小学生の門限 厳しいですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 教会式

    • 23/06/16 00:03:30

    低学年か高学年かにもよりそうだけど、小4の娘は、この時期は17:30~18:00まで。
    秋冬は16:30~17:00まで。
    幅があるのは、下校時間が曜日でコロコロ変わるから。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ゴスペル

    • 23/06/15 23:51:18

    基本5時

    近所の特定の子と遊ぶなら6時
    どっちの家からも見える所で遊んでるから

    • 0
    • No.
    • 6
    • 富士山

    • 23/06/15 23:51:07

    冬や暗くなってきたら5時半までに家に着く。春夏は5時半に現地を出る。って感じかな!ちなみに6年生。でも暗い時はみんなで話し合って暗くなる前に解散するらしく5時までに帰ってきてるわー。周りは確かに6時から6時半とか多いけど、うちは6時は無いかなー。本人も6時までがいいと言ったことはないかも。それくらいまで遊ぶと自分のしたいことをする時間が無くなるみたい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 三三九度

    • 23/06/15 23:48:42

    男女いるけど両方とも5時だよ
    そのあとのお風呂と晩ご飯、寝る時間、翌朝のことを考えたらどんなに明るくても5時
    6時はそのお家の方針として捉えるけど7時まで遊ばせてるお家は考え方があまりにも違うなと感じる

    • 1
    • No.
    • 4
    • スピーチ

    • 23/06/15 23:48:01

    自宅や友達の家、自宅から少し離れた公園で遊ぶのは5時まで。
    近所の公園(家から見える)は特に門限決めてないけど、今の季節なら6時くらいになったら迎えに行く。

    • 0
    • 23/06/15 23:43:34

    うちは5時
    なぜならうちで遊んでたら5時には帰ってほしいから。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ブーケプルズ

    • 23/06/15 23:39:22

    門限は決めてない
    いつも家で遊ぶ事が多いんだけど、この時期なら17時半になったら、そろそろ終わりにしたらーって感じかな
    外に出かけても周りに合わせて17時半くらいには帰って来る

    • 0
    • No.
    • 1
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/15 23:32:39

    7時なんてありえない。
    うちは5時。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ