旦那が扶養抜けてまで

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/06/14 14:52:45

働こうとすると圧をかけてくる!
旦那の会社から毎月、扶養手当25000円でます。
主が扶養抜けて、今現在扶養内勤務だけど気にせず働きたいと話したら俺の給料、手当分減るし、そんなに働けるのかとか色々言ってきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/21 21:06:09

    もう少しで、対象引下げになるから枠超えるしか無いよ

    • 0
    • 19
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/14 16:55:43

    扶養手当
    奥さん一人でそんなにでるの?
    子供達と合算して25000円ではなく?

    俺の給料が減るって何か…闇深いね(笑)

    • 0
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/06/14 16:55:31

    >>6別に男が女の扶養に入ってもいいんだよ?男女関係ない

    • 0
    • 23/06/14 16:50:15

    25,000円は大きい。それだけ貰えたら扶養内でいるわ。
    うちは6,500円で言われるよ。300万なら反対されないけど毎回激戦。扶養内で働きつつ就活継続中…

    • 0
    • 16
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/14 16:48:49

    もらえる手当=時給1000円で換算すると25時間、1日5時間のパートだとしたら5日分
    私なら扶養こえないようにするかなー

    • 2
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/06/14 16:48:32

    200万くらい稼ぐなら実際、今までと20万くらいしかプラスにならないとインスタで見た。

    • 1
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/14 16:48:20

    主は損得じゃなくて、やりがいのある仕事がしたいってことなんだよね。分かるよ。
    扶養内でってなると、それだけで仕事の幅が狭まるもんね。

    • 2
    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/06/14 16:44:51

    主さんはどのくらい稼げる計算なの?

    • 0
    • 23/06/14 16:40:24

    働かずとも受けれる25000円をどう思うかじゃない?
    無理して働いて体壊したりストレス溜めたり家事が疎かになるなら手当を貰うほうが賢いと思う。

    • 3
    • 11
    • ウエルカムボード
    • 23/06/14 16:35:21

    シュミレーションしてみればいいんじゃないの?
    年間にすると得するのか損するのか。
    得しようとするなら 嫁の年収はどれくらい必要なのか。
    話はそこからじゃないの?

    • 0
    • 23/06/14 16:31:19

    配偶者控除は38万やんね?年40万近く給料から引かれて、更に税金や保育料も上がるからね

    • 0
    • 23/06/14 15:39:59

    年収200万くらいだと金額的には同じにはなるけど、今の倍近く働くことになるしね
    精神的にも肉体的にも納得がいくのは年収300万を越たのかな
    それ以下なら旦那さんの言い分の方が正しいからね

    • 2
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/14 15:08:31

    その分私が生活費多く負担できるよ
    って言えば解決じゃない?

    • 0
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/14 15:07:08

    ガッツリ働くなら、得だよね

    • 0
    • 6
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/14 15:04:35

    本当、めんどくさいよね。気にせず働きたいよね。男はいいよな。

    • 2
    • 5
    • スピーチ
    • 23/06/14 14:59:45

    それに保育料もかかるとかなら考えちゃうね
    旦那に給料いくら以上稼げれば損にならないのか聞いてみたら?

    • 0
    • 23/06/14 14:58:39

    その扶養手当と配偶者控除の控除分が無くなって課税されるから、25000円と所得税と住民税の分が旦那さんの手取りから減るんじゃない?
    後は世帯年収が増えるから、世帯年収によっては高校の授業料無償化とか児童手当も今の所変わるよね?

    • 1
    • 3
    • 記念写真
    • 23/06/14 14:57:54

    会社から25000円も扶養手当て出るなら考えちゃうね。
    家は10000円だったから、働いた方が良かったから抜けちゃったけど。
    あと2年くらいで、どのみち扶養制度がなくなるらしいから、もう少し楽しめば?

    • 3
    • 2
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/14 14:57:43

    扶養抜けて損ないくらいの収入になるからと言えば?

    • 1
    • 1
    • お色直し
    • 23/06/14 14:54:30

    で?
    主はどうしたいのか書いてないから、よく分からないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ