平均寿命40歳だった時代は孫も見れなかったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • マリッジリング
    • 23/06/15 09:57:35

    事故や病気が多かったから平均寿命は短いけど、元気に生きたらひ孫まで見れるよ

    • 0
    • 39
    • キャンドルサービス
    • 23/06/15 09:50:30

    通い婚だと女はずっと実家だから姑のストレスは最初からないよね

    • 0
    • 38
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/15 09:46:42

    平均寿命80より全然いい。
    姑のストレスもなく。自分の子供が無事成人してくれればそれでいい。

    • 2
    • 37
    • キャンドルサービス
    • 23/06/15 09:44:41

    全員40歳で死ぬとかじゃなくて、長生きの人もいたよ。
    7歳まで育つ子が少ない時代だから平均すると寿命は40歳ってことよ。
    で、だいたい10代で子ども産んでたから50歳で死んでも孫は見れるよ。
    もしかしたらひ孫まで見れたかも。

    • 1
    • 36
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/15 09:39:31

    >>10
    じゃ私はもう死ななきゃね
    ひどい人
    体力的にも40代の頃とさほど変わってないないけどね
    あなただってあっという間よ
    私もあと10年ぐらいでいいけどね

    • 0
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/15 09:37:15

    平均寿命40の頃は結婚15ぐらいでしてたから
    余裕で孫に会えるよ

    • 2
    • 34
    • リゾートウェディング
    • 23/06/15 09:14:22

    うちのひい婆ちゃんはそうだったみたい
    42で亡くなっちゃったから

    • 0
    • 33
    • ジューンブライド
    • 23/06/15 09:12:52

    50歳以上の人が全然居なかったわけではなく、赤ちゃんのうちに亡くなる人が多いし、病気になっても治せないから平均寿命が短いだけでしょう?
    老衰で40歳で亡くなるわけじゃない。

    • 6
    • 23/06/15 09:11:43

    >>29
    許嫁って言葉、曽祖母からは習わなかったの?

    • 0
    • 23/06/15 09:09:46

    >>26
    人生50ってのが平敦盛の時代だからね。今から1000年近く昔。それよりも前の藤原道長が62まで生きてるし。

    • 0
    • 23/06/15 09:03:41

    昔は男なら15歳で元服。
    10代半ばで出産なんて当たり前。

    時代背景もっと勉強しなよね。

    • 2
    • 23/06/15 09:01:41

    >>25

    それどころか3歳とかで結婚させられてたよ。
    うち、武士家系だから、あんな早くに結婚して出来もしないうちからそういうことしてたのかってリアル武士の孫だった曽祖母に聞いたことあるわ。

    なんて言ってたか忘れたけど、結婚式みたいなのと初夜式みたいなのが別にあって、夫が精通、嫁が初潮来てからそういうことしていいになるって言ってた。
    藩によってとか場合によっては(どちらかが体弱くて交換必要かもって時とか)そういうことできるようになるまで婚約で、できるようになってから祝言って場合もあるらしい。ちなみに公家もそうだったらしい。

    • 0
    • 28
    • 色打ち掛け
    • 23/06/15 08:56:56

    >>27
    ジュンジュワーーー

    • 1
    • 23/06/15 08:52:01

    あーあ、40でしみたいわ

    • 1
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/15 08:51:12

    昔は人生50年とか言われてたんでしょ?
    今や人生100年時代
    そりゃ年金の保険料も上がるのは当たり前だよ

    • 0
    • 23/06/15 08:50:20

    昔は13才とかで嫁入りだったよ。

    • 1
    • 23/06/15 08:48:23

    しかし今は長生きだよね
    本当嫌だわ

    • 5
    • 23
    • マリッジブルー
    • 23/06/15 08:37:11

    平均寿命60歳くらいがちょうどいいな

    • 9
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/15 08:32:00

    江戸時代までは13歳から15歳ごろ元服(成人)して結婚してた。
    明治以降、結婚年齢が男17歳、女15歳と法律が制定され、だいたい10代のうちには結婚して出産していたから、親も30代で祖母になる。

    医療も発達してないし、10代中頃の未発達な身体での出産で亡くなる人や赤ちゃんのうちにが多かったから平均年齢40才だったんだろうね。

    • 1
    • 23/06/15 08:28:59

    それは乳幼児期に亡くなるのが多かったから平均寿命が40ないとかになってただけじゃない?

    源平合戦のころで武家が戦もするから人生50って歌ってたくらいで、夭逝せずに育ったら割と長生きだったよ?

    平安時代で上皇が孫天皇にして実権にぎったりしてたくらいじゃん?
    藤原家なんかも孫天皇にして政治我が物にしてたじゃん。

    日本史でやらなかった?

    真田幸村の兄とか家康の子供なんて90過ぎまで生きてたし。

    • 4
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/06/15 08:21:20

    >>13
    そんな事言ってるような人が将来まともな老人になるとは思えない

    • 2
    • 23/06/15 08:17:32

    >>13
    あまり言い過ぎると、先々自分が生きづらくなるよ?

    • 1
    • 23/06/15 08:16:32

    縄文時代が平均寿命36歳とかだっけ?でもそれは乳幼児の死亡率が高くて、そうなっちゃったんじゃないっけ?生き延びた人は普通に40過ぎて孫も見れたんじゃないかな?結婚も早かっただろうし。とマジレスしてみたけど、空気読めてなかったらごめん

    • 3
    • 17
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/15 08:15:19

    10代で出産がスタンダードだったよー昔は

    • 1
    • 23/06/15 08:15:02

    >>13
    じゃああなたは、その時が来たらどうやって自分を終わらせるの?

    • 1
    • 23/06/15 08:14:35

    16歳から女子は結婚できるんだから、その通りなんでしょうね。
    今は、女子は大学行って当たり前だし。大学卒業したら22 23歳。3年働いて26 27歳で結婚して妊娠して30歳前には一人子供いるってのが「普通」なんでしょう。 
    今なら16 17 歳で妊娠出産したなら、あらぁ…って言われちゃうね。

    • 1
    • 23/06/15 08:13:59

    赤とんぼの歌詞でも、15で嫁に行ってる。
    10代で産むなんて普通だったと思うよ。
    平均寿命が飛躍的に伸びたのは戦後の話。

    • 7
    • 23/06/15 08:13:06

    >>10
    それくらいが丁度いいね
    老人は図々しいし邪魔でしかない存在
    あんななってまで生きたくない

    • 0
    • 23/06/15 08:09:19

    >>9
    性行為をしてくる場合もあるんだよ

    • 0
    • 23/06/15 08:09:15

    >>9
    16くらいで初産多かったし、普通以上はそんなに発育悪くなかったよ。

    江戸後期とかは写真とかもあるじゃん。

    田舎の農村とかの小作とかくらいだよ、あなたが言ってるのは。

    • 1
    • 23/06/15 08:06:07

    今は長生きしすぎ。60ぐらいでいいわ。

    • 3
    • 23/06/15 08:05:38

    昔って発育悪そうだし15.6でも生理きてたのか疑問だわ

    • 0
    • 8
    • チャペル
    • 23/06/15 08:05:26

    >>6
    許嫁がいて、15辺りで嫁に出て妊活でしょ

    • 2
    • 23/06/15 08:05:08

    うーんどうでしょう…

    • 0
    • 23/06/15 08:04:39

    >>5えーっと15.6ってこと?

    • 0
    • 23/06/15 07:58:39

    その時代なら10代で産むのが当たり前なんじゃない?

    • 7
    • 23/06/15 07:57:34

    >>2確かにそうかもね。今の時代は2倍の寿命だもんね…

    • 0
    • 23/06/15 07:57:02

    >>1早いと孫見れたかもね!

    • 0
    • 23/06/15 07:55:41

    それでよかったんじゃない
    40過ぎたら体がつらい
    将来も不安
    無駄な長生きはしなくていい

    • 2
    • 23/06/15 07:55:28

    婚姻も早かったんじゃない?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ