一歳になったばかりの子供がじっと座って食べない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/12 21:04:48

    普通。
    食べるの好きな子は座って食べる。
    食べるの好きじゃない子はじっとしない。
    そんな感じ。

    • 3
    • 24
    • ブーケ・トス
    • 23/06/12 21:02:10

    その時期は、まだじっとしてたら。机の上に手づかみ用に野菜スティックやら置いてたわ。
    4歳の今の方がウロウロするよ。

    • 0
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/06/12 21:01:49

    保育士してるけど
    各年齢でも座れる子もいれば落ちつかない子もいる。
    給食好きな子、食に欲が無い子それぞれよ。
    それに主さんのお子さんまだ1歳でしょ?
    まだまだ座れなくてもふつうじゃないなんて思わなくてもいいよ。
    今は楽しく食事が大事よ。
    小学生になっても授業中座ってられない子はいるんだから。

    • 3
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/06/12 21:00:40

    一歳なら大半じっとしてないんじゃないかと思う

    • 3
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/06/12 20:55:09

    その子によって落ち着きは全然違う。

    一番上→食べるの大好きで、静かに座って最後まで食べる。
    真ん中→食に興味がなく、二口食べたら逃走。
    1歳になったばかりの末っ子→半分食べた辺りで飽きて立ち上がってよちよち歩きで逃走。追いかけて立ち食いスタイルで食べさせる。

    普通がどれかなんて基準はないくらい、1歳なんてその子による。

    • 1
    • 23/06/12 20:54:50

    友達の子も1歳なの?優秀だね。うちの子は2歳過ぎまで落ち着きなく「あ、そちょうだ!(あ、そうだ!)」ってなにか思い出すのかすぐ立とうとしてたよ笑

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/06/12 20:53:22

    今は心配しないで大丈夫だよ。
    食が細いのかな?
    集団生活で徐々に座ってられるようになっていくと思う。

    • 0
    • 23/06/12 20:50:05

    ごめん。
    可愛い姿を想像しちゃったんだけど、主さんからしたら大変だよね。じっとしないのが普通だし、すぐお腹いっぱいになっちゃうし。どこかで調節しているから、大丈夫大丈夫。

    • 0
    • 15
    • ブーケ・トス
    • 23/06/12 20:48:25

    >>8
    うちは落ち着きがなくて1歳半検診でひっかかるくらいで、その時に相談したんだ。でも2歳前には座ってた気がする。
    かなり昔だからしっかり月齢は覚えてないや。ごめんね。

    • 0
    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/06/12 20:47:29

    歩きだしたら1-2回まで注意して、だめならごちそうさまして片付けてた。次の食事は集中して食べようねってことで。

    • 0
    • 23/06/12 20:47:07

    その頃なんてご飯持って付いて行って食べさせてたよ笑
    そのうち座るよ、大丈夫。

    • 3
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:44:30

    >>11そうだよね、ありがとう!!

    • 0
    • 23/06/12 20:43:48

    友達の子と比べないで
    焦ってはいけない
    座るように声がけはした方がいいけど
    今は練習の時だと思って

    • 0
    • 10
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:43:40

    >>7そうだよね

    • 0
    • 9
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:43:16

    >>6比べてうちの子はダメだ…なんて思ってない!ただ、一歳でじっとしてれる子がいたことにびっくりしたから、ありがとう

    • 0
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:42:21

    >>3ちょっと安心した。ありがとう!どれくらいから座って食べるようになった?

    • 0
    • 7
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 20:42:09

    産まれて1年の子供に期待をしない。

    • 1
    • 23/06/12 20:41:48

    その子それぞれ
    比べない比べない。
    あなたも誰かと比べられたら嫌でしょ?

    • 0
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:41:46

    >>2その子は保育園に通ってるからってのもあるのかな、ありがとう!

    • 0
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 20:41:13

    >>1なんでそんなに突っかかってくるの?
    聞いてるだけなのに

    • 0
    • 3
    • ブーケ・トス
    • 23/06/12 20:39:41

    一歳なりたてなんて、到底無理だった。
    相談したら、とりあえず何かしてても口に入れて食べさせといたらいいって言われたからそうしてたよ。
    そのうち分かってきて、座って食べるようになった。

    • 0
    • 2
    • フラワーガール
    • 23/06/12 20:39:01

    普通だよ。
    座れるのは、早くから保育所通ってる子。もしくは、食事が大好きな性格の子。

    • 1
    • 1
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/12 20:37:43

    無理でしょそんなの。
    友達ができたら自分もできるわけ?
    親に似てるんだから無理です

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ