOKgyCdLuc
    • 23/06/17 00:12:59

    (長文ごめんなさい)
    ウチの下の子は私立音大生です 藝大を目指していたけどムリだった だから美大とはちょっと違うけど芸術系というくくりと、ちょっと聞いた話程度で信憑性はないかもなんだけど参考になれば・・

    藝大の美術学部は国立なので共通テストは受けなきゃいけない でも専門科目が飛び抜けていて教授陣の引きがあれば共テはゼロに近い点数でも合格できるとか・・才能やセンス、個性重視らしい
     
    ただ藝大のレベルはものすごく高くて美術学部の学生は殆どが2浪3浪、もしくはそれ以上もかなりいる 現役合格なんてほんの一握り 藝大美術学部の学祭に行ったことあるけど普通に酒やビールの店ばかりだったw

    私立美大も音大と同じでレベルや学費はピンキリなんじゃないかな 音大入試は実技しかない所が多い 美大はよく知らないけど たまに県立とかもあるよね 

    レッスン代とかメチャクチャかかるし美術系は画材とか材料費もかかるんじゃないかな 音楽は楽器や楽譜 実技試験やコンクールの伴奏代とか スポーツや勉強もお金はかかるけど芸術系はダントツだしリターン率もあんまり良くないイメージあるよね コスパは最悪かもしれないw

    でもウチの子は自分なりに目標をもって、良い教授方に恵まれて楽しく大学に通っているから良しとしてる 将来の事なんて誰にもわからないし

    • 2
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/17 00:12:23

    >>15
    ありがとうございます。
    大学入ってからも、周りの人と金銭的に差があるっていうのは、バイトに追われたりしてキツいですよね。
    東京4美大じゃなくても、美術を学べる所で、日大芸術学部、東京工科大デザイン学部、明星大デザイン学部とか、好きな事を4年間学べるなら良いんですけど。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 誓いのキス
    • hkGxwqpThV
    • 23/06/16 23:45:26

    >>12
    芸大、美大、音大系はお金に余裕のある家庭じゃないとキツイよ。無理して行かせる大学じゃないと思う。

    • 1
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 23:32:49

    お金持ちだったら、本人の自主性を重んじてやるのが1番良いのだろうけれど、
    そうも言ってられないので、どうしてあげるのが良いのか悩みます。

    • 0
    • 13
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 23:29:13

    芸術学部とか、デザイン学科がある大学はいくつかあるけれど、試験科目が国、英、社の所もあるにはある。
    だけど、本人が行きたいのは、東京4美大。
    それを目指して、デッサンに没頭されると、いよいよ潰しがきかなくなりそうで怖いわ。

    • 0
    • 12
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 23:14:48

    >>9
    偏差値58くらいの高校で、1年で評点平均3.5も取れない子が、美大を目指したところで、大して努力しないと思う。
    大して絵が上手いわけでもないのに、1000万もかけるのがバカみたいというのが、今のところ私の考え。
    普通に、英国世で、普通の文系大学に行って欲しいけれど、学びたい学問、やりたい仕事が美術しか見えて来ないみたい。

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • NVpigmR3j+
    • 23/06/16 23:13:17

    >>6
    東大京大医学部志望以外は、ほっとかれ校だったよ

    • 0
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 23:08:38

    >>8
    この先ギリギリで入った今の高校をちゃんと卒業して、美大に受かるのが、難しそう。
    今から美大って決めて実技をやらせて没頭されても。中間、期末は10教科以上もあるし。
    美術予備校、大学で1000万は飛ぶし、よっぽど本人にやる気がないと、払いたく無い。
    1年の総合で、評点平均3.5を超えないと、美術予備校は通わせないって言ってあるんだけど、本人にとってハードル高いのか、今無気力状態。

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • hkGxwqpThV
    • 23/06/16 23:05:56

    >>5
    私も大学受験に不要な科目は適当でいいと思ってる。明確な目的があってそれに向かって頑張ってるんなら自主性に任せて問題ないでしょ。ただ、途中で美大から進路変更するのは難しいってことは分かってるよね?

    • 0
    • 8
    • 白無垢
    • 1YWCIToHbZ
    • 23/06/16 23:01:41

    >>5
    美大なら実技重視だしそこまで気合い入れなくてよくないか?

    • 0
    • 7
    • レンタルドレス
    • Utsuxbl0ZL
    • 23/06/16 23:00:29

    悩むよね。社会人になるまでにどこかで手を放さなきゃいけないから。

    • 1
    • 6
    • 誓いのキス
    • hkGxwqpThV
    • 23/06/16 22:59:05

    >>4
    トップ校で受験対策が十分なら塾は不要だと思うよ。

    • 2
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 22:58:30

    >>2
    今、高1だけど、塾は個別に週1で、英、数だけ続けてる。(160分)
    文理は、2年から文系に行くけど、本人、美術系に進みたいみたい。
    そうすると、受験科目が国、英、実技だから、他の教科に身が入らないみたい。

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス
    • NVpigmR3j+
    • 23/06/16 22:54:55

    >>2
    トップ校で授業についていくだけでも大変だったから、うちは挫折した。
    結果、無理矢理でも続けさせればよかった。

    • 0
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • KZQjkRHBRc
    • 23/06/16 22:51:48

    >>1
    小学校はやりたいことにチャレンジしたがる子だったから、それを応援していたんだけど、
    中学は真面目にやらせるようにしてきた。結局、中学で真面目に勉強したか、しなかったかって、その後の人生大きく左右しない?

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス
    • hkGxwqpThV
    • 23/06/16 22:49:47

    なぜか中学塾行かせてたのに、高校で辞める人多いよね?大事なのは中学でも高校でもなくて、最終学歴だと思うけど…
    まあ、放っておいて後悔しないならいいんじゃない?

    • 1
    • 1
    • 色打ち掛け
    • LjeH1e7Amz
    • 23/06/16 22:43:15

    やらされてきた子はそうなる

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ