平日毎日エナジー注入してます。やめたいけど眠気がひどくてやめられない

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/06/14 14:30:20

35歳です。退社30分早い時短で、設計をやっています。3歳の子がいます。
旦那は育児には協力的ではありますが、帰宅は毎日21時前後で、正直平日はあまり戦力にはなりません。

決して暇な訳ではないのですが、午後イチから急激に眠気が押し寄せてきて、コーヒーもダメ、サプリもダメで、モンスターのピンクのやつで眠気を覚ます毎日です。

最近、エナジードリンクが原因がわかりませんご便秘がひどくて。
健康のためにもいよいよやめたいのですが、何をやっても集中が続かず、自席でガクンと倒れかけてしまいます。

なにか良い食べ物や飲み物や薬ご存知の方いましたらアドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/16 03:59:26

    エナジードリンク毒だよねやめたほうがいい

    • 1
    • 20
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/14 18:53:04

    >>16睡眠時間すくな。
    私39歳で、主と同じ設計の仕事してる。旦那激務でまったく当てにならない
    子供のスポ少で土日もずっと5時起きの生活をずっとやってるけど、平日は21時に寝てるよ

    それでもヘトヘトなのに、睡眠5時間なんて…そりゃ眠くなるわ

    • 0
    • 19
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/14 18:49:13

    モンスターピンク 角砂糖12個分だよ。ヤバいよ

    • 0
    • 23/06/14 18:48:40

    ガツンとした物食べると、血糖が急上昇の後急降下して眠くなるよ。
    ラーメンだと早食いになりがちだから余計に。
    エナジードリンクじゃないと効かないということは、そうなのかも。

    まず朝ごはんしっかり食べてる?

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 18:34:25

    >>11

    大体0時から1時の間に寝て、5:30に起きてます。

    休みの日は7:00過ぎくらいまで寝てます。

    • 0
    • 15
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/14 18:33:42

    >>7糖質が多いと眠くなるよ

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 23/06/14 17:34:39

    糖尿病じゃない?
    私も眠気がヤバくて先週、病院行ったら血糖値がかなり高いって言われたよ

    • 1
    • 12
    • ブーケプルズ
    • 23/06/14 17:31:56

    糖尿っぽくないですか?食後の我慢できないような眠気は怖いです。血糖スパイクじゃないといいけど。

    • 2
    • 23/06/14 17:31:20

    何時から何時まで寝てるの?
    午後にカフェイン取りすぎて、夜の睡眠を妨げたりしてないかな?

    • 0
    • 10
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/14 17:28:44

    毎日飲むと間違いなく糖尿病になりますよ。今すぐやめましょう

    • 1
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 17:26:02

    >>4

    晩ご飯作った以降の家事は基本的にお願いしているんです。

    子どもが保育園でしっかり2時間半昼寝してくるので、寝るのが22時越えてしまうことが多くて。

    軽く寝落ちして目が覚めて、結局自分が寝るのが12時過ぎとかになってしまうので持続的な睡眠時間が短いのもいけないのかもしれませんね。

    • 0
    • 8
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/14 17:20:54

    昼食後に軽く寝てみたら?10分くらいだいぶ違うと思う。

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 17:20:51

    >>3

    ガッツリ系好きで、お昼ラーメンとか食べがちです…

    気を付けてみます。

    • 0
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 17:15:46

    >>2

    寝溜めってできないんですね…

    土日に目覚ましかけずに子どもに起こされるまで少し遅くまで寝れるから平日は5:30起き頑張ろうってモチベだったのですが…

    規則正しい生活ってやっぱりめっちゃ大事ですね。

    • 0
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/14 17:11:26

    >>1

    睡眠の質…

    枕とか?マットレスとかですかね?

    マットレスは雲の上マットレスにしてからだいぶ寝心地改善されて、
    枕は義妹からプレゼントしてもらった、使っていくうちにその人にフィットする形になるっていうやつなんですけど、
    やっぱりどちらか合っていないんでしょうか…

    ヤクルト1000はあんまり効果が実感できなくて。ピルクルの方が効くと聞いたことがあるのですが、飲んだことある方いますか?

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/06/14 14:41:35

    育児の戦力にはならないだろうけど旦那に家事やってもらったら?洗濯とかできるでしょ

    • 1
    • 23/06/14 14:39:29

    血糖値が急激に上がるとその後急激に下がる時に眠気やだるさが来るよ。
    糖尿病注意。
    食べる順番とか血糖値について調べてみて。

    • 5
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/14 14:39:09

    寝溜めってできないんだって。だから、平日の眠さをとるために週末に寝溜めをしないことが大事なんだって。だらだらしていていいから週末も起きる時間は平日と同じにする。体内時計が週末で狂うとそのつけが平日の日中の睡魔になるらしいから。

    • 2
    • 1
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/14 14:33:05

    睡眠の質が悪いんじゃないかな。熟睡できてないから疲れが残って日中に眠気がくるのでは?睡眠外来は?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ